2009812(水)

厚労省通達①


無資格者によるあん摩マッサージ指圧業等の防止について



 医師以外の方が、あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう及び柔道整復の施術所等において、あん摩、マッサージ若しくは指圧、はり又はきゅう及び柔道整復を業として行おうとする場合には、あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律(昭和22年法律第217号)において、それぞれ、あん摩マッサージ指圧師免許、はり師免許又はきゅう師免許を、柔道整復師法(昭和45年法律第19号)においては、柔道整復師免許を受けなければならないと規定されており、無免許でこれらの行為を業として行ったものは、同法により処罰の対象になります。

 厚生労働省としましても、都道府県等関係機関と連携して、無資格者によるあん摩マッサージ指圧業等の防止に努めているところであります。

 あん摩マッサージ指圧及び柔道整復等の施術を受けようとする皆様におかれましては、こうした制度の内容を御理解いただき、有資格者による施術を受けていただきますようお願いいたします。


厚生労働省医政局医事課

(関係通知)
 医業類似行為に対する取扱いについて



200987(金)

暑中お見舞い申し上げます~お盆休みのお知らせ~


暑中お見舞い申し上げます~お盆休みのお知らせ~

暑中お見舞い申し上げます。
お盆です。
やっと夏らしい暑さがチラホラ戻ってきました。
帯広は七夕祭り、花火大会、そして盆踊りへと夏のイベント目白押しです。

とりあえず片平整骨院も夏の休暇で気持ちもあらたにリフレッシュしようと考えてまして、今年のお盆休みは15日16日17日の三日間をとらせていただきます。

通院中の患者様方にはご不便をおかけいたしますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。

*画像は、富良野名物「サンタのひげ」です。
ご家庭でも、簡単につくれます。笑
地方から来るお客様には、大好評です。

フルーツの甘みを生かすには、清水町のあすなろソフトクリームがベスト!!!






2009731(金)

高気圧酸素についての質問


高気圧酸素についての質問

高気圧酸素についてのお問い合わせの中から、効果効能について質問が多く寄せられてます。


基本的には酸素ですから、その酸素がどのように人体に影響を及ぼすのかを考えていただければと思います。

細胞は酸素を栄養としてます。
酸素が不足すると、細胞は、元気を失います。

同時に内科的な疾患により元気がない場合は、もちろん内科的な治療が必要でしょうし、すべてが酸素により回復をするとも限りません。

酸素療法を行う場合は、何を目的とするかをはっきりしていただく事により、使用する回数や頻度が決まります。

また今後、高気圧酸素機器は当整骨院に導入しているソフトタイプ(オアシスO2)よりも鋼鉄製のハードタイプが主流になると考えます。

防弾着や宇宙服の特殊材を使ったオアシスO2であっても、耐久性はハードタイプに比べてかなり劣ります。
よって、あらたな丈夫な素材と小型の医療用モーターポンプの開発が進まないかぎり、ソフトタイプの開発は終わりに近づいてます。

また耐久性を考えて気圧を1.1~1.25に抑えて登場した機器もありますが、現在の研究データーのほとんどが、1.3気圧でのデーターを基準にしてますので、低い気圧で同じ健康効果(疲労回復・美肌効果・ケガの早期回復)を確認できるかは、疑問に考えるところです。
気圧が低いぶん長時間、長期間を使用しなければならないと考えます。

補足ではありますが、飛行機は上空に達した時、機内の気圧を約1気圧に保つように設定されてます。
実際にこの気圧に近い状態で健康効果を感じている搭乗員や乗客はいるのか。
この事についてはもう少し調べてみることが必要でしょう。

また口から吸う酸素と高気圧酸素との違いについては、酸素の吸収方法が違う点です。

口呼吸の場合、酸素はヘモグロビンに結びついて体内を巡ります。(ヘモグロビン1つに対し酸素が2個結びつきます)

高気圧酸素は、室温など環境が一定の空間ならば、気圧を上げてゆくと徐々に酸素は血中に溶けこんでゆくヘンリーの法則に従った方式です。

病院などで使う高圧酸素は、緊急時の使用として設置している場合が多いため酸素の急速チャージが必要です。
なので2気圧に上げたうえに高濃度の酸素も同時に送り込みます。(火気厳禁)

酸素バーにみられる鼻や口からの呼吸で吸収させる装置は、圧力をかけないので、口呼吸と同じ酸素摂取方法です。
なので、ヘモグロビンの数を超えて酸素を吸収することは、できません。

酸素バーでの酸素摂取は、ストレスや寝不足などにより極端に酸欠状態の時に正常に近づける場合に使用するといいでしょう。

酸素については、今後研究がすすみ将来的には各家庭に一台の時代が必ずきます。
(やっと昨年頃より体育会系大学などでの研究が始まりました。)



尚、高気圧酸素を使い続けて5年の実体験によりダイエット効果はあまり期待できません。笑
ダイエットとは、本人の解決すべき本人の問題なのです。

ただし、美肌効果は、かなり期待できます。

赤ちゃんのようなプリプリした肌になります。
男女問わず。

ケガについて特に腫れは引くのが早いです。
骨折に関しては、ギプス期間を短縮することによりリハビリ期間の短縮につながり全体的に回復が早いと考えます。

あと・・・・・髪の毛が生えます。
うぶ毛は、太く。
伸びも早いです。

寝不足や二日酔いは、これ一回で解決。

またいろいろな質問をお寄せください☆
























2009723(木)

