ダッチオーブン 野菜(118)
2010年2月9日(火)
長芋を使って
ダッチオーブン 野菜×118
今日は献立が決まらない。
息子は部活でまだ帰ってこない。刻々と時間は迫る。
う~ん!あるもの勝負だ、冷蔵庫チェック。
結構あるじゃん!豚肉を中心に献立を考える
芋、人参を細めの拍子木きり、塩水で軽く茹でる。
長芋も切ってピーマン千切り。
豚モモに小麦粉をまぶし、根菜を包む。
スキレットで焼いて豚丼のタレ。
中身が見えるように数本を切り盛り付け。
ピーマンの緑と人参の赤が食欲をそそる。うまくいった(笑)
最近、サラダ菜は欠かせない。
まずは一品完成!
しめ鯖!
ただ切るだけでいいのだが、刺身包丁でエッジを立て、切った一枚一枚を裏返し更にエッジを際立たせる。
大葉をはさみながらセッティング
二品目完成
これこそ焼くだけ。コマイだ
焦げないようにタイマーをセット
これにもサラダ菜は欠かせない
見た目は、大切だ
三品目、ようやく完成だ。
トップで使った長芋を擦ろうとピーラーで皮をむく。
むく、むく、むく…そうだ、このまま剥いて見よう。
人参とあわせて、薄切り長芋青海苔風味。
酒の肴完成。
今日も戦いは、無事終わった (笑)
息子は部活でまだ帰ってこない。刻々と時間は迫る。
う~ん!あるもの勝負だ、冷蔵庫チェック。
結構あるじゃん!豚肉を中心に献立を考える
芋、人参を細めの拍子木きり、塩水で軽く茹でる。
長芋も切ってピーマン千切り。
豚モモに小麦粉をまぶし、根菜を包む。
スキレットで焼いて豚丼のタレ。
中身が見えるように数本を切り盛り付け。
ピーマンの緑と人参の赤が食欲をそそる。うまくいった(笑)
最近、サラダ菜は欠かせない。
まずは一品完成!
しめ鯖!
ただ切るだけでいいのだが、刺身包丁でエッジを立て、切った一枚一枚を裏返し更にエッジを際立たせる。
大葉をはさみながらセッティング
二品目完成
これこそ焼くだけ。コマイだ
焦げないようにタイマーをセット
これにもサラダ菜は欠かせない
見た目は、大切だ
三品目、ようやく完成だ。
トップで使った長芋を擦ろうとピーラーで皮をむく。
むく、むく、むく…そうだ、このまま剥いて見よう。
人参とあわせて、薄切り長芋青海苔風味。
酒の肴完成。
今日も戦いは、無事終わった (笑)
2010年2月8日(月)
お昼に食べたものと、夜に食べたもの
ダッチオーブン 野菜×118
お店で「写真撮っていいですか?」という時は、やはり回りにお客さんが少ないほうがいいんです。でもお店にとってはお客さんが少ないのは、困ります。
そこで、いつも時間帯を気にしています。
今日は、その時間と、お店が有る方角が一致しました。
清水町の「ゆめあとむ」さんです。
到着したのが3時少し前「準備中」だったらどうしようかと思いながら、おそるおそる…大丈夫でした。
ドアの向こう側で、ニコッとしてくれました。
オーダーは財布の重さと相談しながら(笑)、ミニ唐揚丼とウドンのセット。
ゆめあとむさんと一緒に楽しい時間でした(笑)
唐揚げ丼は、出汁と卵のバランスがいいですネ。卵と火の使い方です。ワガヤのオムレツのヒントにしようっと。
ウドンもコシがあり、出汁のしっかりした関西風。
というより、食べた後、ゆめあとむさんとしっかりお話を…
先日の「おしゃべり会」の話や、ある相談を受けたり、お店のPOPのこととか、すっかり長居してしましました。
お客さんが少ない時間帯のお店もいいモンデス(笑)
『今日、タケさん来ていましたよ』って…
タケさん。ニアミスでしたね(笑)
ゆめあとむさんを出て、もう一軒…
この話題は、またの機会に。
さて、ワガヤの今日の晩ご飯
鯵の干物の燻製
