2015年8月18日(火)
道央目指し一直線①
![道央目指し一直線①](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/007347/007347_000233_1439906121.jpg)
長かった夏休みも今日で終わり、明日からは幼稚園もいよいよ2学期スタート(*´ω`* )/ばんざ~い
我が家のお盆休みは道央方面、まずは高速で北広島にある三井アウトレットパーク札幌へ☆
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814479.jpg)
トプ画はゴディバ様のカフェでホワイトチョコレート宇治抹茶・ミルクチョコレートキャラメルサレ・ダブルチョコレートソフト。
ソフトやドリンク、この他にも沢山種類があって迷う迷う汗
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814521.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814520.jpg)
あるよね~こういうゲーム、そして必ずやりたがる。。旅先なのに。。。マメの兄弟ゲット笑
アウトレットを後にして恵庭にあるいちえ様で夕飯、こちら釜飯のお店なのにサイドメニューもかなり充実ლ(´ڡ`ლ)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814464.jpg)
お通しはこの中から2品チョイスできます。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814467.jpg)
豆腐とカリカリ梅ジャコの大根サラダ。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814468.jpg)
ふわっと焼きたて出汁巻き玉子(プレーン)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814476.jpg)
国産鶏のとり串(塩&タレ)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814469.jpg)
北海道産ポテトフライ
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814484.jpg)
恵庭えこりん村産「こな雪とんとん」の網焼き
本命の釜飯は
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814473.jpg)
たこ松前釜めし、ご飯が1合半ほどのボリューム!
実はワタクシ出発前に親不知が腫れ痛み、十分なリサーチも出来ぬまま旅だったんですが急いで調べたお店が美味しい所に当たって良かった~ホッ
2日目は岩見沢に向かい北海道グリーンランドではしゃぐ親子(๑≧౪≦)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814480.jpg)
妖怪ウォッチショーはSNSへの投稿がNGらしいので●隠し
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814481.jpg)
親不知痛いのに気合いでジェットコースター乗りましたぁ爆
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814536.jpg)
後半へ続く~((*´∀`*))♫
我が家のお盆休みは道央方面、まずは高速で北広島にある三井アウトレットパーク札幌へ☆
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814479.jpg)
トプ画はゴディバ様のカフェでホワイトチョコレート宇治抹茶・ミルクチョコレートキャラメルサレ・ダブルチョコレートソフト。
ソフトやドリンク、この他にも沢山種類があって迷う迷う汗
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814521.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814520.jpg)
あるよね~こういうゲーム、そして必ずやりたがる。。旅先なのに。。。マメの兄弟ゲット笑
アウトレットを後にして恵庭にあるいちえ様で夕飯、こちら釜飯のお店なのにサイドメニューもかなり充実ლ(´ڡ`ლ)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814464.jpg)
お通しはこの中から2品チョイスできます。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814467.jpg)
豆腐とカリカリ梅ジャコの大根サラダ。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814468.jpg)
ふわっと焼きたて出汁巻き玉子(プレーン)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814476.jpg)
国産鶏のとり串(塩&タレ)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814469.jpg)
北海道産ポテトフライ
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814484.jpg)
恵庭えこりん村産「こな雪とんとん」の網焼き
本命の釜飯は
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814473.jpg)
たこ松前釜めし、ご飯が1合半ほどのボリューム!
実はワタクシ出発前に親不知が腫れ痛み、十分なリサーチも出来ぬまま旅だったんですが急いで調べたお店が美味しい所に当たって良かった~ホッ
2日目は岩見沢に向かい北海道グリーンランドではしゃぐ親子(๑≧౪≦)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814480.jpg)
妖怪ウォッチショーはSNSへの投稿がNGらしいので●隠し
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814481.jpg)
親不知痛いのに気合いでジェットコースター乗りましたぁ爆
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000814536.jpg)
後半へ続く~((*´∀`*))♫
2015年7月28日(火)
いざ!東北へ~帰路編~
![いざ!東北へ~帰路編~](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/007347/007347_000232_1438047814.jpg)
再びただいまでございますil||li (OдO`) il||liΣ
岩手にて遅めの昼食わんこそばチャレンジをした後、高速に乗り青森へ♪
あっそうそう、わんこそば待ち時間に岩手駅でお土産を物色していると生南部煎餅の実演販売をしていて
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810520.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810540.jpg)
熱々で中から餡が出てきました!←アンタわんこそば食べるんじゃ??
