2011年3月5日(土)
店主の都合により本日鉄鍋亭は臨時休業 「鉄鍋腰痛日誌」

(昨夜のシーフードが再登場)
腰痛になると、普段極普通の何ともない動きも、一つずつ確認しながらでないと動けません。
一つの動作が、普通の50倍くらい時間がかかります。一秒で出来ることが一分近くかかるということです。
朝、目を覚まし、まず布団の中で腰の状態を確かめる。
目が覚めた瞬間…「痛くない~大丈夫~」と思った。動いてみよう。左向きに寝ていたので、まずは仰向けになろう。
足は動いた。次は上半身と腰。
「ウンッ 動かない」腰が、自分のものではない(笑)
なんとかだましだまし仰向けに。
更に、回転させうつぶせまで…
静かに恐る恐る四つん這いになる
確かにこの状態は、昨日より悪い。毎回そうではあるが二日目が一番辛い。
ゆっくりゆっくり正座まで持っていき、立ち上がる気持ちの準備をする。腰を曲げることができないので、スクワット状態で何とか立ち上がる。
人類が二本足歩行になるには長い時間がかかったことを実感する。(笑)
そうだ、二本足が辛いなら、三本足… 杖だ
でも、そんな都合のよい長さの棒が近くにあるわけではない。
こういう時の頭の回転が速くなる。
カメラの三脚の一本が外れて一脚として使えるようになっている。
このために一脚でも使える三脚を買ったわけではないけど、使えるものは使いましょ
三脚の所まで這っていって一脚をget。
少し行動範囲が広がった。
もう一つ、腰痛で困ることは、咳や矢クシャミが出来ないこと。
不用意にクシャミなんかしようものなら、えらいことになる。
花粉症や風邪をひいていないことに感謝する。
立ち上がると鼓動範囲が広がるのだが、テーブルの上のメガネも携帯ももう一度、しゃまがなければならない。この一連の動作に5分はかかるだろう。
朝起きて、ワイフはすでに仕事に出ていて、息子も部活に出かけている。
お昼までは、限界集落の体のh不自由な独居老人のようだ。

さて、お昼になりワイフと息子が戻ってきて…
邪魔にされました(笑)
「布団で横になっていたら~」
「ハイそうします」
横になっていたら「退屈っでしょ。ハイラジオ」
これにリンゴの擦ったものがあったら完全に病人です。
すでに病人ですけれど (笑)
腰が痛いのに、パソコンに向かって長文を打っている訳ではないのです。
痛くて座っていられません。
去年、買ったキングジム のポメラという手のひらサイズの文字だけ打てる道具で、横になりながら打っています。
便利な世の中になりましたね。
試験の答えをみんなが教えてくれますし (笑)
早く良くならないか、時間がかかるでしょうね。
さて、病人は夕方から夜にかけ、どうしましょうか。 とても晩ご飯作れる状態じゃないし (笑)
腰痛になると、普段極普通の何ともない動きも、一つずつ確認しながらでないと動けません。
一つの動作が、普通の50倍くらい時間がかかります。一秒で出来ることが一分近くかかるということです。
朝、目を覚まし、まず布団の中で腰の状態を確かめる。
目が覚めた瞬間…「痛くない~大丈夫~」と思った。動いてみよう。左向きに寝ていたので、まずは仰向けになろう。
足は動いた。次は上半身と腰。
「ウンッ 動かない」腰が、自分のものではない(笑)
なんとかだましだまし仰向けに。
更に、回転させうつぶせまで…
静かに恐る恐る四つん這いになる
確かにこの状態は、昨日より悪い。毎回そうではあるが二日目が一番辛い。
ゆっくりゆっくり正座まで持っていき、立ち上がる気持ちの準備をする。腰を曲げることができないので、スクワット状態で何とか立ち上がる。
人類が二本足歩行になるには長い時間がかかったことを実感する。(笑)
そうだ、二本足が辛いなら、三本足… 杖だ
でも、そんな都合のよい長さの棒が近くにあるわけではない。
こういう時の頭の回転が速くなる。
カメラの三脚の一本が外れて一脚として使えるようになっている。
このために一脚でも使える三脚を買ったわけではないけど、使えるものは使いましょ
三脚の所まで這っていって一脚をget。
少し行動範囲が広がった。
もう一つ、腰痛で困ることは、咳や矢クシャミが出来ないこと。
不用意にクシャミなんかしようものなら、えらいことになる。
花粉症や風邪をひいていないことに感謝する。
立ち上がると鼓動範囲が広がるのだが、テーブルの上のメガネも携帯ももう一度、しゃまがなければならない。この一連の動作に5分はかかるだろう。
朝起きて、ワイフはすでに仕事に出ていて、息子も部活に出かけている。
お昼までは、限界集落の体のh不自由な独居老人のようだ。

さて、お昼になりワイフと息子が戻ってきて…
邪魔にされました(笑)
「布団で横になっていたら~」
「ハイそうします」
横になっていたら「退屈っでしょ。ハイラジオ」
これにリンゴの擦ったものがあったら完全に病人です。
すでに病人ですけれど (笑)
腰が痛いのに、パソコンに向かって長文を打っている訳ではないのです。
痛くて座っていられません。
去年、買ったキングジム のポメラという手のひらサイズの文字だけ打てる道具で、横になりながら打っています。
便利な世の中になりましたね。
試験の答えをみんなが教えてくれますし (笑)
早く良くならないか、時間がかかるでしょうね。
さて、病人は夕方から夜にかけ、どうしましょうか。 とても晩ご飯作れる状態じゃないし (笑)
コメント(12件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。