写真(59)
2012年8月26日(日)
バンゴハンじゃない写真
写真×59

料理写真を撮す前は
結構 ネイチャーフォトを撮っていました
夜明け前後とか 日没後とか
写真になるかならないかのギリギリの明るさで撮るのが好きでした
晩ご飯を作るようになってからは
夕方のトワイライトの時間にアウトドアの写真を撮るのが時間的に難しくなりました~
土曜に 太樹で 夕方の仕事が有り
帰りがてらが ちょうど日の入りのいい時間でした
久しぶりで ギリギリの明るさで 写真を撮りました
遠くと手前の木
薄暗い中でのグラディーションが好きです
雲と山と地面
これ以上暗くなったら
手持ちでは撮れません
やっぱり ギリギリの明るさの写真って
自分的に大好きです
料理も好きだけれど
トワイライトの時間も好きです
最近 知り合いから
「毎日のバンゴハンが 止めてしまったの~?」
と
聞かれました
実は 毎日の晩ご飯は
こちらに載せています
結構 ネイチャーフォトを撮っていました
夜明け前後とか 日没後とか
写真になるかならないかのギリギリの明るさで撮るのが好きでした
晩ご飯を作るようになってからは
夕方のトワイライトの時間にアウトドアの写真を撮るのが時間的に難しくなりました~
土曜に 太樹で 夕方の仕事が有り
帰りがてらが ちょうど日の入りのいい時間でした
久しぶりで ギリギリの明るさで 写真を撮りました

薄暗い中でのグラディーションが好きです

これ以上暗くなったら
手持ちでは撮れません
やっぱり ギリギリの明るさの写真って
自分的に大好きです
料理も好きだけれど
トワイライトの時間も好きです
最近 知り合いから
「毎日のバンゴハンが 止めてしまったの~?」
と
聞かれました
実は 毎日の晩ご飯は
こちらに載せています

2012年8月8日(水)
新しいレンズで 今日のバンゴハンを…
写真×59

新しい道具が手に入ると
試したくなります
今まで使っていた道具と
どこが違うか
どんな癖があるか
使い勝手はどうなのか…
カタログ通りの性能は発揮できるか
それより 一番大切なのは
この道具が好きになれるか
使いこなせるか~
色々 とりあえず100枚くらい撮って
癖を知り
操作性を手で覚え
使ってみました
とりあえず 合格 ~w
今日新しいレンズを手に入れました ~w
まずは、鶏のカツ
暑くても寒くても 夏はガッツリ食べたいものです
一人 鶏モモを一枚分
やっぱり おウチで揚げるチキンカツの揚げたてに勝る味はありません ~w

大根を銀杏切りにして
塩をまぶしてシットリシャッキリ
梅肉と 味醂とごま油でまぶします
小ネギに似たチャイブというネギ科のハーブをまぶします
今まで使っていた
標準系のレンズが使用不能になりました
ネットで中古品を探し
これなら使えそうなスキルのレンズをゲットしました
新しい常用レンズになりそうです
まずは 試しに 今日の晩ご飯を撮ってみました
料理に限らず
鉄鍋風に色々な気になるものをファインダーに収めていきます
あくまでも「らしく…」
いろいろなものを見つめていきたいと思っています~w
試したくなります
今まで使っていた道具と
どこが違うか
どんな癖があるか
使い勝手はどうなのか…
カタログ通りの性能は発揮できるか
それより 一番大切なのは
この道具が好きになれるか
使いこなせるか~
色々 とりあえず100枚くらい撮って
癖を知り
操作性を手で覚え
使ってみました
とりあえず 合格 ~w
今日新しいレンズを手に入れました ~w
まずは、鶏のカツ
暑くても寒くても 夏はガッツリ食べたいものです
一人 鶏モモを一枚分
やっぱり おウチで揚げるチキンカツの揚げたてに勝る味はありません ~w

