2010年6月29日(火)
コレをトップに持ってきたかった
ダッチオーブン 鶏肉×101

この写真をトップに持ってきたかった。
トマトです。もらい物です。珍しいトマトです、初めて見ました。
このトマトをどうしても使いたくて、作ったのが
ペンネと水菜、ほうれん草とトマトのサラダです。
トマトです (笑)
ミニトマトよりもっと小さい「マイクロトマト」と言うそうです。
小さい粒を食べると …… 「トマトだ!」
ちゃんとトマトの味がします。面白いです (笑)
このトマトに関しては、頂いたもので何もわかりませんが、面白いです (笑)
色んな野菜が出回ってきていますね…
ミニ大根とか、ミニ卵とか、醤油のお皿で食べられるおでんが出来るかもしれませんね (笑)
鶏のモモの厚い所だけ開いて塩コショウ、温めたダッチオーブンのスキレット(フライパン)で皮目から弱火で焼きます。10分くらい焼き、ひっくり返してまた10分。合計20分くらい焼きます。本当の微笑弱火です。
豚丼のタレをかけて、ご飯のおかずにピッタリです。
100円で売っていたイカゲソと、100円で売っていた大根の半分を使って「イカゲソ大根」
出汁をきかせた、薄味です。
日本酒呑みたくなります (笑)
さてそろそろキックオフですね
勝利の口が開くように
アサリの口が開きました (笑)
ガンバレ日本!!
アサリをつまみながら、応援します (笑)
トップのマイクロトマトはこんな感じ…
かわいいでしょ (笑)
トマトです。もらい物です。珍しいトマトです、初めて見ました。
このトマトをどうしても使いたくて、作ったのが

トマトです (笑)
ミニトマトよりもっと小さい「マイクロトマト」と言うそうです。
小さい粒を食べると …… 「トマトだ!」
ちゃんとトマトの味がします。面白いです (笑)
このトマトに関しては、頂いたもので何もわかりませんが、面白いです (笑)
色んな野菜が出回ってきていますね…
ミニ大根とか、ミニ卵とか、醤油のお皿で食べられるおでんが出来るかもしれませんね (笑)

豚丼のタレをかけて、ご飯のおかずにピッタリです。

出汁をきかせた、薄味です。
日本酒呑みたくなります (笑)
さてそろそろキックオフですね
勝利の口が開くように

ガンバレ日本!!
アサリをつまみながら、応援します (笑)

かわいいでしょ (笑)
コメント(14件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。