おつまみ(60)


20111121(月)

出来た~


出来た~

仕事で行った釧路のお客さんからいただいた「柿」
なんでも、京都の知り合いから頂いた柿なのだそうです。
出回っている庄内柿とはちょっと違って、しっかりした歯ごたえのある硬さ。
色んな柿があるもんだなと思った種類の柿でした。
写真を撮ってみたら… あら、いいんじゃない ~w
写真を撮ると同じように、照明の力ってすごいなと思った一枚です
美味しそうにとれたでしょ ~w
本当に美味しかったですよ (笑)


画像
さて、タイトルなんですが ようやく今日、出来ました
鶏モモの燻製。スモークチキンです

塩漬けして、塩抜きして、外で風に当てて乾燥させて、冷蔵庫でさらに乾燥させ、電気オーブンで100度で3時間ゆっくり熱を入れて焼いて、焼くというより炙って、低めの温度で1時間ゆっくり煙を当てて完成。
というか、あと一日置いておいて馴染ませて出来上がりです。
結構時間が掛かります (笑)
強い燻製ではないので日持ちがしません
あすからしっかり食べます (笑)
時間を掛ければ美味しっていうものではないけれど
時間が美味しさを増してくれました
ポイントは、外の冷たい乾燥した風です
燻製は、外の風で美味しくなります

画像
    
画像



今日の塾飯

画像

豚丼です
豚コマで、葉っぱも一緒に
チェーン店で言うと、ミニサイズです
さあ、息子よ、しっかり勉強してこいよ (笑)



20111022(土)

薄いほどオイシイ


薄いほどオイシイ

人それぞれ意見はあろうかと思いますが、
薄いほど美味しいと思うのに「タコ刺し」があります

薄いと噛み切りやすい、それと枚数が多くなるので、お皿を埋める面積が多くなります
お皿が隠れるくらいに、いっぱいになると、幸せです ~w

でもしっぽの先はそのまま
誰が、箸を付けるのか、興味津々です
だいたい僕が食べます ~w


薄く切ってオイシイもう一品は

画像
カルパスです

なぜか我が家ではカルパスを切るのは息子の仕事です。

切る前に、まず軽くナイフを研ぎます
切れ味が良くなると、薄さにうまさが乗ります

カルパスを切り始めた2~3年前はナイフを上から押さえるように切っていましたが、最近は前後に動かし、しっかり薄く切れるようになりました。

隙間に旨さが宿ります
だから薄く切って枚数が多くなると旨さの宿る場所が多くなって美味しくなるのかもしれません。


餃子の皮、さつまいもの天婦羅、トースト、ピッザアの生地。
厚いほうが美味しいもの、薄いほうが美味しいもの…
食べ物って面白いですね ~w

今日は薄い話でした

内容も薄い?
そんなことありませんよね ~w



20111015(土)

国旗の色


国旗の色

新巻の頭とかシッポとか骨とかが50円のパックで売っていました
最初は汁物を作ろうと思ったのですが、時間がなくて…

そうだ、鮭フレークを作ろう~

焼いて、身を骨から大きめに外してみると…
このまま食べようっと
お酒のお供になりました ~w
50円で、おいしく 楽しませてもらいました ~w


食べ比べるといつも食べている身の方よりも
エラに付いている肉とか、目の玉の裏の筋肉とかしっぽの根元の方とかが、やっぱり美味しいです
それと鮭の皮です。
皮が一番おいしい ~w


画像
仕事で足寄方面に出かけるときにいつも通る道にそれはあります。
いつも気になっています
自動販売機を後ろから見ると…
何か見たことがありませんか この色合い。


ランスフ国旗…

フランス国旗ではありません
色の順番が違うから ランスフ国旗です ~w

いつも変なことが気にかかっています ~w



2011104(火)

普通な食べ物を目先を変えて ~w


普通な食べ物を目先を変えて ~w

素麺を固めに茹でて(茹で時間2.5分)ざるに取って、一口大で低い温度の油でカリッとするまで5分くらい、揚げます
市販のラーメンスープを作りとろみを付けてかけて、青のりをパラリ…