大根を銀杏切りにして
塩をまぶしてシットリシャッキリ
梅肉と 味醂とごま油でまぶします
小ネギに似たチャイブというネギ科のハーブをまぶします
今まで使っていた
標準系のレンズが使用不能になりました
ネットで中古品を探し
これなら使えそうなスキルのレンズをゲットしました
新しい常用レンズになりそうです
まずは 試しに 今日の晩ご飯を撮ってみました
料理に限らず
鉄鍋風に色々な気になるものをファインダーに収めていきます
あくまでも「らしく…」
いろいろなものを見つめていきたいと思っています~w
2012年8月4日(土)
ブラック セブン
写真×59

街の中に色が溢れています
状況に合わせて カメラのホワイトバランスが調整出来るなんて なんて素晴らしいことなんでしょうか …
フィルムの時にフィルターを変えたりいろいろ苦労しました
デジカメになって一番の機能なのかもしれませんね …
なるみさんみたいに コスモスがあるとやっぱりレンズを向けたくなってしまいます
コスモスは 光が花びらを通過した裏側から撮りたくなりますね ~w
ところで 話はコロっと変わりますが…
僕らはこのコンビニを
「ブラック セブン」と呼んでいます
近くには
「ブラック セコマ」もあります
北海道は広いですね ~w
状況に合わせて カメラのホワイトバランスが調整出来るなんて なんて素晴らしいことなんでしょうか …
フィルムの時にフィルターを変えたりいろいろ苦労しました
デジカメになって一番の機能なのかもしれませんね …


ところで 話はコロっと変わりますが…

「ブラック セブン」と呼んでいます

「ブラック セコマ」もあります
北海道は広いですね ~w
2012年6月23日(土)
チョット 寒すぎな~い ?
写真×59

春分の日や 秋分の日は 祝日で
それに おはぎやぼたもちを食べて…
冬至は カボチャのお汁粉で これからだんだん陽が長くなるという希望にあふれた日であったり
それぞれにアニバーサリーなのに対して「夏至」は、地味ですね ~w
夏至をすぎるとだんだん陽が短くなるし…
暑くなるけれど それも一瞬で だんだん寒くなってきますネ
それにしても最近 少し寒すぎますね
畑の作物も心配です
我が家の ベランダのハーブも全然大きくなりません
バジルは大きくなりませんよ
いったいどうしたの ?
雨で水分は補給されたから
あとは、気温ですね
さあ、来週からドンドン暑くなってください ~w
望遠レンズを付けて
街中のお散歩です~
したら…
警察署と 広小路と 十勝大橋が揃うポイントを発見!
どうでもいい3箇所ですが
いわゆる 望遠レンズの圧縮効果を出したかった ~w
道路も1㎞だと意外と凹凸があったり
電線もたくさん横切っていたり
電柱のトランスも沢山あるものですね ~w
チキンナゲットです
手作りの~
市販品のひき肉関係のお惣菜ってチョット不安です
いつまでもやわらかったり
いつまでもサクサクしていり~
絶対不自然ですよね
最近チキンナゲットは手作りです
鶏胸肉を包丁で2センチくらいに角切りにして
溶き卵と塩コショウ つなぎに片栗粉
980円で買ったブレンダーで ブ~っと潰して
衣を付けて
少ない油で炒め揚げして 冷凍しておきます
お弁当や、オヤツがわりに「チン」して食べていますよ
一個残った椎茸のフライを使って…
パンをトーストして
マヨネーズの載せ
椎茸フライを載せ
レタスを載せ
何もなかったからヒジキの煮物を載せ
またマヨネーズを載せ パンを載せました
う~ン オードブルによさそうです
今度の鉄鍋亭のスタートに登場しそうな一品です
高校生の息子のために作った男子弁当
鶏唐揚
煮海老
ミニトマト
ホウレンソウとシメジのバター炒め
卵焼き
焼売(冷食) です
ご飯はフリカケまぜご飯に海苔
チョットカッコ付けて斜めに載っけましたョ
今夜は久々に飲み会の予定が入っています
相方さんは今日は出張中ですが
羽は伸ばせません~w
さて息子用に晩ご飯の準備をして
出かける準備をしましょうか~
それに おはぎやぼたもちを食べて…
冬至は カボチャのお汁粉で これからだんだん陽が長くなるという希望にあふれた日であったり
それぞれにアニバーサリーなのに対して「夏至」は、地味ですね ~w
夏至をすぎるとだんだん陽が短くなるし…
暑くなるけれど それも一瞬で だんだん寒くなってきますネ
それにしても最近 少し寒すぎますね
畑の作物も心配です
我が家の ベランダのハーブも全然大きくなりません
バジルは大きくなりませんよ
いったいどうしたの ?
雨で水分は補給されたから
あとは、気温ですね
さあ、来週からドンドン暑くなってください ~w

