OUTDOOR(7)
2009年5月18日(月)
缶プレス
OUTDOOR×7

野外で焼肉なんかして、缶ビールを皆で飲むと、空き缶が袋にいっぱいになります。ゴミは持ち帰りなので量が少ないほうがいい。資源ごみで出すときにも「あの家はあんなにビール飲んでいるんだ」と近所の目が気になったりして…
そこでチョット役に立つ「缶プレス」です。
<左の写真>
まず、缶の側面に親指で60度くらいの角度で一筋の押し込みを作ります
<真ん中の写真>
筋をさらに2箇所、合計3箇所を缶の回りにつけます。ちょうど一回りになるように
<右の写真>
三本の筋がついたら、缶の上下からねじ込むようにひねりながらつぶします。
最終的に上下から「グッ」と力を込めて潰すと
こんな状態
元の高さの三分の一くらいになります。
つまり、他の人の3倍飲んでも、ゴミの量は同じということになります
500缶の場合は6箇所の筋を付けます
という風になります
役に立たない知識で「すみません」
「外で沢山ビール飲みましょう!」
そこでチョット役に立つ「缶プレス」です。

まず、缶の側面に親指で60度くらいの角度で一筋の押し込みを作ります
<真ん中の写真>
筋をさらに2箇所、合計3箇所を缶の回りにつけます。ちょうど一回りになるように
<右の写真>
三本の筋がついたら、缶の上下からねじ込むようにひねりながらつぶします。
最終的に上下から「グッ」と力を込めて潰すと

元の高さの三分の一くらいになります。
つまり、他の人の3倍飲んでも、ゴミの量は同じということになります
500缶の場合は6箇所の筋を付けます

役に立たない知識で「すみません」
「外で沢山ビール飲みましょう!」
2009年5月3日(日)
ソトニク・ソトショク
OUTDOOR×7

今日は昔の仲間と、桜は蕾だったが、お花見焼肉。
知り合った時には20歳くらいの娘さんだったが、今はみんな母になって子供がひとり二人と、すっかりお母さんになっていました。
十三年の歳月は長いようであっという間の短い時だったのかもしれない…
感傷にふける暇も無く肉はドンドン焼けていく
食って食って、飲まなくては…
次の日のことを考えると躊躇してしまうけど旨いんだよな。
行者ニンニク!
あっという間に食べてしまった
「みんなで食べれば怖くない行者ニンニク」ってかな

海老は、焼くと赤くなるから、やっぱり「花」なんだよな
もちろん食っても旨いし、チョッと弱火でじっくり焼いたほうがよりうまく焼ける

シメジを「チン!」して、豚バラを巻いた串物。
事前に作ってもって来てくれた。さすが若奥さんたち。
これが結構あっさりして旨かったんです。
やっぱり料理って一手間なんだなって感じます


いつものホッケも外で食べると何倍も美味しいんですよね
もちろん骨まで焼いて、カリカリと。
昔はストーブの上で焼いてよく食べたものですよね(昭和の人?)

炭で焼くだけ、外で食べるだけ。
それだけで美味しい。
ソトニクは、食事も旨いし、ビールも旨い(内でも外でもビールはうまいし)
今日娘が帰ってきたので、外食。
いつもの「平和園」での「でぃなあ」
「まだビールを飲むの?」の家族の声にも負けず、「生」を一杯二杯と…

桜はまだ蕾でありますが、気持ちは春満開です。
知り合った時には20歳くらいの娘さんだったが、今はみんな母になって子供がひとり二人と、すっかりお母さんになっていました。
十三年の歳月は長いようであっという間の短い時だったのかもしれない…
感傷にふける暇も無く肉はドンドン焼けていく
食って食って、飲まなくては…

行者ニンニク!
あっという間に食べてしまった
「みんなで食べれば怖くない行者ニンニク」ってかな

海老は、焼くと赤くなるから、やっぱり「花」なんだよな
もちろん食っても旨いし、チョッと弱火でじっくり焼いたほうがよりうまく焼ける


シメジを「チン!」して、豚バラを巻いた串物。
事前に作ってもって来てくれた。さすが若奥さんたち。
これが結構あっさりして旨かったんです。
やっぱり料理って一手間なんだなって感じます


いつものホッケも外で食べると何倍も美味しいんですよね
もちろん骨まで焼いて、カリカリと。
昔はストーブの上で焼いてよく食べたものですよね(昭和の人?)

炭で焼くだけ、外で食べるだけ。
それだけで美味しい。
ソトニクは、食事も旨いし、ビールも旨い(内でも外でもビールはうまいし)

今日娘が帰ってきたので、外食。
いつもの「平和園」での「でぃなあ」
「まだビールを飲むの?」の家族の声にも負けず、「生」を一杯二杯と…

桜はまだ蕾でありますが、気持ちは春満開です。
<< | >> |