2011123(土)

雪掻きのコツ


雪掻きのコツ

12月です。
今日は十勝地区で積雪40センチの予報。
湿った雪になるそうで、早めに、こまめな雪掻きがポイントですね。

雪掻きをすると腰が痛くなる。
ちょっとしたコツもありますが、私はT型のスコップを使います。押す、捨てる、けっこう便利ですコレ。

◆腰痛予防、雪掻きのしかた
雪掻きで、腰が痛くなるのは、上半身や腕だけで、動いているからだと思います。

特に重い雪の場合は、最初持ち上げた雪の重さは、腕から背中(肩甲骨)に伝わります。

その伝わった重さを腰で支える事をくり返す結果、腰痛です。

当然のように痛くなる前兆として、背中から腰にかけてハリ感が出ます。

そして、徐々に腰に痛みが出現。

また急性の症状では、ハリ感を感じる間もなく、腰に激痛がでる事もあります。
この場合は、俗に「ギックリ腰」ともいいますね。

どちらにしても、上体だけで動いた結果だと思います。

上手な雪掻きのコツは、下半身をよく使う事です。

①雪めがけて、スコップをさす。持ち上げる量や重さも考えましょう。
②持ち上げる瞬間に、腰を低くする。(膝を軽く曲げる)
③肘や腕は、テコの原理で、大きな動きは必要ありません。
④雪が数センチ地面から浮いたら、高く持ち上げずに、そのまま全身を使い左右にスライド(捻り)捨てる。

それでも、痛くなってしまった時は・・・・

◆急性の痛み(いわゆるギックリ腰)
適度、適切な安静期間が必要です。
どんなギックリ腰も、1日~5日程度で痛みは、半減します。
しかし普段から柔軟性が不足している方は、安静期間も長くなる傾向にあります。同時に今以上の柔軟性も失われてしまい、慢性的な腰痛をくり返すことになります。
その場合は、我慢の限界を待たずに、早期の治療をお勧めします。

◆軽度な腰痛と筋肉疲労
筋肉疲労による腰痛であると考えます。
痛みの出る腰は、安静を保ちながら、背中や下半身の筋肉をほぐします。
入浴中、入浴後のストレッチがお勧めです。
また筋肉疲労は、当日よりも次の日、数日経過して現れる事が多く、今日が大丈夫だからと連日無理をするのは、禁物です。

注意が必要な腰痛
◆尿が出にくい、太ももやスネ、足の指にシビレや感覚の鈍さがある場合は、腰椎(腰の骨)の変化も考えられるので、早期に受診する事をお勧めします。






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
katahira整骨院
◆柔道整復師
◆JATACスポーツコンディショニングトレーナー
◆(社)民間活力開発機構健康づくりアドバイザー

健康情報などを発信してます。
YouTube 
●21世紀健康キーワードはミネラルと酸素デス!
◎野島式超ミネラル岩の力 販売店

◎高気圧酸素設置高気圧酸素情報サイト
■日本バルク工業株式会社
http://sansoroom.com/index.html



性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
片平整骨院〜からだ健康応援部併設~
住所帯広市東2条南17丁目10-1(若葉通り)
TEL0155-21-0717
期間急患者様の対応につきましては、いつでもご連絡ください。
定休毎週月曜定休※祝祭日は不定休
 2024年11月

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
休業日
13時〜19時
9時〜15時
 カウンター
2008-01-22から
189,378hit
今日:48
昨日:84


戻る