街中のお散歩です~
したら…
警察署と 広小路と 十勝大橋が揃うポイントを発見!
どうでもいい3箇所ですが
いわゆる 望遠レンズの圧縮効果を出したかった ~w
道路も1㎞だと意外と凹凸があったり
電線もたくさん横切っていたり
電柱のトランスも沢山あるものですね ~w

手作りの~
市販品のひき肉関係のお惣菜ってチョット不安です
いつまでもやわらかったり
いつまでもサクサクしていり~
絶対不自然ですよね
最近チキンナゲットは手作りです
鶏胸肉を包丁で2センチくらいに角切りにして
溶き卵と塩コショウ つなぎに片栗粉
980円で買ったブレンダーで ブ~っと潰して
衣を付けて
少ない油で炒め揚げして 冷凍しておきます
お弁当や、オヤツがわりに「チン」して食べていますよ

パンをトーストして
マヨネーズの載せ
椎茸フライを載せ
レタスを載せ
何もなかったからヒジキの煮物を載せ
またマヨネーズを載せ パンを載せました
う~ン オードブルによさそうです
今度の鉄鍋亭のスタートに登場しそうな一品です

鶏唐揚
煮海老
ミニトマト
ホウレンソウとシメジのバター炒め
卵焼き
焼売(冷食) です
ご飯はフリカケまぜご飯に海苔
チョットカッコ付けて斜めに載っけましたョ
今夜は久々に飲み会の予定が入っています
相方さんは今日は出張中ですが
羽は伸ばせません~w
さて息子用に晩ご飯の準備をして
出かける準備をしましょうか~
2012年6月13日(水)
福豆さんの写真撮影
写真×59

ヒキチ工芸さんのブログで紹介されていた 「福豆」さんです
ある日 ヒキチさんから電話があり
「甘納豆の写真をとってくれませんか?」
もちろん 返事は オウケイ です
トントンと話は進み とった写真が看板になったのが
引地さんのブログで紹介されました
↑の写真は 残念ながら 看板にはならなかった写真です
チョット気に入っていたので
大きく引き伸ばして写真にして
今日福豆さんに差し上げました

そうしたら 喜んでもらって
お土産に 大判焼きをもらいました
大判焼きは焼き上げたすぐには 皮がパリッとしているんですよ
それを再現して 写真を撮りました
美味しそうと思ってもらえたら嬉しいです
こんな感じで
我が家の空いているベッドがスタジオになっています
料理もこのスタジオで撮っているんですョ ~w

木野の福豆さんは6月26日にOPENです
ある日 ヒキチさんから電話があり
「甘納豆の写真をとってくれませんか?」
もちろん 返事は オウケイ です
トントンと話は進み とった写真が看板になったのが
引地さんのブログで紹介されました
↑の写真は 残念ながら 看板にはならなかった写真です
チョット気に入っていたので
大きく引き伸ばして写真にして
今日福豆さんに差し上げました

そうしたら 喜んでもらって
お土産に 大判焼きをもらいました
大判焼きは焼き上げたすぐには 皮がパリッとしているんですよ
それを再現して 写真を撮りました
美味しそうと思ってもらえたら嬉しいです

我が家の空いているベッドがスタジオになっています
料理もこのスタジオで撮っているんですョ ~w

木野の福豆さんは6月26日にOPENです