よさこい(124)
2016年4月20日(水)
むらむら@4月の練習風景
よさこい×124
むらむらむらあず は 6月に行われるYOSAKOIソーラン祭りに向けて、メンバー一生懸命に練習していますよーー!!
序章・一章・二章・三章に別れた演舞構成になっております。
4月は序章と二章の振り落としを行っています。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857612.jpg)
いつものように練習に向かうメンバー。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857613.jpg)
ん!?
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857614.jpg)
この感じは・・・・。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857615.jpg)
ま・・・まさか・・・! むらむら特選隊!!!
1・・2・・・・5 ま・・まちがいない!
今日の練習にむらむら特選隊を呼びやがったーー!!
一方その頃、練習では。。。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857606.jpg)
クマ
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857608.jpg)
つよぽん
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857607.jpg)
平太
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857605.jpg)
りょうこ
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857609.jpg)
ヤム・・・じゃなかった。
ゆうた!!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857610.jpg)
全員そろって
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857611.jpg)
むらむら特選隊!!!!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857601.jpg)
むらむら特選隊はメンバーへ踊りの楽しさやメンバーと過ごす時間の大切さ伝えるべく、練習の場にやってきました!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857604.jpg)
どんどん踊って、楽しさや心強さを感じていこうね!
5月になれば、練習も佳境!
頑張れ みんな・・・
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857616.jpg)
おまえがナンバー1だ!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857617.jpg)
とっても嬉しそう(^^)
むらになって踊ろう!
序章・一章・二章・三章に別れた演舞構成になっております。
4月は序章と二章の振り落としを行っています。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857612.jpg)
いつものように練習に向かうメンバー。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857613.jpg)
ん!?
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857614.jpg)
この感じは・・・・。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857615.jpg)
ま・・・まさか・・・! むらむら特選隊!!!
1・・2・・・・5 ま・・まちがいない!
今日の練習にむらむら特選隊を呼びやがったーー!!
一方その頃、練習では。。。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857606.jpg)
クマ
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857608.jpg)
つよぽん
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857607.jpg)
平太
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857605.jpg)
りょうこ
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857609.jpg)
ヤム・・・じゃなかった。
ゆうた!!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857610.jpg)
全員そろって
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857611.jpg)
むらむら特選隊!!!!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857601.jpg)
むらむら特選隊はメンバーへ踊りの楽しさやメンバーと過ごす時間の大切さ伝えるべく、練習の場にやってきました!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857604.jpg)
どんどん踊って、楽しさや心強さを感じていこうね!
5月になれば、練習も佳境!
頑張れ みんな・・・
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857616.jpg)
おまえがナンバー1だ!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000857617.jpg)
とっても嬉しそう(^^)
むらになって踊ろう!
2016年4月13日(水)
むらむら@20期新人歓迎会 裏側編
よさこい×124
![むらむら@20期新人歓迎会 裏側編](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/009910/009910_000081_1460481962.jpg)
4月10日(日)
むらむらむらあず は 新人歓迎会を行いました。
今年は今までと趣向を変え、屋外でチーム対抗パークゴルフを行いました。
春の日差しの中、みんなが楽しんでくれました。
新人歓迎会の様子についてはブログをアップさせていただきましたが
ここでは、普段メンバーが見ることの無い、企画の舞台裏をお見せしたいと思います。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856663.jpg)
今回はわたくし平太と、りょうこ組長の二人で企画し進めてきました。
りょうこ組長「こういうお楽しみ会って、どんなことを企画すればみんな楽しんでくれるか悩むし、色々と準備とか大変なのよね~」と気が重くなりがちですが
きらーん☆
そんなことはありません!
自分のやりたいこと、楽しいこと実現できるチャンスなのです。
楽しい気持ち、楽しみたい気持ちを形にできる!
メンバーへ伝えられる!
素敵なチャンスなのです☆
それでは早速 企画に移ります~。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856658.jpg)
まずは、企画案を作成します。
りょうこ組長は踊りだけじゃなく、デスクワークもお手の物
見てください!この「出来るカオ」笑
どんな内容で、どれくらいの予算で、どれくらいの時間で等々~
企画案を作成し、チーム役員へ打診します。
ここで色々と意見をもらい、実現にあたり内容を精査していきます。
20分後~
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856659.jpg)
平太/りょうこ「・・・・・・・・。」
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856660.jpg)
これじゃ イカ―――――――ん!
