2011年7月2日(土)
高タンパク 低脂肪 エネルギー摂取
ダッチオーブン 鶏肉×101

作り置きや、簡単なものも含めて、最近どうも、4品作る日が多くなっているような気がします。
そんなこんなで、今日の晩御飯です。
昨日の夜、茹でて冷まして、そのまま冷蔵庫に入れておいた棒棒鶏です。
シットリ鶏胸肉です。
茹で汁は、鶏ガラスープとして保存しています。
高野豆腐を水で戻して、よ~く絞って、鶏ガラスープで煮、塩コショウ醤油で味付け、水溶き片栗粉でトロミを付け玉子で綴じます。
アッ、味付けの時にクシャクシャに揉んだワカメを入れました。
お皿に四角く並べ、斜めからシンメトリーに撮りました。
レンコンのキンピラ。
チンピラではありません。
そういえば最近チンピラって見かけませんね
僕の小さい頃は、結構いたのにね~
時代は変わったんですね ~w
昨日残りのヒジキや、トロロ昆布が入っています。
となりのトトロ昆布ではありません ~w
豚コマ肉を包丁で叩いて塩胡椒で味付け。片栗粉も少々混ぜ手で良く揉んで、フライパンで焼きます。
これを我が家では「グニャ肉」と呼んでいます。
安いお肉でもボリュウムがあります。
安くて美味しくて便利です ~w
そんなこんなで、今日の晩御飯です。
昨日の夜、茹でて冷まして、そのまま冷蔵庫に入れておいた棒棒鶏です。
シットリ鶏胸肉です。
茹で汁は、鶏ガラスープとして保存しています。

アッ、味付けの時にクシャクシャに揉んだワカメを入れました。
お皿に四角く並べ、斜めからシンメトリーに撮りました。

チンピラではありません。
そういえば最近チンピラって見かけませんね
僕の小さい頃は、結構いたのにね~
時代は変わったんですね ~w
昨日残りのヒジキや、トロロ昆布が入っています。
となりのトトロ昆布ではありません ~w

これを我が家では「グニャ肉」と呼んでいます。
安いお肉でもボリュウムがあります。
安くて美味しくて便利です ~w
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。