お店(98)
2012年1月9日(月)
さあ、明日からガンバロウのためのランチ cafe dining Taka
お店×98

連休も今日でおしまい
お正月休みと継って、年末は忙しかったけれど年始はゆっくりと過ごすことができました。
そんなお休みも最後の日、明日からガンバロウ記念に、チョットお出かけしてまいりました。
ここ20年くらい、帯広の街は西へ西へと広がって、新しいお店とか、話題の場所は、どうも西の方が多いような気がします。
僕の育った東側(つまり大通りから東側)はそれほどの変わりもなく、札内川に挟まれているから広がる余地もなく…
でもそんな、東が好きなんです
その東側に、お店が出来た~ 気になっていたのでさっそく出かけてみました。
cafe dining Taka さん です
頼んだのは、今週のランチ
「豚肩ロースのカピタトマトソース」です
トップの写真はメインの豚肩です
前菜の「ニシンのオイル漬け、スモークサーモン、茹で海老」
スープ、アサリと野菜がたくさん入っていました
それとパン
この4点のセットです
写真では、お肉の下になって見えませんが「きしめん」みたいなパスタも付いていて、ボリュームも満点です。
お店に入って、まず「今週のランチ」を頼んで…
「スミマセン、ブログに載せたいので、写真を撮っていいですか?」と…
すると、なんと、そこには知っているお顔~
TAKAさんのブログを書いているMAOさんは、僕の知っている方だったのです。
写真撮影も快く了解してもらい、「鉄鍋さんのブログも見てますよ~」って言われ
やっぱ、帯広は狭いわ ~w
午後の二時過ぎということもあって、ランチのピークはすぎていたので、ゆっくり食事を取ることができました。
帯広の東に素敵なお店ができましたよ …

今日頼んだのは「今週のランチ850円」でした
+150円でコーヒーが付きます
夜は、また違ったイイ雰囲気になるのだろうなと思った、
拙い、鉄鍋のお店レポートでした ~w
お正月休みと継って、年末は忙しかったけれど年始はゆっくりと過ごすことができました。
そんなお休みも最後の日、明日からガンバロウ記念に、チョットお出かけしてまいりました。
ここ20年くらい、帯広の街は西へ西へと広がって、新しいお店とか、話題の場所は、どうも西の方が多いような気がします。
僕の育った東側(つまり大通りから東側)はそれほどの変わりもなく、札内川に挟まれているから広がる余地もなく…
でもそんな、東が好きなんです
その東側に、お店が出来た~ 気になっていたのでさっそく出かけてみました。
cafe dining Taka さん です
頼んだのは、今週のランチ
「豚肩ロースのカピタトマトソース」です
トップの写真はメインの豚肩です

スープ、アサリと野菜がたくさん入っていました
それとパン
この4点のセットです
写真では、お肉の下になって見えませんが「きしめん」みたいなパスタも付いていて、ボリュームも満点です。
お店に入って、まず「今週のランチ」を頼んで…
「スミマセン、ブログに載せたいので、写真を撮っていいですか?」と…
すると、なんと、そこには知っているお顔~
TAKAさんのブログを書いているMAOさんは、僕の知っている方だったのです。
写真撮影も快く了解してもらい、「鉄鍋さんのブログも見てますよ~」って言われ
やっぱ、帯広は狭いわ ~w

帯広の東に素敵なお店ができましたよ …

今日頼んだのは「今週のランチ850円」でした
+150円でコーヒーが付きます
夜は、また違ったイイ雰囲気になるのだろうなと思った、
拙い、鉄鍋のお店レポートでした ~w
2011年12月20日(火)
Christmas Week
お店×98