結局は気合で企画案を作り上げる りょうこ組長でした。
企画案が通った後は、当日を想定した下見に行きました。
その日は雨でしたが、それぞれのコースを実際に回ってみます。
ここでチーム分けや、コース割振り等
みんなが楽しみやすいように当日の流れを決めていきます。
パークゴルフは20年ぶりのりょうこ組長。
むらむらも20年目なので、なんだか不思議な縁を感じますね。
真剣な表情で、二人とも雨に打たれていることを忘れていました(汗)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856665.jpg)
下見の合間に踊り制作の打ち合わせ練習。
こんな時間が企画を通じてメンバーへの想いを熱くさせてくれます。
そして、メンバーへのサプライズ★
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856628.jpg)
チーム賞で1位チームへのスイーツ
音更町在住のパティシェ特製ホワイトチョコで作ったガトーショコラ☆
そのパティシェとは!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856666.jpg)
はい、りょうこ組長でした~。
お菓子作りも中学生以来とのこと。
ということは、これも20年ぶり??
(年齢を逆算しないでください)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856667.jpg)
メレンゲを作るのが意外と力作業。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856668.jpg)
ケーキを焼きあげ、化粧砂糖をふりかけ
花びらの形を付け完成です。
みんなからも好評でした(^^)/
そして、当日は天候に恵まれメンバーにも楽しんでもらうことが出来ました。
本当に嬉しく思います。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856669.jpg)
企画から当日までの約1ヶ月
私の提案する無茶な企画を嫌な顔をせず、しっかり気持ちを汲んで付き合ってくれた、りょうこ組長。
その協力があったからこそ実現できた新人歓迎会なんだと思います。
りょうこ組長の優しさ、メンバーへの想いに同じチームに所属するメンバーの一人としてその笑顔にいつも救われていました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856657.jpg)
りょうこ組長とは7年前に同期でチームに入会して、
今となっては、私は事務局、りょうこは組長と役割は違いますが、共に役員としてチームを支える立場にあります。
【今】というこの時間は出会った7年前から繋がっていたのでしょうか。
それとも、むらむらむらあず が出来た20年前から繋がっていたのでしょうか。
不思議な気持ちになります。
通常であれば他のメンバーに見えることの無いこの企画している時間も、私にとってはチームで過ごした大切な宝物のような時間でした。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856670.jpg)
今年入会した新人メンバーにもこんな素敵な「今」へ
素敵な仲間と繋がっていけるように、熱い気持ちで楽しんでいってほしいと思います。
楽しいと言ってくれたメンバー ありがとう!
出会わせてくれた むらむらむらあず ありがとう!!
そして、りょうこ組長!最後まで付き合ってくれて本当にありがとう。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000873706.jpg)
むらになって踊ろう!!
むらむらむらあず は 新人歓迎会を行いました。
今年は今までと趣向を変え、屋外でチーム対抗パークゴルフを行いました。
春の日差しの中、みんなが楽しんでくれました。
新人歓迎会の様子についてはブログをアップさせていただきましたが
ここでは、普段メンバーが見ることの無い、企画の舞台裏をお見せしたいと思います。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856663.jpg)
今回はわたくし平太と、りょうこ組長の二人で企画し進めてきました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856661.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856662.jpg)
そんなことはありません!
自分のやりたいこと、楽しいこと実現できるチャンスなのです。
楽しい気持ち、楽しみたい気持ちを形にできる!
メンバーへ伝えられる!
素敵なチャンスなのです☆
それでは早速 企画に移ります~。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856658.jpg)
まずは、企画案を作成します。
りょうこ組長は踊りだけじゃなく、デスクワークもお手の物
見てください!この「出来るカオ」笑
どんな内容で、どれくらいの予算で、どれくらいの時間で等々~
企画案を作成し、チーム役員へ打診します。
ここで色々と意見をもらい、実現にあたり内容を精査していきます。
20分後~
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856659.jpg)
平太/りょうこ「・・・・・・・・。」
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856660.jpg)
これじゃ イカ―――――――ん!
結局は気合で企画案を作り上げる りょうこ組長でした。
企画案が通った後は、当日を想定した下見に行きました。
その日は雨でしたが、それぞれのコースを実際に回ってみます。
ここでチーム分けや、コース割振り等
みんなが楽しみやすいように当日の流れを決めていきます。
パークゴルフは20年ぶりのりょうこ組長。
むらむらも20年目なので、なんだか不思議な縁を感じますね。
真剣な表情で、二人とも雨に打たれていることを忘れていました(汗)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856665.jpg)
下見の合間に踊り制作の打ち合わせ練習。
こんな時間が企画を通じてメンバーへの想いを熱くさせてくれます。
そして、メンバーへのサプライズ★
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856628.jpg)
チーム賞で1位チームへのスイーツ
音更町在住のパティシェ特製ホワイトチョコで作ったガトーショコラ☆
そのパティシェとは!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856666.jpg)
はい、りょうこ組長でした~。
お菓子作りも中学生以来とのこと。
ということは、これも20年ぶり??
