2009年5月18日(月)
缶プレス
OUTDOOR×7

野外で焼肉なんかして、缶ビールを皆で飲むと、空き缶が袋にいっぱいになります。ゴミは持ち帰りなので量が少ないほうがいい。資源ごみで出すときにも「あの家はあんなにビール飲んでいるんだ」と近所の目が気になったりして…
そこでチョット役に立つ「缶プレス」です。
<左の写真>
まず、缶の側面に親指で60度くらいの角度で一筋の押し込みを作ります
<真ん中の写真>
筋をさらに2箇所、合計3箇所を缶の回りにつけます。ちょうど一回りになるように
<右の写真>
三本の筋がついたら、缶の上下からねじ込むようにひねりながらつぶします。
最終的に上下から「グッ」と力を込めて潰すと
こんな状態
元の高さの三分の一くらいになります。
つまり、他の人の3倍飲んでも、ゴミの量は同じということになります
500缶の場合は6箇所の筋を付けます
という風になります
役に立たない知識で「すみません」
「外で沢山ビール飲みましょう!」
そこでチョット役に立つ「缶プレス」です。

まず、缶の側面に親指で60度くらいの角度で一筋の押し込みを作ります
<真ん中の写真>
筋をさらに2箇所、合計3箇所を缶の回りにつけます。ちょうど一回りになるように
<右の写真>
三本の筋がついたら、缶の上下からねじ込むようにひねりながらつぶします。
最終的に上下から「グッ」と力を込めて潰すと

元の高さの三分の一くらいになります。
つまり、他の人の3倍飲んでも、ゴミの量は同じということになります
500缶の場合は6箇所の筋を付けます

役に立たない知識で「すみません」
「外で沢山ビール飲みましょう!」
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。