一口でサクサクでお菓子のようです ~w
かけるタレやトッピングを変えると、いいオツマミになりそうな予感 …(笑)

決して値段が高いとか高級とかではなく、ごく普通の食材を目先を変えて料理するのが好きです。
この方法はいつも成功するとは限りません
半分以上が失敗します (笑)
でも、時には大ヒットすることも…
だから、目先を変えた料理は面白いのです (笑)



画像
よく最近ラシオで「稚内名物カスベの唐揚」~ というのを聞きます。
きっとどこかで開催される食のイベントでの一品なのでしょうね。
いつも気になっていたので、作ってみました。
カスベの端っこや骨の多いところで、ワンパック50円です。
低い温度の油でじっくりゆっくり揚げているのでコリコリ骨まで食べることができます。
ビールのお共にいいかもしれません

次回の鉄鍋亭の突き出しにピッタリ (笑)




画像
チャンと名前のある献立です 「シットリザンギ」

鶏肉に生姜、ニンニク、塩、胡椒、小麦粉、卵…
やわらかく揚げました~
(柔らかくとかカリッととか、色んな揚げ方が出来るようになりました )



画像
キノコの簡単マリネ

シメジやエリンギを電子レンジで「チン」して
塩コショウ、オリーブオイル、ピーマンとニンジンの細切り
粒胡椒をパラリと

オシャレっぽく見えて、じつは簡単 … で オイシイ
こういう料理が好きです (笑)



2011930(金)

やっと完成


やっと完成

ゴボウを細く切って水で晒してアクを抜き、水気を拭き取り小麦粉をまぶしておきます
溶き卵に日本酒、小麦粉で薄めの衣を作ります
衣にゴボウを絡め低めの温度の油でじっくり揚げます
目安は一枚15分
カリカリに揚がります
ゴボウが口の中で刺さらないように気を付けて食べます(笑)
使った鍋は8インチのダッチスキレット
油の量は5㎜くらい、少ない油での炒め揚げです


画像
白滝を乾煎りして味を染み込みやしすくします
白滝を取り出して
乾燥小エビを乾煎りして香りを出します
ごま油を足し鷹の爪も、エビと一緒に弱火から更に香りを出します
白滝を戻し入れ醤油とちょっぴりの砂糖
粉末塩わかめをひねり入れて出来上がり。
この料理も使った鍋は8インチのダッチスキレット

今日は8インチスキレットの大活躍です


画像
鶏胸肉をそい切りにして塩コショウ
片栗粉をまぶしておきます
鶏ガラ
スープを沸騰させ鶏肉と薄切り人参ぶなしめじを入れます
味付けはオイスターソースとちょっぴりのお酢・
鶏胸の片栗粉で自然にとろみが付きます
生ブロッコリーを載せ蓋をして自然に蒸します
最後にごま油をタラ~リで出来上がりです



さて タイトルの 今日完成したものは…



画像

鮭の白子の燻製です。
今スーパーでたくさん売っていますよね
毎年この白子を燻製にします、少量をね (笑)

まず買ってきて塩漬けを一日
次の日に塩抜き 流水で5分 あとは水に漬け込んでおき一日に数度水を取り替えます
その後冷蔵庫で容器に入れずにキッチンペーパーに包んで乾燥を丸一日
さて、いよいよ燻製です

スキレットにアルミホイルを敷いてチップを載せます
火をつけて温めて煙が出たら
足の付いた網に白子を載せ、さらに蓋をして、弱火にして10分
火を消してそのまま放置します 1時間くらい
その後ラップにくるんで冷蔵庫で丸一日

結構手間と時間が掛かりますが
そのぶん、美味しさもひとしおです

手間がかかると言っても一日5分程度の話~

美味しくできると思ったら苦になりません。

是非、鮭の白子燻製をお楽しみください (笑)



<<
>>




 ABOUT
鉄鍋
美味しそうな写真を撮るために料理を作っています。なるべく人と違う視点で撮ることができたら~と思っています。
家の中で使うダッチオーブンが当面のテーマです。
さらに2011、5月末に糖尿病と診断され、それ以降は糖質管理食も健康のための重要なテーマとなっています

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2009-02-24から
677,086hit
今日:361
昨日:85


戻る