2010年7月30日(金)
あこがれ
ダッチオーブン×54

欧羅巴の料理はヤッパリこんな調理器具があればいいですネ
アイルランド製、スタンレー社のクッキングストーブです。
燃料は、薪です。
中華料理みたいな強い火力は期待できません。
中華の火は石炭やコークス。空気をドンドン送りいれて強い直火の火力で調理しています。
だからあんな料理が出来るわけであります
薪のクッキングストーブだって、表面温度は200度を超えますから、ステーキだって焼けます
それより、特徴的なことが、柔らかい熱で長時間煮炊きが出来ること。
火力の調整は、鍋(フライパン)の位置を変えるんです。
調理できる温度に上げる為には、約2時間。
使う薪は野外で二年間乾燥しなければなりません。
そんな、面倒なことが楽しい (笑)
「クッキングストーブのこと
」 はこのページをご覧ください。
トップの写真は「富良野市にあるレストラン ル・シェマン
」さんです。
さすがにオーダーを受けて一時間以上待たせることが出来ないので、ストーブは普段、ディスプレー用です。
もちろん、予約が入ると、ストーブに火を入れるそうです。
こんなストーブが無くても、ゆっくり料理をしたい…
と、思って手にして物が「ダッチオーブン」です
鉄鍋の始まりは、意外とこんなところ方始まっています (笑)
さて、そのダッチオーブンスキレット(フライパン)で昨日作ったのは「鶏モモのローストガーリック風味」です。
鶏モモに下味をつけて、ガーリックオイルで皮面を20分。
ひっくり返して身を15分。
もちろん、火力は超弱火。
熱い温度だと鶏さんも、やけどしてしまいますから。
やけどすると、おいしい肉ジュースが流れ出てしまいます。
弱火の肉料理は、シットリジューシーでおいしいですよ。
時間はかかりますが (笑)
と、言いつつも、強火で作った中華
豆腐とカニカマ、アスパラで、強火で一気に!
ガスコンロは、便利ですね、ほのおくん (笑)
蒸し暑いので、ツルンとシャッコイ物も。
お刺身こんにゃく。
飾り切り、上手くできなかった (涙!)
という訳で、クッキングストーブとダッチオーブンの話でした。チャンチャン!
アイルランド製、スタンレー社のクッキングストーブです。
燃料は、薪です。
中華料理みたいな強い火力は期待できません。
中華の火は石炭やコークス。空気をドンドン送りいれて強い直火の火力で調理しています。
だからあんな料理が出来るわけであります
薪のクッキングストーブだって、表面温度は200度を超えますから、ステーキだって焼けます
それより、特徴的なことが、柔らかい熱で長時間煮炊きが出来ること。
火力の調整は、鍋(フライパン)の位置を変えるんです。
調理できる温度に上げる為には、約2時間。
使う薪は野外で二年間乾燥しなければなりません。
そんな、面倒なことが楽しい (笑)
「クッキングストーブのこと

トップの写真は「富良野市にあるレストラン ル・シェマン

さすがにオーダーを受けて一時間以上待たせることが出来ないので、ストーブは普段、ディスプレー用です。
もちろん、予約が入ると、ストーブに火を入れるそうです。
こんなストーブが無くても、ゆっくり料理をしたい…
と、思って手にして物が「ダッチオーブン」です
鉄鍋の始まりは、意外とこんなところ方始まっています (笑)

鶏モモに下味をつけて、ガーリックオイルで皮面を20分。
ひっくり返して身を15分。
もちろん、火力は超弱火。
熱い温度だと鶏さんも、やけどしてしまいますから。
やけどすると、おいしい肉ジュースが流れ出てしまいます。
弱火の肉料理は、シットリジューシーでおいしいですよ。
時間はかかりますが (笑)

豆腐とカニカマ、アスパラで、強火で一気に!
ガスコンロは、便利ですね、ほのおくん (笑)

お刺身こんにゃく。
飾り切り、上手くできなかった (涙!)
という訳で、クッキングストーブとダッチオーブンの話でした。チャンチャン!
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。