写真(59)
2009年4月29日(水)
被写体には入れたくないな…
写真×59
昨日28日、富良野、美瑛に仕事で行ってきました。
遅く帰ってきたので、いつものお料理写真は今日はありません。
天気は良いし、風も爽やか。GW直前のドライブとしては最高のシチュエイションなのですが、仕事で男二人。(いいでしょう)。
美瑛での仕事先のペンションからの「十勝岳連邦」です。
時間もちょうど日の入り直前で、時間を追うごとに山が赤く輝いて行きました。
心が洗われるようです(けっこう汚れていましたので)
目で観たようになかなか写真に撮れない。いつもこういう山並みを目の前にすると感じます。
景色はきっと目からの情報を頭の中で処理しているんだろうな。
写真は事実そのまま写ってしまうので、どうしてもギャップが出来てしまうのと思います。
上手く伝えるのってむずかしいですな~
山の反対側にあったポプラの木。夕焼けがだんだん濃くなってきています。本当は木の根元から「スッー」と撮りたかったのですが「畑」の中まで入っていかなくてはならないので諦めました。(残念)
「和みの風」さんのブログで紹介されていた「十勝岳アートビュー」観覧車。
雄大な景色の写真にはこういう被写体はやはり入れたくないと思いました。
遅く帰ってきたので、いつものお料理写真は今日はありません。
天気は良いし、風も爽やか。GW直前のドライブとしては最高のシチュエイションなのですが、仕事で男二人。(いいでしょう)。
美瑛での仕事先のペンションからの「十勝岳連邦」です。
時間もちょうど日の入り直前で、時間を追うごとに山が赤く輝いて行きました。
心が洗われるようです(けっこう汚れていましたので)
目で観たようになかなか写真に撮れない。いつもこういう山並みを目の前にすると感じます。
景色はきっと目からの情報を頭の中で処理しているんだろうな。
写真は事実そのまま写ってしまうので、どうしてもギャップが出来てしまうのと思います。
上手く伝えるのってむずかしいですな~
山の反対側にあったポプラの木。夕焼けがだんだん濃くなってきています。本当は木の根元から「スッー」と撮りたかったのですが「畑」の中まで入っていかなくてはならないので諦めました。(残念)
「和みの風」さんのブログで紹介されていた「十勝岳アートビュー」観覧車。
雄大な景色の写真にはこういう被写体はやはり入れたくないと思いました。
2009年4月25日(土)
小平へ(留萌方面)
2009年4月14日(火)
寒い冬に撮った写真
写真×59
以前とっていた写真の整理をしてみた。
5年程前に撮った写真。
写真を見ていると、シャッターを切った時の事が思い出される。
おそらく、すべての写真のシャッターを切った時には、何かに心動かされ、何かに惹かれるように切ったはず。
しかし、時間を経てその写真と対面すると、なぜか…違う。本当はこんな風に撮りたかったのではない--と思えるのは自分だけだろうか。
フィルム時代は、この一瞬をかなり緊張して撮った記憶がある。デジカメになってから、写真一枚の重さが軽くなったような気がしてならない。
たくさんとって気に入った一枚を残さばいいという感覚にちょっと違和感を感じています。
でも、写真を撮りたいという気持ちには変わりはないのですが…
まとまらない、取り留めのない話ですが…
とりあえず、その中でもお気に入りの写真を発表します。
5年程前に撮った写真。
写真を見ていると、シャッターを切った時の事が思い出される。
おそらく、すべての写真のシャッターを切った時には、何かに心動かされ、何かに惹かれるように切ったはず。
しかし、時間を経てその写真と対面すると、なぜか…違う。本当はこんな風に撮りたかったのではない--と思えるのは自分だけだろうか。
フィルム時代は、この一瞬をかなり緊張して撮った記憶がある。デジカメになってから、写真一枚の重さが軽くなったような気がしてならない。
たくさんとって気に入った一枚を残さばいいという感覚にちょっと違和感を感じています。
でも、写真を撮りたいという気持ちには変わりはないのですが…
まとまらない、取り留めのない話ですが…
とりあえず、その中でもお気に入りの写真を発表します。
2009年3月17日(火)
美味しそうでしょう 美味しい写真
写真×59
このおいしそうなお蕎麦は、残念ながら僕が作ったものではありません。このレベルまではまだまだ到達できません。
なぜ、今日はこの写真かというと、プロではないんですけど撮影者が私なんです。
音更木野の「掌(たなごころ)」さんのメニュー写真です。
昨年「全メニューを写真入りにしたい」と、頼まれて4~5日かけて全メニューを撮影しました。美味しそうに写真を撮らないといけないので、結構大変でしたよ。もちろん蕎麦は写真以上に美味しいですよ。
いろいろな本で商品撮影のノウハウ、蕎麦のこと、食品の撮影照明の方法…など。
まあ結構な出来でしたのでホッとしました。
おかげで「美味しい写真」にはちょっと自信があるんです。
もしよければ「掌」さんでお蕎麦を楽しんでください。
「掌」さんは木野農協の向かいです。
なぜ、今日はこの写真かというと、プロではないんですけど撮影者が私なんです。
音更木野の「掌(たなごころ)」さんのメニュー写真です。
昨年「全メニューを写真入りにしたい」と、頼まれて4~5日かけて全メニューを撮影しました。美味しそうに写真を撮らないといけないので、結構大変でしたよ。もちろん蕎麦は写真以上に美味しいですよ。
いろいろな本で商品撮影のノウハウ、蕎麦のこと、食品の撮影照明の方法…など。
まあ結構な出来でしたのでホッとしました。
おかげで「美味しい写真」にはちょっと自信があるんです。
もしよければ「掌」さんでお蕎麦を楽しんでください。
「掌」さんは木野農協の向かいです。
<< | >> |