ダッチオーブンスキレットでサクラのチップを燻し10分ほどの熱燻。
肉ジャガ。
ダッチオーブンスサービンポットで水も入れずジャガイモと玉ねぎを蓋をして弱火で20分熱を入れます。
その上に豚バラを載せて10分。
出汁、醤油砂糖の調味液とほうれん草を一つまみ入れコトコトと味を染み込ませて完成です。
時間はかかるけれど、ほとんどホッタラカシ料理です。
コンソメの卵スープと一緒に…
今日もご馳走様でした…
そこで、いつも時間帯を気にしています。
今日は、その時間と、お店が有る方角が一致しました。
清水町の「ゆめあとむ」さんです。
到着したのが3時少し前「準備中」だったらどうしようかと思いながら、おそるおそる…大丈夫でした。
ドアの向こう側で、ニコッとしてくれました。
オーダーは財布の重さと相談しながら(笑)、ミニ唐揚丼とウドンのセット。
ゆめあとむさんと一緒に楽しい時間でした(笑)
唐揚げ丼は、出汁と卵のバランスがいいですネ。卵と火の使い方です。ワガヤのオムレツのヒントにしようっと。
ウドンもコシがあり、出汁のしっかりした関西風。
というより、食べた後、ゆめあとむさんとしっかりお話を…
先日の「おしゃべり会」の話や、ある相談を受けたり、お店のPOPのこととか、すっかり長居してしましました。
お客さんが少ない時間帯のお店もいいモンデス(笑)
『今日、タケさん来ていましたよ』って…
タケさん。ニアミスでしたね(笑)
ゆめあとむさんを出て、もう一軒…
この話題は、またの機会に。
さて、ワガヤの今日の晩ご飯
鯵の干物の燻製
ダッチオーブンスキレットでサクラのチップを燻し10分ほどの熱燻。
肉ジャガ。
ダッチオーブンスサービンポットで水も入れずジャガイモと玉ねぎを蓋をして弱火で20分熱を入れます。
その上に豚バラを載せて10分。
出汁、醤油砂糖の調味液とほうれん草を一つまみ入れコトコトと味を染み込ませて完成です。
時間はかかるけれど、ほとんどホッタラカシ料理です。
コンソメの卵スープと一緒に…
今日もご馳走様でした…
2010年1月21日(木)
ダッチオーブンで手抜き!?
ダッチオーブン 野菜×118
小さいダッチオーブンに芋、人参、玉ねぎ、鶏肉を入れて弱火で40分。
オリーブオイルと塩コショウで味付け。簡単野菜ロースとです。
こういう使い方が出来るから、ダッチオーブンは、やめられません。
刺身盛り合わせ、タイムサービス「半額!」
見逃すわけにはいきません。
大葉だけ買い足して、盛り付け直し。
マグロはお皿の真ん中、周りはあっさり系で…テレビで聞いた様な気がしたので、その通りにしてみました。
ペンネアラビアータ。
きょうは、作りすぎた食べ過ぎた(笑)
オリーブオイルと塩コショウで味付け。簡単野菜ロースとです。
こういう使い方が出来るから、ダッチオーブンは、やめられません。
刺身盛り合わせ、タイムサービス「半額!」
見逃すわけにはいきません。
大葉だけ買い足して、盛り付け直し。
マグロはお皿の真ん中、周りはあっさり系で…テレビで聞いた様な気がしたので、その通りにしてみました。
ペンネアラビアータ。
きょうは、作りすぎた食べ過ぎた(笑)
2010年1月19日(火)
芋、いも、イモ!
ダッチオーブン 野菜×118
本当は、ニンニクとオリーブオイルでイタリアンになる予定だったのですが、どうしたことでしょう、ご主人様は突然醤油を入れられ煮っ転がしになってしまいました。
一緒にいた玉ねぎ君も悩んでいました。
上に載った三つ葉君が慰めてくれたのが、せめてもの救いです。
私なんか、突然皮を剥かれて袋に入れられ、棒でたたかれました。きっとご主人様は「M」なんだわ!
