OUTDOOR(7)
2013年7月8日(月)
我が家の畑 なう~
OUTDOOR×7

急に夏がやってきましたね
いくら夏生まれで暑さに強いとはいえ具合いが悪くなりそうです
夏風邪もよくなりません
扁桃腺がまだ腫れているようです
我が家の小さい小さい家庭菜園もだんだん賑やかになってきました
まずはパクチーの花です
こんなに花を咲かせていいものかと思っているんですが
咲いてしまったのでしょうがありません
パクチー コリアンダー カメムシソウ(確かに匂いが同じ~) 香菜
大葉です
毎日数枚づつ採っているけれどなかなか減りません
バジルとイタリアンパセリ
なかなか大きくなりません
早く大きくなってくれ~
トマトの花
だんだん実が付いてきましたが
まだ赤くなりません
そろそろ葉っぱ摘み取って整理しなくてはなりません
かぼちゃも弦が伸びてきました
小さいかぼちゃが 何個か付いていますよ
今年の春にたくさん芽が出たジャガイモを植えてみました
立派な花が咲いています
さて、どんなジャガイモができているのでしょうね
絹サヤの花です
宇宙人の顔見たいです ~ww
苗を買ったときは
確か ブロッコリーだったような気がしたのですが…
これから緑になるのでしょうか
それとも白いブロッコリーなんでしょうか
たぶん絶対カリフラワーなんでしょうね ~ww
ホウレンソウ~
一回刈り取って食べて
二回目に植えた種も芽が出てきました
赤いのは 種が赤かったから
赤い帽子をかぶって登場です
濃いグリーンは サニーレタス
これも毎日採って食べていますが
なかなか減りません
大自然の恵みに感謝感謝の日々です
いくら夏生まれで暑さに強いとはいえ具合いが悪くなりそうです
夏風邪もよくなりません
扁桃腺がまだ腫れているようです
我が家の小さい小さい家庭菜園もだんだん賑やかになってきました
まずはパクチーの花です
こんなに花を咲かせていいものかと思っているんですが
咲いてしまったのでしょうがありません
パクチー コリアンダー カメムシソウ(確かに匂いが同じ~) 香菜

毎日数枚づつ採っているけれどなかなか減りません

なかなか大きくなりません
早く大きくなってくれ~

だんだん実が付いてきましたが
まだ赤くなりません
そろそろ葉っぱ摘み取って整理しなくてはなりません

小さいかぼちゃが 何個か付いていますよ

立派な花が咲いています
さて、どんなジャガイモができているのでしょうね

宇宙人の顔見たいです ~ww

確か ブロッコリーだったような気がしたのですが…
これから緑になるのでしょうか
それとも白いブロッコリーなんでしょうか
たぶん絶対カリフラワーなんでしょうね ~ww

一回刈り取って食べて
二回目に植えた種も芽が出てきました
赤いのは 種が赤かったから
赤い帽子をかぶって登場です

これも毎日採って食べていますが
なかなか減りません
大自然の恵みに感謝感謝の日々です
2012年4月29日(日)
春近し、未だ花咲かず~
OUTDOOR×7

陽気もよくなってきたので皆さん外に出かけられたかな~
桜はどうかと公園を歩いてきました
でもまだ、硬い蕾
あと一週間はかかるかな~

でも確実に水は温んできていました
子供と水と太陽…
なかなかいいチャンスがありません
「僕、写真撮ってあげるからこっちに来て~」と頼めば、一発不審者で通報されます ~w
10分粘って やっとの一枚~
危ないところでしたが、
僕は、不審者ではありません ~w

あちらこちらで焼肉です
雪の山も小さくなりました~
でも、この風景は 本州の人が見たら きっと不思議がるでしょうね~
北海道にもようやく 春がきましたね~
タイヤは取り替えたけれど ワイパーはまだ冬のまんまです ~w
桜はどうかと公園を歩いてきました
でもまだ、硬い蕾
あと一週間はかかるかな~

でも確実に水は温んできていました
子供と水と太陽…
なかなかいいチャンスがありません
「僕、写真撮ってあげるからこっちに来て~」と頼めば、一発不審者で通報されます ~w
10分粘って やっとの一枚~
危ないところでしたが、
僕は、不審者ではありません ~w

あちらこちらで焼肉です
雪の山も小さくなりました~
でも、この風景は 本州の人が見たら きっと不思議がるでしょうね~
北海道にもようやく 春がきましたね~
タイヤは取り替えたけれど ワイパーはまだ冬のまんまです ~w
2011年8月17日(水)
緑が深~い
OUTDOOR×7

