2009年5月2日(土)
仕事で富良野へ―芦別岳
写真×59

今日は仕事で富良野に
GW連休初日なのかいつもより車の数が確かに多い。それに乗っている人数も多い。「たぶんこの車はろく郷に向かうぞっ、あ~やっぱり曲がった」って。あ~世の中休みなんだなって感じ。
こちらは、男二人でいつもの仕事。まあそれは、それで楽しいのですが…
富良野に向かうといつも綺麗だなとい思うのは、山部手前の芦別岳。雪も一週間前から比べるとだいぶ解けてきたな。
青い空と白いお山、天気は良いし、北海道ってとても綺麗です。この時期に限らずいつも…
先月末(29日)。僕の写真ホームグラウンドでもある十勝川札内川合流地点へ車でお散歩。日没までは時間があるし、ご飯作らないといけないからそんなにゆっくり出来ない。
気になるポイントを数枚。
水面、草、木の三点盛りで…

ゆれる水面って、なぜか引き込まれます。
「揺らぎのf」っていう言葉があったような聞いたような。
薪の燃える炎と同じように、なぜか見入ってしまいます。

GW連休初日なのかいつもより車の数が確かに多い。それに乗っている人数も多い。「たぶんこの車はろく郷に向かうぞっ、あ~やっぱり曲がった」って。あ~世の中休みなんだなって感じ。
こちらは、男二人でいつもの仕事。まあそれは、それで楽しいのですが…
富良野に向かうといつも綺麗だなとい思うのは、山部手前の芦別岳。雪も一週間前から比べるとだいぶ解けてきたな。
青い空と白いお山、天気は良いし、北海道ってとても綺麗です。この時期に限らずいつも…
先月末(29日)。僕の写真ホームグラウンドでもある十勝川札内川合流地点へ車でお散歩。日没までは時間があるし、ご飯作らないといけないからそんなにゆっくり出来ない。
気になるポイントを数枚。


ゆれる水面って、なぜか引き込まれます。
「揺らぎのf」っていう言葉があったような聞いたような。
薪の燃える炎と同じように、なぜか見入ってしまいます。

コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。