治療室からのお知らせ(101)
2009年6月25日(木)
全道高体連~健闘を祈る!~
治療室からのお知らせ×101
いま北見市で全国高校総体のキップを競い陸上競技が開催されてます。
大会前より数名の選手を治療させていただきました。
その選手たちの活躍を新聞等々で名前をみる度に、とても嬉しいものです。
強い選手は、プロ・アマ問わず自身の身体のメンテナンスもしっかりと行います。
北海道には、毎年夏になると猛暑の土地を離れ道外から涼しい北海道に合宿に訪れる団体が急増します。
特に温泉地での選手は練習が終わると温泉に直行します。
疲れを癒すためと、入浴しながらストレッチを行う姿は体育会系ならではの光景です。
ここで欠かせないのは、水風呂を上手く使う事。
練習後の筋肉や関節は熱があります。
クールダウンをしながら、他の疲れた筋肉や関節を温熱効果でケアをする。 冷水浴⇔温泉浴
そして、一番の問題はストレッチの方法です。
ストレッチは毎日、練習前後や途中で行いますが、毎日行うストレッチの効果が出てない選手が多いです。
毎日ストレッチをしてる?の問いに、選手は必ずハイ!と答えます。
では、なぜ毎日ストレッチを行っているのに、こんなに身体が固いのか?を尋ねると、困惑した顔をします。
極端な発想ではありますが、選手たちにはストレッチをやって楽になった~と感じなければ、次の練習メニューには、進まないでくださいと、注文をつけます。
連日のハードな練習や長期間の大会会期には体力と柔軟性を保つことが大切です。
各選手は、ペストを尽くし、輝かしい10代の思い出をつくりあげてください。陸上競技出場選手の健闘を祈ってます!
私事・・・・過去・・・・かなり過去ですが(笑)私は、高校総体の徳島大会に出場しました。
そして全国選抜は選手憧れの聖地、日本武道館(両大会柔道)
あの忘れられない猛暑と大会会場の雰囲気は今も心に残ります。そして辛い時の励みにもなります。
大会前より数名の選手を治療させていただきました。
その選手たちの活躍を新聞等々で名前をみる度に、とても嬉しいものです。
強い選手は、プロ・アマ問わず自身の身体のメンテナンスもしっかりと行います。
北海道には、毎年夏になると猛暑の土地を離れ道外から涼しい北海道に合宿に訪れる団体が急増します。
特に温泉地での選手は練習が終わると温泉に直行します。
疲れを癒すためと、入浴しながらストレッチを行う姿は体育会系ならではの光景です。
ここで欠かせないのは、水風呂を上手く使う事。
練習後の筋肉や関節は熱があります。
クールダウンをしながら、他の疲れた筋肉や関節を温熱効果でケアをする。 冷水浴⇔温泉浴
そして、一番の問題はストレッチの方法です。
ストレッチは毎日、練習前後や途中で行いますが、毎日行うストレッチの効果が出てない選手が多いです。
毎日ストレッチをしてる?の問いに、選手は必ずハイ!と答えます。
では、なぜ毎日ストレッチを行っているのに、こんなに身体が固いのか?を尋ねると、困惑した顔をします。
極端な発想ではありますが、選手たちにはストレッチをやって楽になった~と感じなければ、次の練習メニューには、進まないでくださいと、注文をつけます。
連日のハードな練習や長期間の大会会期には体力と柔軟性を保つことが大切です。
各選手は、ペストを尽くし、輝かしい10代の思い出をつくりあげてください。陸上競技出場選手の健闘を祈ってます!
