2010年6月15日(火)
カニカマのほぐし方
だんかじ×3

今日の食卓全体。
ナントカ今日もご飯を作ることが出来、感謝感謝です。
野菜炒め…
生姜とニンニクを胡麻油で香りを出し、
肉を
焼いて、強火にして、野菜を投入
味付けは、岩塩と鶏がらスープの素、醤油です
最後に水溶き片栗粉を少々。
トロミが付き、時間が経っても水っぽくなりません。
良い方法でしょ (笑)
グニャ肉のトマトソース焼。
ピーマンがあったので、詰めてみました。
トマトソースは、なんにでも使えて便利ですね、
たまあに切れるけれど、常備しています
芋が二個あったので、細いフライドポテト
低い温度の油でジックリ揚げ、カラカラにしました、
酒のつまみ … (笑)
さて本題!

せんじつ、ある奥様たちと話して、料理の話しになりました。
そこで、カニカマのほぐし方。
みんな知らなかったんだ…
ということで、初公開「カニカマのほぐし方」です。
まず、用意するのはカニカマと包丁(当然だ)(笑)
簡単です、かまぼこの繊維に添って包丁を水平に押し当てます。包丁を右の方にずらすようにします。
コレを最後まで繰り返し
フワッとほぐすようにすると出来上がり。
意外と知られていないんだな、この方法…
ナントカ今日もご飯を作ることが出来、感謝感謝です。

生姜とニンニクを胡麻油で香りを出し、
肉を
焼いて、強火にして、野菜を投入
味付けは、岩塩と鶏がらスープの素、醤油です
最後に水溶き片栗粉を少々。
トロミが付き、時間が経っても水っぽくなりません。
良い方法でしょ (笑)

ピーマンがあったので、詰めてみました。
トマトソースは、なんにでも使えて便利ですね、
たまあに切れるけれど、常備しています

低い温度の油でジックリ揚げ、カラカラにしました、
酒のつまみ … (笑)
さて本題!

せんじつ、ある奥様たちと話して、料理の話しになりました。
そこで、カニカマのほぐし方。
みんな知らなかったんだ…
ということで、初公開「カニカマのほぐし方」です。



簡単です、かまぼこの繊維に添って包丁を水平に押し当てます。包丁を右の方にずらすようにします。
コレを最後まで繰り返し
フワッとほぐすようにすると出来上がり。
意外と知られていないんだな、この方法…
コメント(18件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。