青森ホテル、部屋の冷蔵庫を開けると
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810518.jpg)
まっまさかのリンゴとおしぼり(笑)
さすがリンゴの街~お風呂にもいっぱいリンゴが浮いていて良い香りぃ(//∇//)
夕食はトプ画の料理がメインで付き
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810516.jpg)
その他バイキングを召し上がれ的な、あぁココにきてわんこがきいてる残念なパタ~ン(爆)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810535.jpg)
この人はガツガツ食べてましたけど(¬_¬)
次の朝はもう最終日、歴男旦那が旅先で必ず行きたがるので
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810519.jpg)
慌ただしく弘前城を見て
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810524.jpg)
温暖の関係でどこへ行っても桜は散っていましたが、桜祭りでぎりっぎりパシャリ☀
帰りはフェリーではなく飛行機だったので
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810523.jpg)
新千歳空港でお決まりのლ(´ڡ`ლ)
っとゆ~訳で、終わります、やっとこのシリーズも。。書く書く詐欺だったな。。。
こうしてる間にも食べ活は着々と進んでおりまして
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810526.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810538.jpg)
銀シャリ亭 くまだ様、定食は釜のご飯が炊きあがる時間があるのでちょい待ちますがとにかくお米がふっくらツヤツヤで美味しい~お米は日本人
の心ですなぁ❀.(*´◡`*)❀.
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810528.jpg)
女だらけの弾丸ツアー、先日の小樽旅行はなると様♪♪
専務は長~い夏休み突入しまして…どうするよ毎日囧rz
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810531.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810534.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810525.jpg)
とりあえずお弁当を考える脳内はお休み中☆ウシシッ
岩手にて遅めの昼食わんこそばチャレンジをした後、高速に乗り青森へ♪
あっそうそう、わんこそば待ち時間に岩手駅でお土産を物色していると生南部煎餅の実演販売をしていて
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810520.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810540.jpg)
熱々で中から餡が出てきました!←アンタわんこそば食べるんじゃ??
青森ホテル、部屋の冷蔵庫を開けると
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810518.jpg)
まっまさかのリンゴとおしぼり(笑)
さすがリンゴの街~お風呂にもいっぱいリンゴが浮いていて良い香りぃ(//∇//)
夕食はトプ画の料理がメインで付き
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810516.jpg)
その他バイキングを召し上がれ的な、あぁココにきてわんこがきいてる残念なパタ~ン(爆)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810535.jpg)
この人はガツガツ食べてましたけど(¬_¬)
次の朝はもう最終日、歴男旦那が旅先で必ず行きたがるので
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810519.jpg)
慌ただしく弘前城を見て
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810524.jpg)
温暖の関係でどこへ行っても桜は散っていましたが、桜祭りでぎりっぎりパシャリ☀
帰りはフェリーではなく飛行機だったので
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810523.jpg)
新千歳空港でお決まりのლ(´ڡ`ლ)
っとゆ~訳で、終わります、やっとこのシリーズも。。書く書く詐欺だったな。。。
こうしてる間にも食べ活は着々と進んでおりまして
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810526.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810538.jpg)
銀シャリ亭 くまだ様、定食は釜のご飯が炊きあがる時間があるのでちょい待ちますがとにかくお米がふっくらツヤツヤで美味しい~お米は日本人
の心ですなぁ❀.(*´◡`*)❀.