私事・・・・過去・・・・かなり過去ですが(笑)私は、高校総体の徳島大会に出場しました。
そして全国選抜は選手憧れの聖地、日本武道館(両大会柔道)
あの忘れられない猛暑と大会会場の雰囲気は今も心に残ります。そして辛い時の励みにもなります。
2009年4月19日(日)
癒しの音楽②~ケニーG
治療室からのお知らせ×101
治療室に欠かせないBGMでこれも好きで流してます。
どこかで聴いたことのある音楽・・・・
ケニーGはソプラノサックス奏者です。
13年前友達の紹介から、聴くようになりました。
その友達もソプラノサックスの演奏者で、「ソプラノサックスが吹けるようになれば、もう怖いもの無だよ」と・・・・僕にサックスの吹き方を伝授してくれた。
しかし飽きっぽい自分なので、上達はしませんでした。笑
*この友達はすごい!まるでケニーのように演奏できる人です。
アルバムは、初期の頃のがオススメです。
■ケニーG
ワシントン州シアトル生まれ。母親から与えられたサックスでグローヴァー・ワシントン・ジュニアのコピーなどから奏法を学ぶ。高校時代、学生バンドを経て1976年にバリー・ホワイトのバックバンドに参加してプロ活動を開始する。以後ジェフ・ローバーのグループにも参加し、1981年にアリスタ・レコードからケニーG名でソロデビュー。以降、多数のソロアルバムを発売すると共に、ホイットニー・ヒューストン、ナタリー・コール、アレサ・フランクリンら多くのアーティストとのコラボレーションを行っている。
1994年には "Forever In Love" でグラミー賞インストゥルメンタル部門の最優秀作曲賞を受賞。また、1997年には「最も長いロングトーンをするサックス奏者(45分47秒)」(→循環呼吸)として、また1999年には「累計アルバム売上枚数の最も多いジャズ・アーティスト」として、それぞれギネスブックにも掲載されている(ただし前者に関しては、コスタリカのサックス奏者ジョバンニ・エスカリエンテが、非公式ながら90分45秒の記録を持つとの主張もある)。
2008年には、長年所属していたアリスタより離れ、コンコード・レコード移り、ラテン音楽を中心としたRhythm & Romanceを発表。
どこかで聴いたことのある音楽・・・・
ケニーGはソプラノサックス奏者です。
13年前友達の紹介から、聴くようになりました。
その友達もソプラノサックスの演奏者で、「ソプラノサックスが吹けるようになれば、もう怖いもの無だよ」と・・・・僕にサックスの吹き方を伝授してくれた。
しかし飽きっぽい自分なので、上達はしませんでした。笑
*この友達はすごい!まるでケニーのように演奏できる人です。
アルバムは、初期の頃のがオススメです。
■ケニーG
ワシントン州シアトル生まれ。母親から与えられたサックスでグローヴァー・ワシントン・ジュニアのコピーなどから奏法を学ぶ。高校時代、学生バンドを経て1976年にバリー・ホワイトのバックバンドに参加してプロ活動を開始する。以後ジェフ・ローバーのグループにも参加し、1981年にアリスタ・レコードからケニーG名でソロデビュー。以降、多数のソロアルバムを発売すると共に、ホイットニー・ヒューストン、ナタリー・コール、アレサ・フランクリンら多くのアーティストとのコラボレーションを行っている。
1994年には "Forever In Love" でグラミー賞インストゥルメンタル部門の最優秀作曲賞を受賞。また、1997年には「最も長いロングトーンをするサックス奏者(45分47秒)」(→循環呼吸)として、また1999年には「累計アルバム売上枚数の最も多いジャズ・アーティスト」として、それぞれギネスブックにも掲載されている(ただし前者に関しては、コスタリカのサックス奏者ジョバンニ・エスカリエンテが、非公式ながら90分45秒の記録を持つとの主張もある)。
2008年には、長年所属していたアリスタより離れ、コンコード・レコード移り、ラテン音楽を中心としたRhythm & Romanceを発表。
2009年4月14日(火)
心癒される音楽を①~サラブライトマン
治療室からのお知らせ×101
治療室では、誰もが聞きやすくリラックスできる音楽をと考え、クラッシックなどを中心に流してます。
■ケニーG
ソプラノサックス演奏者
BGMでよく耳にする曲です。
■サラブライトマン
10年はほど前に友達から紹介されてファンになりました。
2005年の来日公演での完璧なステージには驚かされました。
またエンヤのライバルとも言われるサラブライトマンは、気に入った曲があれば、ジャンル問わずラブコール。
自分の歌にしてしまう特技があります。笑
(戦場のメリークリスマス・タイタニックのテーマなど)
■サラブライトマンのプロフ
13歳の時にピカデリーシアターの「I and Albert」で劇場デビュー。16歳でダンスグループの「バンズ・ピープル」の一員となる。
18歳の時に「サラ・ブライトマン・アンド・ザ・ホット・ゴシップ(サラ・ブライトマン・アンド・ザ・スターシップ・トゥルーパーズに改名)」として全英チャート最高6位のヒットを放つ。
21歳で、ロンドンのミュージカル「キャッツ」のオリジナルキャストとしてジェミマ役で出演し、その後様々なミュージカルに出演。
1984年、23歳の時にアンドリュー・ロイド・ウェバーと結婚(1990年離婚)。
その後クラシック歌唱の練習を始め、1986年開幕のロイド・ウェバーのミュージカル「オペラ座の怪人」のオリジナルキャストとしてクリスティーヌ役で出演し、一躍トップ歌手となる。
1991年にはNHK紅白歌合戦にゲスト出演し、オペラ座の怪人より「ミュージック・オブ・ザ・ナイト」を歌った。