(年齢を逆算しないでください)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856667.jpg)
メレンゲを作るのが意外と力作業。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856668.jpg)
ケーキを焼きあげ、化粧砂糖をふりかけ
花びらの形を付け完成です。
みんなからも好評でした(^^)/
そして、当日は天候に恵まれメンバーにも楽しんでもらうことが出来ました。
本当に嬉しく思います。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856669.jpg)
企画から当日までの約1ヶ月
私の提案する無茶な企画を嫌な顔をせず、しっかり気持ちを汲んで付き合ってくれた、りょうこ組長。
その協力があったからこそ実現できた新人歓迎会なんだと思います。
りょうこ組長の優しさ、メンバーへの想いに同じチームに所属するメンバーの一人としてその笑顔にいつも救われていました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856657.jpg)
りょうこ組長とは7年前に同期でチームに入会して、
今となっては、私は事務局、りょうこは組長と役割は違いますが、共に役員としてチームを支える立場にあります。
【今】というこの時間は出会った7年前から繋がっていたのでしょうか。
それとも、むらむらむらあず が出来た20年前から繋がっていたのでしょうか。
不思議な気持ちになります。
通常であれば他のメンバーに見えることの無いこの企画している時間も、私にとってはチームで過ごした大切な宝物のような時間でした。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856670.jpg)
今年入会した新人メンバーにもこんな素敵な「今」へ
素敵な仲間と繋がっていけるように、熱い気持ちで楽しんでいってほしいと思います。
楽しいと言ってくれたメンバー ありがとう!
出会わせてくれた むらむらむらあず ありがとう!!
そして、りょうこ組長!最後まで付き合ってくれて本当にありがとう。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000873706.jpg)
むらになって踊ろう!!
2016年4月12日(火)
むらむら@20期新人歓迎会 Cチーム編
よさこい×124
![むらむら@20期新人歓迎会 Cチーム編](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/009910/009910_000080_1460456738.jpg)
4月10日(日)
むらむらむらあず は 札内ガーデン温泉 で 新人歓迎会を行いました。
新人歓迎会とは 文字通り 20期に入会してくれたメンバーを大歓迎するイベントです。
このイベントを通じて、新人さんにもっともっとチームを好きになってもらおうという企画です。
今回の企画はチーム対抗パークゴルフ!!
幕別町発祥のスポーツで
ゴルフとはまた一味違う楽しいスポーツです。
今回はA~Dのチーム別にブログをアップしています。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856608.jpg)
こちらはチームはCチームです。
男子のみ!
まるで学生のよう(笑)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856614.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856618.jpg)
十勝の大自然に囲まれて男たちは楽しそう~。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856615.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856616.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856617.jpg)
この方々はセンスが良く、ふざけて見えても会場の進行の妨げになっておりません!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856619.jpg)
パークゴルフ後は温泉施設に戻って食事~
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856622.jpg)
テーブルを囲んでチーム団らん。
その後は表彰。
チーム賞、個人賞、新人賞の三つ。
チーム賞は食後のスイーツ争奪戦!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856626.jpg)
Cチームは堂々の1位!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856628.jpg)
特製ガトーショコラ☆
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856621.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856627.jpg)
個人賞はこの方!クマ!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856625.jpg)
そして、新人さんへ、これからもハジけてねと気持ちを込めて新人賞!のコスプレ衣装★★★
ちなみにセーラー服は平太です(笑)
最後はゆうた組長の食べっぷり♪
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856623.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856624.jpg)
よく噛んで食べてね★
むらになって踊ろう!!
むらむらむらあず は 札内ガーデン温泉 で 新人歓迎会を行いました。
新人歓迎会とは 文字通り 20期に入会してくれたメンバーを大歓迎するイベントです。
このイベントを通じて、新人さんにもっともっとチームを好きになってもらおうという企画です。
今回の企画はチーム対抗パークゴルフ!!
幕別町発祥のスポーツで
ゴルフとはまた一味違う楽しいスポーツです。
今回はA~Dのチーム別にブログをアップしています。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856608.jpg)
こちらはチームはCチームです。
男子のみ!
まるで学生のよう(笑)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856614.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856618.jpg)
十勝の大自然に囲まれて男たちは楽しそう~。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856615.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856616.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856617.jpg)
この方々はセンスが良く、ふざけて見えても会場の進行の妨げになっておりません!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856619.jpg)
パークゴルフ後は温泉施設に戻って食事~
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856622.jpg)
テーブルを囲んでチーム団らん。
その後は表彰。
チーム賞、個人賞、新人賞の三つ。
チーム賞は食後のスイーツ争奪戦!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856626.jpg)
Cチームは堂々の1位!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856628.jpg)
特製ガトーショコラ☆
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856621.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856627.jpg)
個人賞はこの方!クマ!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856625.jpg)
そして、新人さんへ、これからもハジけてねと気持ちを込めて新人賞!のコスプレ衣装★★★
ちなみにセーラー服は平太です(笑)
最後はゆうた組長の食べっぷり♪
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856623.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/1204/uploader/1/0000856624.jpg)
よく噛んで食べてね★
むらになって踊ろう!!