今週末はクリスマスですね
宗教的には仏教なんですが、サンタは信じています ~w
街を歩くと、やっぱりクリスマスですね
でも、働かなくちゃね ~w
サンタも肉体労働だし
体力勝負なんだから
少し痩せないといけないよね ~w
街の中にはもっと楽しいショーウィンドウがたくさんあってもいいよね
そういう意味で、さすが六花亭さんですね
藤丸さんとのコラボで… ~w
今日のお昼は、久しぶりに お店でランチ
今週のランチは「ホルモンチゲ」です
ピグレットさんの週替りランチは、火曜日から金曜日までの一日10食限定です。お値段はワンコインの500円。
500円でこのランチなら、絶対お得ですよ。
ピグレットさんの開店時間は11時半で~す。
今日は何を食べようか?ランチに迷っているなら~ お勧めです。
熱いよ、そして美味しいよ ~w
ピグレットさんの天井です
なんとなく撮ってみました。
いい雰囲気です。
天井まで気を使っています。
見えるところ、見えないところ、全部に気を遣う、そういうお店が好きですネ
また、ご飯を食べに行きますね ~w
宗教的には仏教なんですが、サンタは信じています ~w
街を歩くと、やっぱりクリスマスですね
でも、働かなくちゃね ~w

体力勝負なんだから
少し痩せないといけないよね ~w

そういう意味で、さすが六花亭さんですね
藤丸さんとのコラボで… ~w

今週のランチは「ホルモンチゲ」です
ピグレットさんの週替りランチは、火曜日から金曜日までの一日10食限定です。お値段はワンコインの500円。
500円でこのランチなら、絶対お得ですよ。
ピグレットさんの開店時間は11時半で~す。
今日は何を食べようか?ランチに迷っているなら~ お勧めです。
熱いよ、そして美味しいよ ~w

なんとなく撮ってみました。
いい雰囲気です。
天井まで気を使っています。
見えるところ、見えないところ、全部に気を遣う、そういうお店が好きですネ
また、ご飯を食べに行きますね ~w
2011年11月16日(水)
「なに撮っているの?」
お店×98

よく聞かれます~
「なに、撮っているの ? 」
「水差しの、水滴」
そして
「なに、撮っているの ? 」
「暖簾 」
「なに、撮っているの ? 」
「今日のランチ」…
そうです、今日のお昼は、ピグレットさんでランチです
今週のランチは「ばら丼」
綺麗なお花が飾っているのかと思ったら豚肉でした
(誰も花が飾っているとは想いませんよね ~w)
長芋が載っている!
意外と豚肉との相性いいんです。
これでワンコインの500円です。
元気と満腹がいただけるお財布に優しいランチです ~w
久しぶりに米のご飯を食べました ~w
また、半年ぶりにピグレットさんで友人と再会~!
来月の飲み会の約束も出来ました。
さらにその、奥さんから「ブログ見て晩ご飯の参考にしています ~w」
こう言われると、とても嬉しいです。
ブログを始めて良かったと思う瞬間でもあります ~w
夕方、小腹がすいたのでオヤツ…
珈琲とトースト
ウン、いい焼け具合だ ~w
さて、待っている人も居ないだろうけれど
このブログの最後の写真
鶏もも肉が、塩漬けされ、そして塩抜きして、今日は風とお日様に当たっています
夕日にあたって赤銅色に輝いています
本当の色はもう少しナチュラルです

さて、このあとどうなるのでしょうか ~w
「なに、撮っているの ? 」
「水差しの、水滴」
そして

「暖簾 」

「今日のランチ」…
そうです、今日のお昼は、ピグレットさんでランチです
今週のランチは「ばら丼」
綺麗なお花が飾っているのかと思ったら豚肉でした
(誰も花が飾っているとは想いませんよね ~w)
長芋が載っている!
意外と豚肉との相性いいんです。
これでワンコインの500円です。
元気と満腹がいただけるお財布に優しいランチです ~w
久しぶりに米のご飯を食べました ~w
また、半年ぶりにピグレットさんで友人と再会~!
来月の飲み会の約束も出来ました。
さらにその、奥さんから「ブログ見て晩ご飯の参考にしています ~w」
こう言われると、とても嬉しいです。
ブログを始めて良かったと思う瞬間でもあります ~w

