2009年8月26日(水)
今日のメインは中華になりました
ダッチオーブン 鶏肉×101

牛肉で作るのが「チンジャオ・ニュウ・ロウスウ」。
豚肉で作るのが「チンジャオ・ロウスウ」と、言うそうです。
材料を用意して、合わせ調味料を作っておいて、鍋を熱くして一気にジャーと。調味料を合わせて出来上がりです。
中華は本当に時間が無い時に便利です。
豚肉は、我が家では豚カツ用のロースを使っています。
厚さを半分に切り細切りにして使っています。
味付けの基本は酒、醤油、塩砂糖です。
豚肉98円、ピーマン100円、筍128円で3人前でした。
簡単な酒のあてに大根おろしとナメタケです。
大根おろしにふりかけを混ぜ合わせ味付けしています。
シンプルで美味しい一品です。
縁側とか尻尾のほうとか「銀カレイの味醂漬け」です。ワンパック全部焼いてみました。魚の本当に美味しい所なのですが安く売っていたので…(これも酒の肴?)
今日図書館でサラダの本を見ました。
サラダの基本は、塩、酸味、油。
レタスを塩ワカメとレモン汁とオリーブオイルで…
ニンニクと粒胡椒でスパイシーに仕上げました。
息子も「美味しいね!」と沢山食べてくれました。
これから「サラダ」に懲りそうな気配がしています(笑)
妻の帰りが遅いのでワンプレートに仕立ててみました。
銀カレイが多く過ぎました(反省!)
豚肉で作るのが「チンジャオ・ロウスウ」と、言うそうです。
材料を用意して、合わせ調味料を作っておいて、鍋を熱くして一気にジャーと。調味料を合わせて出来上がりです。
中華は本当に時間が無い時に便利です。
豚肉は、我が家では豚カツ用のロースを使っています。
厚さを半分に切り細切りにして使っています。
味付けの基本は酒、醤油、塩砂糖です。
豚肉98円、ピーマン100円、筍128円で3人前でした。

大根おろしにふりかけを混ぜ合わせ味付けしています。
シンプルで美味しい一品です。


サラダの基本は、塩、酸味、油。
レタスを塩ワカメとレモン汁とオリーブオイルで…
ニンニクと粒胡椒でスパイシーに仕上げました。
息子も「美味しいね!」と沢山食べてくれました。
これから「サラダ」に懲りそうな気配がしています(笑)

銀カレイが多く過ぎました(反省!)
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。