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810528.jpg)
女だらけの弾丸ツアー、先日の小樽旅行はなると様♪♪
専務は長~い夏休み突入しまして…どうするよ毎日囧rz
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810531.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810534.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000810525.jpg)
とりあえずお弁当を考える脳内はお休み中☆ウシシッ
2015年7月9日(木)
いざ!東北へ~滞在編~
![いざ!東北へ~滞在編~](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/007347/007347_000231_1436409380.jpg)
お久しぶりデス。。生きてます。。。
私の身に一体何が起こったのか(オーバー)↓↓↓
我が家のPC、データが重すぎパンク寸前になりにっちもさっちもいかなく購入するもココに戻ってくるまでまたもパニくりww
やっとかんば~っくT^T
今度こそ張り切って現れたいと思います(宣言)
早速旅行日記の続きを~~~
フェリーで秋田入りしなまはげで〆た一行は岩手県へ、車で2時間以上…秋田⇔岩手間に高速はないんですね汗汗
夕食は岩手が地元の友達から美味しいと情報を得ていたぴょんぴょん舎様へ♪
まずは乾杯からの~
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807037.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807038.jpg)
前沢牛・いわて短角牛・雫石牛が味わえる岩手三昧とネギタン、ホルモン達(=゜ω゜)ノ
そしてお待ちかね~大本命の盛岡冷麺(トプ画)辛さを選べるので1個は激辛にwwブルブル
専務には
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807026.jpg)
一応頼んでみたものの、ペロッと完食したものの、もうこの量と内容では物足りないらしく普通にお肉と冷麺1杯食べてました笑
あまりに美味しすぎてお土産に~っと思ったのですが、ぴょんぴょん舎様の冷麺は要冷蔵と賞味期限が短かったので
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807040.jpg)
こちらを購入、とにかく盛岡冷麺ウマウマ~!!
長~い移動距離の疲れをホテルで癒やし夜は更けていく☆
次の日も色々行きたい場所があったので早め行動~したハズなのに最初の目的地駐車場に入るまで大渋滞、待つこと1時間(号泣)
小岩井牧場
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807035.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807034.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807032.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807033.jpg)
このコーナーも並並並で牧場なのに動物に触れる時間ほとんどなく…遊んでくれたワンちゃんに感謝(涙)
なぜに慌ただしいのかというと、岩手に行ったら必ず行くと決めていた
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807031.jpg)
コレコレ~れっつわんこそばチャレンジ(≧∇≦)笑笑
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807029.jpg)
箸休めのお刺身や薬味が沢山あって飽きることなく
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807028.jpg)
まだいける自信あったな~夕飯の時間が近づいてたからセーブしてもたぁ(言い訳)
戦いの終わりにはご褒美のデザート
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807027.jpg)
食べられました爆
っとゆ~訳で、こちら東北の旅中盤戦なのでまだ続きます(>人<)
もう消えません(涙)
私の身に一体何が起こったのか(オーバー)↓↓↓
我が家のPC、データが重すぎパンク寸前になりにっちもさっちもいかなく購入するもココに戻ってくるまでまたもパニくりww
やっとかんば~っくT^T
今度こそ張り切って現れたいと思います(宣言)
早速旅行日記の続きを~~~
フェリーで秋田入りしなまはげで〆た一行は岩手県へ、車で2時間以上…秋田⇔岩手間に高速はないんですね汗汗
夕食は岩手が地元の友達から美味しいと情報を得ていたぴょんぴょん舎様へ♪
まずは乾杯からの~
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807037.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807038.jpg)
前沢牛・いわて短角牛・雫石牛が味わえる岩手三昧とネギタン、ホルモン達(=゜ω゜)ノ
そしてお待ちかね~大本命の盛岡冷麺(トプ画)辛さを選べるので1個は激辛にwwブルブル
専務には
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807026.jpg)
一応頼んでみたものの、ペロッと完食したものの、もうこの量と内容では物足りないらしく普通にお肉と冷麺1杯食べてました笑
あまりに美味しすぎてお土産に~っと思ったのですが、ぴょんぴょん舎様の冷麺は要冷蔵と賞味期限が短かったので
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807040.jpg)
こちらを購入、とにかく盛岡冷麺ウマウマ~!!