夏期学生限定ストレッチ・ボディケア教室開催


夏期学生限定ストレッチ・ボディケア教室開催

~自分にできることから始めよう~

ストレッチ体操は運動によるケガ予防や日々のコンディショニングづくりには欠かせない体操です。ストレッチ体操は毎日やってます~なのに、なぜ身体が楽にならないのか~なぜ身体がかたいのか~問題はどこにあるのか。
正しい、効果的なストレッチ体操のテクニックや身体ケアのしかたを今一度、学びましょう。

夏季学生限定
ストレッチ~ボディケア教室

講師  片平整骨院院長 片平信彦
(柔道整復師 スポーツCAT)

開催日 8月1日(土曜)/8日(土曜)/22日(土曜)/29日(土曜)
開始時間 ①1時30分~約90分 ②4時~約90分
開催場所 片平整骨院(東2南16)
持ち物 タオル 
参加費 学生につき無料
募集人数 毎回各時間帯4名まで 予約制 
参加申込先 片平整骨院 21-0717

以下画像の説明記事

ずこっ!!「(肩の)可動域が大きくなるし、みなさんもやってみてください。絶対、飛びますよ。ギネスに載っている『世界一柔らかい人』になりたいですね」

 すでに『最年少ツアー優勝』(15歳245日=昨年のマンシングKSB)のギネス記録をもっている遼クンが、新たな世界記録への夢も語った。さらに帰り際、報道陣が取り囲んだ中では、両腕を背中側に回し、ぴったり両ひじがつく『逆ポーズ』も披露した。

 柔軟な体は、小学生時代から育まれた。自宅とゴルフ練習場に通う往復1時間の車中で柔軟体操を続けた成果だ。来季に向け、負荷をかけたトレーニングにも取り組む遼クンは股関節を鍛えることを課題としている。

 博士号をもつ唯一のレッスンプロとして知られる大東将啓は、こう解説する。「肩関節が柔らかいと、トップで肩の捻転が大きくなる。肩と腰の捻転差によってパワーが生まれて飛距離につながる。遼クンはワイドスタンスなので大きな捻転を作れる。スイングの土台もしっかりしているので(打球の)ぶれも少ない」。

 なるほど。17歳とは思えないドライバー飛距離の秘密を知ったような…。これなら、目指している「ストレートボールで350ヤード」も夢ではないはずだ。(稲垣博昭)



2009710(金)

損害保険について


損害保険について

最近、特に多い相談の中から、今回は損保についてです。

もしもの事態に備えての保険は、生命保険や事故を保障する損害保険(以下損保)があります。

健康保険の他、整骨院で取り扱うその他の保険は損保中心です。(日常・スポーツ・車による事故など)

今回は交通事故に関する事を書かせていただきます。

最近、心無い保険会社による違法でもある一方的な減額支給や治療期間の指示や指定があります。

数年前、生命保険から未払い不払いの事件以来、損保も同じ問題を抱えて事件が発覚したにもかかわらず、今も未払いや不払いについての不祥事は後を絶ちません。

数日前、新聞等々で、損保の保険料来年にも値上げか?の報道がありましたが、未払いや不払いがありながらの保険料の値上げは国民の怒りを爆発させてしまうことでしょう。

さて、ここで損保会社より一方的に減額や不払い、未払いを受けるパターンを紹介します。

■整骨院の通院を理由に通院日数の制限や搭乗者保険の減額をいわれた
■この程度のケガでは***日間の通院までしか出ません

など・・・あげれば他にもありますかが、基本は医療選択の自由は、患者側にあります。

そして、治療期間も個々それぞれの状態により長くなることも、短く治癒することもあります。

病名も単純なつけ方ですので、負傷名だけで怪我の軽度、重度の判断はできません。

しかし損保各社は、独自の膨大なデーターと各症例を蓄積していて、ある程度の予算や平均治療日数を計算して、その計算を超えない範囲を基準や規定だと偽り無理やり患者に押し付けてくる場合があります。

なぜこんな問題がでてくるのか・・・・なぜ他の健康保険や労災などと同じくルールをつくり定めることができないのか。

損保の基本は、個々それぞれの状態にあわせた保障や支払がメインになります。
もし、保障金額や保障サービスに規定を持ち込んでしまうと、お客様にとって不利益を被る事が多いので、硬直的にならず柔軟に緩和された保障体制になっているはずなのです。

ある保険会社は損害保険料率算出機構が、この支払はできないと言ったので、支払ができませんと言います。
しかし、損害保険料算出機構は、私たちの決めた金額はあくまでも目安であり決定をして支払う業務そのものの権限は、損保会社が行うことですと、関与を否定します。


もし、交通事故等の保険に関する事でお困りの際は、片平整骨院にご相談ください。

■整骨院の発行する診断書の提出を拒否された
■整骨院の通院を理由に給付金の減額をされた
■整骨院の通院日数を制限された
■整骨院の通院を認めない
など。

~間違った内容の掲載があれば、訂正させていただきますので、その際は直接連絡をお願いします。









<<
>>




 ABOUT
katahira整骨院
◆柔道整復師
◆JATACスポーツコンディショニングトレーナー
◆(社)民間活力開発機構健康づくりアドバイザー

健康情報などを発信してます。
YouTube 
●21世紀健康キーワードはミネラルと酸素デス!
◎野島式超ミネラル岩の力 販売店

◎高気圧酸素設置高気圧酸素情報サイト
■日本バルク工業株式会社
http://sansoroom.com/index.html



性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
片平整骨院〜からだ健康応援部併設~
住所帯広市東2条南17丁目10-1(若葉通り)
TEL0155-21-0717
期間急患者様の対応につきましては、いつでもご連絡ください。
定休毎週月曜定休※祝祭日は不定休
 カウンター
2008-01-22から
198,308hit
今日:25
昨日:51


戻る