この時期は、きっと緑が一番ふか~い色になっていますね。
昨日の小雨模様の中、どこかいいところ(レンズを向けるのに)がないかと、あっちこっちフラフラしていました ~w
結局、無計画で、チャンスに巡り会う機会は非常に少ないということが分かりました ~w
空は撮れないし、全面雲だし…、遠目の景色は霞んでいるし…
そんななかんでも、緑の深さに魅せらました。
露出をアンダーで、手前から奥まで色の深さの違いが出るように~
昨日の晩ご飯は、ベランダで七輪に炭を起し、大きく切った鶏肉の焼き鶏です。
鶏モモ一枚をだいたい8ケに切ったくらいの大きさ
串一本に肉が二切れです
大きく切ると、焼き鳥でもジューシーさがイッパイ。
エビも串に刺して焼きます。
ピーマンも、ネギも…
焼き上げた順番に食べてしまうので、写真はありません ~w
最後に炭の火力が弱くなったら。玉ねぎを半分に切って網にのせます。
程よい火加減が、玉ねぎを甘くしてくれます。
トロっとするドレッシングで…
甘い玉ねぎもいいんですが、刺激も欲しいので、例の赤い液体も一緒に ~w
皮も向かないでそのまま焼きま~す
遠目で霞んだ写真を、フォトショップで色々いじって遊んでいました。
シャープネス、彩度、ミニチュア風にしてみたり、セピア色にしてみたり、
いろいろ加工していたら、昔の風景のような写真になってしまいました ~w
これだから、最近の映像は信じられません(笑)
昨日の小雨模様の中、どこかいいところ(レンズを向けるのに)がないかと、あっちこっちフラフラしていました ~w
結局、無計画で、チャンスに巡り会う機会は非常に少ないということが分かりました ~w
空は撮れないし、全面雲だし…、遠目の景色は霞んでいるし…
そんななかんでも、緑の深さに魅せらました。
露出をアンダーで、手前から奥まで色の深さの違いが出るように~

鶏モモ一枚をだいたい8ケに切ったくらいの大きさ
串一本に肉が二切れです
大きく切ると、焼き鳥でもジューシーさがイッパイ。
エビも串に刺して焼きます。
ピーマンも、ネギも…
焼き上げた順番に食べてしまうので、写真はありません ~w
最後に炭の火力が弱くなったら。玉ねぎを半分に切って網にのせます。
程よい火加減が、玉ねぎを甘くしてくれます。
トロっとするドレッシングで…
甘い玉ねぎもいいんですが、刺激も欲しいので、例の赤い液体も一緒に ~w
皮も向かないでそのまま焼きま~す

シャープネス、彩度、ミニチュア風にしてみたり、セピア色にしてみたり、
いろいろ加工していたら、昔の風景のような写真になってしまいました ~w
これだから、最近の映像は信じられません(笑)
2011年7月23日(土)
お外で焼肉…
OUTDOOR×7

今年初めてかもしれませんネ 「お外で焼肉」。
外肉といっても、卒業高校の合同同窓会の野遊会的イベントです。
肉は家でも食べることができるけれど。ホッケの骨の炭火焼は外肉の時でしか食べることができませんネ~
また、これがうまく焼けるんだな ~w
強火の遠火。炭の火の当たりの場所を調節して、焼くというより炙る感じで…
ホッケの皮も、うまく焼くことができます(写真ないけれど)
コラーゲンたっぷりということで女性には人気でした

もちろん焼肉も、オニギリも、そしてホッケも…
気心が知れている高校時代の同窓生との一時を楽しんできました。
半年ぶりでも一年ぶりの再会でも、そんな時間の差を全く感じない仲間なのです。

昼間のビールは特別にウンマィです~w
会場は、突然の雨の天候にも対処できるように、十勝大橋の下の川原です。
焼肉終了後、街中の二次会へと流れます。
車? タクシー? … たまには散歩がてら歩いてみましょう。15分ほどで街中に着きます。
途中で寄った「F+」さん
素見(ヒヤカシ)で寄ってみました。
同級生がモデルですが、見せるほどのモデルではないので…
アッ~ 帽子は素敵です、ある意味似合いすぎです ~w
さて、今日の晩御飯 いってみます~
イカと大根の煮物、キヌサヤ添え
イカ大根のゲソ以外は、お刺身になっています。
サーモン一緒に
イカ大根の大根の皮は… キンピラになっています。
なるべく食材は無駄にしないようにしています。
同窓会の二次会は晩飯作りのために欠席。
みんな、飲みすぎるなよ ~w
明日は「帯ガスまつり」に出没予定です。
外肉といっても、卒業高校の合同同窓会の野遊会的イベントです。
肉は家でも食べることができるけれど。ホッケの骨の炭火焼は外肉の時でしか食べることができませんネ~
また、これがうまく焼けるんだな ~w
強火の遠火。炭の火の当たりの場所を調節して、焼くというより炙る感じで…
ホッケの皮も、うまく焼くことができます(写真ないけれど)
コラーゲンたっぷりということで女性には人気でした



もちろん焼肉も、オニギリも、そしてホッケも…
気心が知れている高校時代の同窓生との一時を楽しんできました。
半年ぶりでも一年ぶりの再会でも、そんな時間の差を全く感じない仲間なのです。