長~い移動距離の疲れをホテルで癒やし夜は更けていく☆
次の日も色々行きたい場所があったので早め行動~したハズなのに最初の目的地駐車場に入るまで大渋滞、待つこと1時間(号泣)
小岩井牧場
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807035.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807034.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807032.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807033.jpg)
このコーナーも並並並で牧場なのに動物に触れる時間ほとんどなく…遊んでくれたワンちゃんに感謝(涙)
なぜに慌ただしいのかというと、岩手に行ったら必ず行くと決めていた
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807031.jpg)
コレコレ~れっつわんこそばチャレンジ(≧∇≦)笑笑
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807029.jpg)
箸休めのお刺身や薬味が沢山あって飽きることなく
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807028.jpg)
まだいける自信あったな~夕飯の時間が近づいてたからセーブしてもたぁ(言い訳)
戦いの終わりにはご褒美のデザート
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000807027.jpg)
食べられました爆
っとゆ~訳で、こちら東北の旅中盤戦なのでまだ続きます(>人<)
もう消えません(涙)
2015年5月7日(木)
いざ!東北へ~出発編~
![いざ!東北へ~出発編~](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/007347/007347_000230_1430967127.jpg)
GWも終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか?
連休前から気温も一気に上がり桜もビックリしてた様子(汗)
我が家は北海道を離れ目指すは東北地方~長期間のお休みだったので行きは
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793976.jpg)
ゆっくり、専務初フェリー泊(´ー`)
苫小牧から19時半に乗→翌朝7時すぎには着、船内ではビンゴ大会や揺れで自然にできる波の温泉に興奮していましたププッ
最初の目的地は秋田、フェリー乗り場近くにある
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793977.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793978.jpg)
道の駅 あきた港(ポートタワーセリオン)タワーに登ると地上100メートル、360度の大パノラマが楽しめます。
秋田銘菓の金萬
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793988.jpg)
モチッとした生地を白あんで包んでいます。
こちらも名物のババヘラアイス
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793980.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793981.jpg)
中年以上の女性が金属製のヘラを用いてコーンへ盛りつけることによる呼び名、バラ盛りにできるのは名人なんだそうです。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793979.jpg)
以前テレビで観て食べたい!っと思っていたバター餅、水に一晩浸したもち米をつきバターや砂糖などを加え混ぜて作られています。
道の駅を後にし次に向かうのは
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793983.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793982.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793995.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793989.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793993.jpg)
お待ちかねの男鹿水族館GAO、ゴマフアザラシ可愛かった~(≧∀≦)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793985.jpg)
入り口で地元の海女さん達が獲ったサザエの壺焼き(トプ画)や味噌味のきりたんぽを購入し腹ごしらえしたところで。。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793987.jpg)
お待ちかね(親だけ)なまはげ館、体験もできるという事なので。。。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793986.jpg)
専務は声を殺して涙流してました~(大声で泣くと連れ去られると思ったらしい)
次回へ続きまぁすヾ(^v^)k
連休前から気温も一気に上がり桜もビックリしてた様子(汗)
我が家は北海道を離れ目指すは東北地方~長期間のお休みだったので行きは
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793976.jpg)
ゆっくり、専務初フェリー泊(´ー`)
苫小牧から19時半に乗→翌朝7時すぎには着、船内ではビンゴ大会や揺れで自然にできる波の温泉に興奮していましたププッ
最初の目的地は秋田、フェリー乗り場近くにある
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793977.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793978.jpg)
道の駅 あきた港(ポートタワーセリオン)タワーに登ると地上100メートル、360度の大パノラマが楽しめます。
秋田銘菓の金萬
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793988.jpg)
モチッとした生地を白あんで包んでいます。
こちらも名物のババヘラアイス
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793980.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793981.jpg)
中年以上の女性が金属製のヘラを用いてコーンへ盛りつけることによる呼び名、バラ盛りにできるのは名人なんだそうです。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793979.jpg)
以前テレビで観て食べたい!っと思っていたバター餅、水に一晩浸したもち米をつきバターや砂糖などを加え混ぜて作られています。