珈琲とトースト
ウン、いい焼け具合だ ~w
さて、待っている人も居ないだろうけれど
このブログの最後の写真
鶏もも肉が、塩漬けされ、そして塩抜きして、今日は風とお日様に当たっています
夕日にあたって赤銅色に輝いています
本当の色はもう少しナチュラルです

さて、このあとどうなるのでしょうか ~w
2011年10月26日(水)
焼きそばランチ
2011年10月19日(水)
忙しい日々
お店×98

忙しい日々が続いています
昨日と今日で、走行距離が900㎞弱
まずは、昨日の写真
TOPの写真は「STANLEY」と読みます
仕事でお伺いした、富良野の北の峰スキー場の麓にあるレストラン
ビストロ ル・シュマン
さん です
そういえば先日
PENNY LANE さんのブログで紹介されていました
これは、ル・シュマンさんの看板です。
実はこの看板、このお店がOPENする時にオーナーさんに相談されました。
ならば、「錆びた看板はどうですか?」
お店のロゴを鉄板に鉄工所で切り抜き 自然に錆びるようにして、裏側には錆びないステンレスのヘアーラインの板。
照明も入れ、夜にはロゴが浮き出るように…
年月が経ってますますいい味が出てきました。
トップの「STANLEY」は、お店の中にあるこの薪のキッチンストーブのロゴです
こんな薪ストーブで料理を作ってみたいものですね。
火を入れてから、使える温度になるまでには1.5~2時間かかります。
トップのホットプレートの温度調整は、鍋の置く場所で調整します。
コトコトと長時間の煮込みが得意です
オーブンもガスや電気と違って庫内に温度ムラがあります。
中に入れた肉の塊は何回か回転させながら焼きます。
そういう独特の癖を知りながら、使いこなすのです
冬はいいのですが、夏は地獄のように暑くなります ~w
でも、この存在感…
憧れの調理器具です ~w
一癖も二癖もある道具、めんどくさいけれど、惚れてしまったら離れられない道具ですね ~w
オーナーさんから、帰りに「車の中でどうぞ…」といただいた「ケーク・キャラメル・フィグ」。
残念ながら僕は食べることができなかったけれど、息子と我が家の相方さんが口にしました。
上品なおしゃれな上等なお味、と、言っていました。
去年はこんなブログも出しました
去年のブログです
富良野にお出かけの節は、是非ご利用ください 。
昨日と今日で、走行距離が900㎞弱
まずは、昨日の写真
TOPの写真は「STANLEY」と読みます
仕事でお伺いした、富良野の北の峰スキー場の麓にあるレストラン
ビストロ ル・シュマン

そういえば先日
PENNY LANE さんのブログで紹介されていました

実はこの看板、このお店がOPENする時にオーナーさんに相談されました。
ならば、「錆びた看板はどうですか?」
お店のロゴを鉄板に鉄工所で切り抜き 自然に錆びるようにして、裏側には錆びないステンレスのヘアーラインの板。
照明も入れ、夜にはロゴが浮き出るように…
年月が経ってますますいい味が出てきました。

こんな薪ストーブで料理を作ってみたいものですね。
火を入れてから、使える温度になるまでには1.5~2時間かかります。
トップのホットプレートの温度調整は、鍋の置く場所で調整します。
コトコトと長時間の煮込みが得意です
オーブンもガスや電気と違って庫内に温度ムラがあります。
中に入れた肉の塊は何回か回転させながら焼きます。
そういう独特の癖を知りながら、使いこなすのです
冬はいいのですが、夏は地獄のように暑くなります ~w
でも、この存在感…
憧れの調理器具です ~w
一癖も二癖もある道具、めんどくさいけれど、惚れてしまったら離れられない道具ですね ~w

残念ながら僕は食べることができなかったけれど、息子と我が家の相方さんが口にしました。
上品なおしゃれな上等なお味、と、言っていました。
去年はこんなブログも出しました
去年のブログです
富良野にお出かけの節は、是非ご利用ください 。