昼間のビールは特別にウンマィです~w
会場は、突然の雨の天候にも対処できるように、十勝大橋の下の川原です。
焼肉終了後、街中の二次会へと流れます。
車? タクシー? … たまには散歩がてら歩いてみましょう。15分ほどで街中に着きます。
途中で寄った「F+」さん
素見(ヒヤカシ)で寄ってみました。

アッ~ 帽子は素敵です、ある意味似合いすぎです ~w
さて、今日の晩御飯 いってみます~


サーモン一緒に

なるべく食材は無駄にしないようにしています。
同窓会の二次会は晩飯作りのために欠席。
みんな、飲みすぎるなよ ~w
明日は「帯ガスまつり」に出没予定です。
2010年7月25日(日)
固い泡
OUTDOOR×7

こんな時間から泡の写真です。
もちろんこの時間から呑んでいるわけではありませんョ
昨日の写真ですョ
発砲ではできないこの固いしっかりした泡です。
サーバーからではなくピッチャーから注いで出来た泡です。
順番で話すと…
一昨日の夜、携帯が鳴りました。
「土曜日時間があるか?午後から高校の親睦野遊会があるからどうだ?」
もちろん、オウケイ
雨模様の中十勝大橋の橋の下総勢200名を超える焼肉大会です。
ちゃんと当番期があって、細かな気遣いをしてくれます。
一応先輩ですから (笑)
ビールは運んでくれる、ブルーシートの下がごつごつしているから、座布団の変わりにダンボールのキレッパシを持ってきてくれる、ワインをボトルで3本持ってきてくれる…
こちらはただただ呑んで食べるだけ。
昔からの友人と楽しいひと時

コンロの回りに チョッと遅れてひとグループがやってきました。
我々の同期が「おにぎりありますけれど」「こちらの肉が焼けていますよ」…と、気を回しました。
ところが名札を見ると「25期卒業」と書いてあります。
「おい!ふたつ下だぞ」…
すると向こうも「先輩、ビールどうぞ…」なんてね、
先輩っていいものです (笑)
我々はなるべく、先輩には近づかないようにしています (笑)
ホッケの骨も、立派な一品です (笑)
「たかまん」特製のこんなオヤキも (笑)
※ トップの写真の補足 ※
外で飲むときのビールは、カップの二重使い。
保温じゃなく保冷の効果が高いです
コップの回りに水滴がつきずらいです。
そして、更に輪ゴムなんか巻くと「コレはオレのビーだ!」という差別化が出来ます。
ビールはピッチャーから。
ドドドッと注がず、ちょろちょろとしっかり泡を立てて注ぎます。最後に、コップに添わせて泡の量を調節。
何杯目でもこのしっかりした泡!
発砲ではこの泡は出ませんね (笑)
口の周りに白いお髭です (笑)
昨日は、早めに床に付きました(言い方古ッ!)
今日は、静かにしておこう (笑)
もちろんこの時間から呑んでいるわけではありませんョ
昨日の写真ですョ
発砲ではできないこの固いしっかりした泡です。
サーバーからではなくピッチャーから注いで出来た泡です。
順番で話すと…
一昨日の夜、携帯が鳴りました。
「土曜日時間があるか?午後から高校の親睦野遊会があるからどうだ?」
もちろん、オウケイ
雨模様の中十勝大橋の橋の下総勢200名を超える焼肉大会です。
ちゃんと当番期があって、細かな気遣いをしてくれます。
一応先輩ですから (笑)
ビールは運んでくれる、ブルーシートの下がごつごつしているから、座布団の変わりにダンボールのキレッパシを持ってきてくれる、ワインをボトルで3本持ってきてくれる…
こちらはただただ呑んで食べるだけ。
昔からの友人と楽しいひと時

コンロの回りに チョッと遅れてひとグループがやってきました。
我々の同期が「おにぎりありますけれど」「こちらの肉が焼けていますよ」…と、気を回しました。
ところが名札を見ると「25期卒業」と書いてあります。
「おい!ふたつ下だぞ」…
すると向こうも「先輩、ビールどうぞ…」なんてね、
先輩っていいものです (笑)
我々はなるべく、先輩には近づかないようにしています (笑)


※ トップの写真の補足 ※
外で飲むときのビールは、カップの二重使い。
保温じゃなく保冷の効果が高いです
コップの回りに水滴がつきずらいです。
そして、更に輪ゴムなんか巻くと「コレはオレのビーだ!」という差別化が出来ます。
ビールはピッチャーから。
ドドドッと注がず、ちょろちょろとしっかり泡を立てて注ぎます。最後に、コップに添わせて泡の量を調節。
何杯目でもこのしっかりした泡!
発砲ではこの泡は出ませんね (笑)
口の周りに白いお髭です (笑)
昨日は、早めに床に付きました(言い方古ッ!)
今日は、静かにしておこう (笑)
<< | >> |