道の駅を後にし次に向かうのは
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793983.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793982.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793995.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793989.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793993.jpg)
お待ちかねの男鹿水族館GAO、ゴマフアザラシ可愛かった~(≧∀≦)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793985.jpg)
入り口で地元の海女さん達が獲ったサザエの壺焼き(トプ画)や味噌味のきりたんぽを購入し腹ごしらえしたところで。。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793987.jpg)
お待ちかね(親だけ)なまはげ館、体験もできるという事なので。。。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000793986.jpg)
専務は声を殺して涙流してました~(大声で泣くと連れ去られると思ったらしい)
次回へ続きまぁすヾ(^v^)k
2015年4月2日(木)
おめでたや~4年目
![おめでたや~4年目](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/007347/007347_000229_1427936099.jpg)
昨日4月1日は専務のば~すでぃ(^ー^*)
何日も前から「いつ?あと何回寝たら??」っと催促される日々もやっと終わりました(笑)
トプ画のケーキはお菓子の館 あくつ様、まだまだ彼女の中でブ~ム中のアナ雪からエルサのデコケーキ☆
フワッフワの生地に苺生クリームと生のフルーツもたっぷりで(大人も)大満足(≧∇≦*)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786666.jpg)
特別な日に飲もうと冷蔵庫で冷えっ冷えになってたこの方もやっと日の目を見る事ができました~ウキャキャッ
夜ぱ~でケーキ食べるというのに
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786672.jpg)
六花亭様でお誕生日様特典のドリンク&ケーキを頬張り、ピザまで完食(笑笑)
先週末は
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786659.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786660.jpg)
お誕生日撮影、ココでもなりきりエルサ劇場(o_ _)o
ちょっと前(かなり前?)のランチはナチュラル・ココ様の
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786664.jpg)
マクロビ風ココプレート、ベジバーグや揚げビーフンの野菜あんかけなどヘルシーなおかずが一皿に。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786663.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786662.jpg)
シフォンと紫イモプリン。
他にも卵・乳製品を使用しない豆腐タルトやパウンドケーキもありましたぁ☆
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786665.jpg)
7カフェのドーナツ食べてみました~ヾ(^v^)k
お気に入りはもちもちいちごリングドーナツ、確かにもちもち。
ドラックストアではけ~んの
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786668.jpg)
麺がちょっと家系とは違う気が。。でもスープは結構近い味o(^-^)o
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786658.jpg)
お弁当ももうすぐ復活、あ~ネタがない(涙)
~昨日は息子さんにも~
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786667.jpg)
妹を一緒に祝ってやったぜぃ♪♪
何日も前から「いつ?あと何回寝たら??」っと催促される日々もやっと終わりました(笑)
トプ画のケーキはお菓子の館 あくつ様、まだまだ彼女の中でブ~ム中のアナ雪からエルサのデコケーキ☆
フワッフワの生地に苺生クリームと生のフルーツもたっぷりで(大人も)大満足(≧∇≦*)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786666.jpg)
特別な日に飲もうと冷蔵庫で冷えっ冷えになってたこの方もやっと日の目を見る事ができました~ウキャキャッ
夜ぱ~でケーキ食べるというのに
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786672.jpg)
六花亭様でお誕生日様特典のドリンク&ケーキを頬張り、ピザまで完食(笑笑)
先週末は
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786659.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786660.jpg)
お誕生日撮影、ココでもなりきりエルサ劇場(o_ _)o
ちょっと前(かなり前?)のランチはナチュラル・ココ様の
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786664.jpg)
マクロビ風ココプレート、ベジバーグや揚げビーフンの野菜あんかけなどヘルシーなおかずが一皿に。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786663.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786662.jpg)
シフォンと紫イモプリン。
他にも卵・乳製品を使用しない豆腐タルトやパウンドケーキもありましたぁ☆
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786665.jpg)
7カフェのドーナツ食べてみました~ヾ(^v^)k
お気に入りはもちもちいちごリングドーナツ、確かにもちもち。
ドラックストアではけ~んの
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786668.jpg)
麺がちょっと家系とは違う気が。。でもスープは結構近い味o(^-^)o
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786658.jpg)
お弁当ももうすぐ復活、あ~ネタがない(涙)
~昨日は息子さんにも~
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/11281128/uploader/1/0000786667.jpg)
妹を一緒に祝ってやったぜぃ♪♪
<< | >> |