2009年5月21日(木)
飯を作って写真を撮って家で飲む!
ダッチオーブン 豚肉×77

どんな美味しいお店がOPENしようと、安くて美味しい食べ物があろうと、ひたすら家でご飯を作っている「鉄鍋達人」です。飯を作って写真を撮って家で飲む!これが一番です。
そんなわけで今日のメインは豚肉のこま切れ。約300グラムをボールに入れ塩コショウをふり、よく揉みます。溶き卵をいれ素手でグチャグチャ粘りが出るくらいに、それからスパイス。とりあえず柄夢魔皿(ガラムマサラ、すごい変換!)、ナツメグ、オールスパイス、粒胡椒などなどお好みで。なるべくスパイシーに仕上げました。親指より少し太めに形を整え小麦粉をまぶして、オリーブオイルで焼き炒め、最後にトマトソースを絡めて出来上がり。サラダを添えて…
ネギ、生姜、すりゴマ、かつおぶし、ラー油を醤油で絡めて冷奴の上にトッピング。ラー油が入っているから「中華風冷奴」。これから暑くなると出番が増えるメニューです。
ご飯が少なかったので、親は冷麦、息子はリクエストで「カツどん」。
カツには卵をかけず、サクサク感を残し、回りはとろとろ卵。息子はさらに引き立て粒胡椒をパラパラと。
カツどんなどで余った(本当は余した)卵で「錦糸玉子」を。綺麗でしょ!
これが、いいつまみになるんだな~
本日使用鉄鍋
スキレット… 豚肉炒め用。薄焼き卵
100円スキレット… カツどん用
「毎日使うダッチオーブン」
そんなわけで今日のメインは豚肉のこま切れ。約300グラムをボールに入れ塩コショウをふり、よく揉みます。溶き卵をいれ素手でグチャグチャ粘りが出るくらいに、それからスパイス。とりあえず柄夢魔皿(ガラムマサラ、すごい変換!)、ナツメグ、オールスパイス、粒胡椒などなどお好みで。なるべくスパイシーに仕上げました。親指より少し太めに形を整え小麦粉をまぶして、オリーブオイルで焼き炒め、最後にトマトソースを絡めて出来上がり。サラダを添えて…


カツには卵をかけず、サクサク感を残し、回りはとろとろ卵。息子はさらに引き立て粒胡椒をパラパラと。

これが、いいつまみになるんだな~
本日使用鉄鍋
スキレット… 豚肉炒め用。薄焼き卵
100円スキレット… カツどん用
「毎日使うダッチオーブン」
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。