ダッチオーブン(54)
2009年12月11日(金)
フレッシュツナのカプチーノ
ダッチオーブン×54

ダッチオーブン、コンボクッカーのお料理第三弾です。
茶碗(ドンブリ?)蒸しです。
卵を三個を良く解きほぐし、同量のだし汁(今日は水と出汁の素)塩、砂糖で味付けして、良くかき混ぜました。細切り竹の子(市販品)と煮海老を加えました。
コンボクッカーに水を入れ沸騰したら、ドンブリに卵汁と具材を入れアルミホイルをかけ蒸します。
蓋をして、強火で2分、弱火で10分、更に10分放置して出来上がり。
三つ葉が無かったので、サニーレタスで代用(香りは全然違いますが、色合いだけです)
竹の子と海老のドンブリ茶碗蒸しの完成!(星いくつ?)
タイトルにした「フレッシュツナのカプチーノ」!
早い話が、マグロの山かけです。
摩り下ろした長芋に卵白と塩を入れよくかき混ぜ、マグロを入れ、海苔、ワサビ。
名前がスンゴクお洒落でしょ(笑)
根菜、ジャガイモ、玉ねぎ、南瓜をダッチオーブンで蒸し焼きにし、途中から蓋を外し軽くいためました。
食べる直前に、塩コショウとオリーブオイル。
息子が「カツ食いて~え」というので「鶏カツ」です。
眠たくて、面白いブログかけませ~ん。
「隣の芝生は青く見える」「人のブログは面白く読める」です。
おやすみなさい(笑)
茶碗(ドンブリ?)蒸しです。
卵を三個を良く解きほぐし、同量のだし汁(今日は水と出汁の素)塩、砂糖で味付けして、良くかき混ぜました。細切り竹の子(市販品)と煮海老を加えました。
コンボクッカーに水を入れ沸騰したら、ドンブリに卵汁と具材を入れアルミホイルをかけ蒸します。
蓋をして、強火で2分、弱火で10分、更に10分放置して出来上がり。
三つ葉が無かったので、サニーレタスで代用(香りは全然違いますが、色合いだけです)
竹の子と海老のドンブリ茶碗蒸しの完成!(星いくつ?)

早い話が、マグロの山かけです。
摩り下ろした長芋に卵白と塩を入れよくかき混ぜ、マグロを入れ、海苔、ワサビ。
名前がスンゴクお洒落でしょ(笑)

食べる直前に、塩コショウとオリーブオイル。

眠たくて、面白いブログかけませ~ん。
「隣の芝生は青く見える」「人のブログは面白く読める」です。
おやすみなさい(笑)
2009年4月16日(木)
夕食はエネルギー源補給だッ
ダッチオーブン×54

妻が札幌出張で、今夜は息子と二人だけの晩御飯です。
息子は中学に入り、運動系クラブに入部。このごろ毎日帰りは7時過ぎ。玄関のドアを開けるや否や「腹減った今日は何?」と… 中学に入って運動し食べる量も激増しています。ゴハン作るほうとしてはたくさん食べて「美味い美味い!」はうれしいのですが、食費いくら増えるんだ?
中学生の男の子は、やはりボリュウムですから、今日は「カツ丼だっ」。
玉ねぎタップリ、肉タップリ、ご飯タップリ、ちょっと甘めのタレで、フライパン上では満点の出来。
ゴハンの上に乗せる時に、ちょっと崩れてア~ア~。
<使用機材>100スキ(フライパン)
今日はちょっとカメラのレンズを変えて撮ってみました。ちょっとブレしまったけど、果たして映りはどうかな?
2009年4月15日(水)
鶏肉とトマト
ダッチオーブン×54