1992年に行われたバルセロナオリンピックではスペインのオペラ歌手ホセ・カレーラスとのデュエットで同五輪のテーマソング『アミーゴス・パラ・シエンプレ - Amigos Para Siempre』を閉会式で見事に歌い上げ、観衆からの拍手の嵐に包まれた。
アルバム『Dive』(1993年)よりフランク・ピーターソン(ブライトマンのボーイフレンドでもある)とのコラボレーションでソロ活動を専心する。中でもアンドレア・ボチェッリとのデュエット「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」は1500万枚以上のセールスを記録した。
日本では「ニュースステーション」のオープニングテーマ曲「サラバンド」、トヨタ・マークXのCMソング、テレビ朝日のサッカー中継、大韓航空機撃墜事件特集番組のテーマ曲「クエスチョン・オブ・オナー」でもおなじみ
2008年北京オリンピックテーマ曲を歌う
スポーツ物第二弾ジュピター発表\r
2009年3月ワールドツアー日本に来日。
東京・大阪・名古屋・福岡各地で公演終了
日本公式HP
http://www.emimusic.jp/sarah-brightman/
■ケニーG
ソプラノサックス演奏者
BGMでよく耳にする曲です。
■サラブライトマン
10年はほど前に友達から紹介されてファンになりました。
2005年の来日公演での完璧なステージには驚かされました。
またエンヤのライバルとも言われるサラブライトマンは、気に入った曲があれば、ジャンル問わずラブコール。
自分の歌にしてしまう特技があります。笑
(戦場のメリークリスマス・タイタニックのテーマなど)
■サラブライトマンのプロフ
13歳の時にピカデリーシアターの「I and Albert」で劇場デビュー。16歳でダンスグループの「バンズ・ピープル」の一員となる。
18歳の時に「サラ・ブライトマン・アンド・ザ・ホット・ゴシップ(サラ・ブライトマン・アンド・ザ・スターシップ・トゥルーパーズに改名)」として全英チャート最高6位のヒットを放つ。
21歳で、ロンドンのミュージカル「キャッツ」のオリジナルキャストとしてジェミマ役で出演し、その後様々なミュージカルに出演。
1984年、23歳の時にアンドリュー・ロイド・ウェバーと結婚(1990年離婚)。
その後クラシック歌唱の練習を始め、1986年開幕のロイド・ウェバーのミュージカル「オペラ座の怪人」のオリジナルキャストとしてクリスティーヌ役で出演し、一躍トップ歌手となる。
1991年にはNHK紅白歌合戦にゲスト出演し、オペラ座の怪人より「ミュージック・オブ・ザ・ナイト」を歌った。
1992年に行われたバルセロナオリンピックではスペインのオペラ歌手ホセ・カレーラスとのデュエットで同五輪のテーマソング『アミーゴス・パラ・シエンプレ - Amigos Para Siempre』を閉会式で見事に歌い上げ、観衆からの拍手の嵐に包まれた。
アルバム『Dive』(1993年)よりフランク・ピーターソン(ブライトマンのボーイフレンドでもある)とのコラボレーションでソロ活動を専心する。中でもアンドレア・ボチェッリとのデュエット「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」は1500万枚以上のセールスを記録した。
日本では「ニュースステーション」のオープニングテーマ曲「サラバンド」、トヨタ・マークXのCMソング、テレビ朝日のサッカー中継、大韓航空機撃墜事件特集番組のテーマ曲「クエスチョン・オブ・オナー」でもおなじみ
2008年北京オリンピックテーマ曲を歌う
スポーツ物第二弾ジュピター発表\r
2009年3月ワールドツアー日本に来日。
東京・大阪・名古屋・福岡各地で公演終了
日本公式HP
http://www.emimusic.jp/sarah-brightman/
2009年2月20日(金)
治療時間と休診日を変更します
治療室からのお知らせ×101
お待たせしました。
以前より考えてました日曜の治療を3月1日より開始します。
火曜~金曜
午前9時~午後8時
(1時~3時は往診、昼休憩で留守にします)
土曜、日曜
午前9時~午後1時
毎週月曜日と祝日は休診します。
少しは便利になりましたかいな?(笑)
また月々の予定変更はプログや治療室内のカレンダーでチェックしてください
会議、結婚式、葬式、ありえんけどデートの場合は、休診します。(爆ッ)
以前より考えてました日曜の治療を3月1日より開始します。
火曜~金曜
午前9時~午後8時
(1時~3時は往診、昼休憩で留守にします)
土曜、日曜
午前9時~午後1時
毎週月曜日と祝日は休診します。
少しは便利になりましたかいな?(笑)
また月々の予定変更はプログや治療室内のカレンダーでチェックしてください
会議、結婚式、葬式、ありえんけどデートの場合は、休診します。(爆ッ)
2009年1月24日(土)
アメリカンフラワーです
治療室からのお知らせ×101
治療室に入り、奥の治療ベットの壁にアメリカンフラワーを飾ってます。
これは極細のワイヤーで花びらや葉をつくり、色とりどりの溶液に浸し薄膜をつくり仕上げる技法でつくられてます。
このまま何年も色あせる事なく、飾っておけますのでホテルや飲食店、いろいろな場所で使われてます。
帯広では、年数回展示会が行なわれてます。
画像はアメリカンフラワー教授、清水町飯塚秀子先生の作品です。
これは極細のワイヤーで花びらや葉をつくり、色とりどりの溶液に浸し薄膜をつくり仕上げる技法でつくられてます。
このまま何年も色あせる事なく、飾っておけますのでホテルや飲食店、いろいろな場所で使われてます。
帯広では、年数回展示会が行なわれてます。
画像はアメリカンフラワー教授、清水町飯塚秀子先生の作品です。