2009年7月31日(金)
鶏の唐揚げ、カレー風味
ダッチオーブン 鶏肉×101

久しぶりに作った感じがします「鶏の唐揚げ」
今日は、カレー風味。
衣にカレー粉を混ぜ入れています。
辛口にはならず、ほんのり風味が付きました。
カレーの香りって、何で食欲を呼ぶのでしょうか?
油で上げている時から、息子は「今日はカレー?」と言っていました。
大人は、「焼きナス」。
焼きナスといっても焼かずに油で揚げています。
先日テレビで見た方法!
ナスを皮が付いたまま素揚げです、
火が通ったら水につけ皮をむきます。皮があるので中は油分は実に入らず、まるで焼きナスのようです。
キノコと一緒に汁に漬け、ひと煮立ちさせ冷ましておきます。白髪ネギと一味をかけて出来上がり。
ご飯が足りないので、今日は冷麦です。
水から一箸づつ摘み取り10センチほどにたたんで盛り付けました。
食べやすくすると、見た目にもきれいになりました!
今日は、カレー風味。
衣にカレー粉を混ぜ入れています。
辛口にはならず、ほんのり風味が付きました。
カレーの香りって、何で食欲を呼ぶのでしょうか?
油で上げている時から、息子は「今日はカレー?」と言っていました。

焼きナスといっても焼かずに油で揚げています。
先日テレビで見た方法!
ナスを皮が付いたまま素揚げです、
火が通ったら水につけ皮をむきます。皮があるので中は油分は実に入らず、まるで焼きナスのようです。
キノコと一緒に汁に漬け、ひと煮立ちさせ冷ましておきます。白髪ネギと一味をかけて出来上がり。

水から一箸づつ摘み取り10センチほどにたたんで盛り付けました。
食べやすくすると、見た目にもきれいになりました!
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。