朝からの雪模様で、本日の仕事のスケジュールが総崩れ。本当は午後から崩れるはずでは…
そんな訳で早く帰れる予定が、帰宅がちょっと遅くなりお疲れ気味。「それでも晩御飯は待ってくれない」。
冷凍のカレーがあるから、まず解凍。
それだけじゃ寂し過ぎるから、鶏肉を買ってきて、トマトソースがあるから一緒にいためましょう。
トマトソースの「赤」を見たらちょっと元気になって、ますます元気になって、真剣に作り始めることになりました。
「赤」はやはり人間の本能に訴えかけるものがあるのでしょうか。それとも還暦が近いから?(そんなことはナイナイ)
サニーレタスを敷いて、バジルの生葉を散らしたいけど、バジルの生葉なんてナイナイ。
ほうれん草を散らしてバジルの代わり。
見た目はgood!!
てなわけで、今日も無事晩御飯終了!(写真も上手く撮る事ができたし)
そんな訳で早く帰れる予定が、帰宅がちょっと遅くなりお疲れ気味。「それでも晩御飯は待ってくれない」。
冷凍のカレーがあるから、まず解凍。
それだけじゃ寂し過ぎるから、鶏肉を買ってきて、トマトソースがあるから一緒にいためましょう。
トマトソースの「赤」を見たらちょっと元気になって、ますます元気になって、真剣に作り始めることになりました。
「赤」はやはり人間の本能に訴えかけるものがあるのでしょうか。それとも還暦が近いから?(そんなことはナイナイ)
サニーレタスを敷いて、バジルの生葉を散らしたいけど、バジルの生葉なんてナイナイ。
ほうれん草を散らしてバジルの代わり。
見た目はgood!!
てなわけで、今日も無事晩御飯終了!(写真も上手く撮る事ができたし)
2009年4月12日(日)
冷凍秋刀魚を使って…
ダッチオーブン×54

冷凍サンマ、いま一匹30円くらいで売っていますよね。安くて美味くて使いでのある魚ですよね。
今日は三枚に開いてミリン、醤油、しょうがで漬け込んで、小麦粉をまぶして、多めの油でカラット炒め揚げました。
ゴハンのおかずに、酒のつまみに(ビール、日本酒、ワイン、ロック酒なら何でも)よく合いますョ。
あ~、酒もサンマも美味いデス。
<使用機材 コンボクッカーの蓋>
★おまけ★
札幌に行ってきたので、おみやげ写真です。
藻岩山からの札幌の夜景です

息子が「藻岩山からの夜景はこう撮るんだよ」と
以前テレビからの情報だだそうです。
--愛を込めて皆様に送ります--
今日は三枚に開いてミリン、醤油、しょうがで漬け込んで、小麦粉をまぶして、多めの油でカラット炒め揚げました。
ゴハンのおかずに、酒のつまみに(ビール、日本酒、ワイン、ロック酒なら何でも)よく合いますョ。
あ~、酒もサンマも美味いデス。
<使用機材 コンボクッカーの蓋>
★おまけ★
札幌に行ってきたので、おみやげ写真です。
藻岩山からの札幌の夜景です


以前テレビからの情報だだそうです。
--愛を込めて皆様に送ります--
2009年4月10日(金)
大根とイカで…
ダッチオーブン×54

冷蔵庫に大根があってイカ刺しを作った日には、このメニューです。
「イカ大根」
料理本で見るイカ大根はイカの筒の丸いイカが入っていますが、イカ刺しの残りなので、我が家のイカ大根はゲソと耳で作っています。耳だってゲソだって立派なイカですよね。
時間が無いので大根は圧力鍋で、下茹でしたイカを加え、醤油、砂糖、塩を加えダッチのサービンポットでコトコト20分。ゆっくり冷まして出来上がり。
結構大根の芯まで味がしみていて旨いです。ハイ。
明日、明後日はプライベートで札幌に出かけますので、手作り料理の鉄鍋料理はお休みします。よろしく(何をよろしく?ですか)
「イカ大根」
料理本で見るイカ大根はイカの筒の丸いイカが入っていますが、イカ刺しの残りなので、我が家のイカ大根はゲソと耳で作っています。耳だってゲソだって立派なイカですよね。
時間が無いので大根は圧力鍋で、下茹でしたイカを加え、醤油、砂糖、塩を加えダッチのサービンポットでコトコト20分。ゆっくり冷まして出来上がり。
結構大根の芯まで味がしみていて旨いです。ハイ。
明日、明後日はプライベートで札幌に出かけますので、手作り料理の鉄鍋料理はお休みします。よろしく(何をよろしく?ですか)