長芋さん、皮を剥かれるだけいいわョ。
私なんか剥かれる事も無く、突然熱い油の中へドボンョ!
もう少し手をかけて欲しいわ。
お芋君のそれぞれの言い分でした。
今日の晩ご飯は「イモ三連発」です。
それだけじゃ息子から文句が出そうなので、冷凍していた「グニャグニャ豚肉のカツ」です。
そのほかに、棒鱈とウドン入りの湯豆腐。温まります。
鍋の写真の撮り方、ただ今研究中です(笑)
写真というか、作った画像です。
ホワイトバランスを調整した日高山脈
心象的にはこんな夕焼けのイメージです。
デジタル写真はいくらでも加工できます。
信用できません(笑)
一緒にいた玉ねぎ君も悩んでいました。
上に載った三つ葉君が慰めてくれたのが、せめてもの救いです。
私なんか、突然皮を剥かれて袋に入れられ、棒でたたかれました。きっとご主人様は「M」なんだわ!
長芋さん、皮を剥かれるだけいいわョ。
私なんか剥かれる事も無く、突然熱い油の中へドボンョ!
もう少し手をかけて欲しいわ。
お芋君のそれぞれの言い分でした。
今日の晩ご飯は「イモ三連発」です。
それだけじゃ息子から文句が出そうなので、冷凍していた「グニャグニャ豚肉のカツ」です。
そのほかに、棒鱈とウドン入りの湯豆腐。温まります。
鍋の写真の撮り方、ただ今研究中です(笑)
写真というか、作った画像です。
ホワイトバランスを調整した日高山脈
心象的にはこんな夕焼けのイメージです。
デジタル写真はいくらでも加工できます。
信用できません(笑)
2010年1月10日(日)
長芋の…
ダッチオーブン 野菜×118
買い物にも出かけず、家にある野菜で晩ご飯。
油も新しくして、野菜の天婦羅です。
サツマイモの天婦羅は、自分は厚く中がホクホクしているのが好きなんですが、相方さんは薄いのがいいみたい。
そこで、厚いのと、薄いの両方揚げました。
厚い芋は、弱火で蓋して10分ほどゆっくり揚げます。
左下の白くて丸いのは「長芋の天婦羅」。
ホクホクシットリ美味しく揚がりました。
チクワの天婦羅は、コーンフレークを纏ったんですが、甘すぎました。砂糖のまぶしていないシリアルなら良かったかも…
紫蘇の葉も低温で揚げると水分が上手く抜けからっと上がります。
天婦羅は、油の温度が一番大切なんですね。
茸とほうれん草の野菜炒めです。天婦羅と違って、高温短時間での勝負。火との戦いのようです(笑)
材料は三流でも、味は二流、作る気持ちは一流です。
美味しいって食べてくれる人は超一流です(笑)
アッ、長芋は材料としても一流です…
油も新しくして、野菜の天婦羅です。
サツマイモの天婦羅は、自分は厚く中がホクホクしているのが好きなんですが、相方さんは薄いのがいいみたい。
そこで、厚いのと、薄いの両方揚げました。
厚い芋は、弱火で蓋して10分ほどゆっくり揚げます。
左下の白くて丸いのは「長芋の天婦羅」。
ホクホクシットリ美味しく揚がりました。
チクワの天婦羅は、コーンフレークを纏ったんですが、甘すぎました。砂糖のまぶしていないシリアルなら良かったかも…
紫蘇の葉も低温で揚げると水分が上手く抜けからっと上がります。
天婦羅は、油の温度が一番大切なんですね。
茸とほうれん草の野菜炒めです。天婦羅と違って、高温短時間での勝負。火との戦いのようです(笑)
材料は三流でも、味は二流、作る気持ちは一流です。
美味しいって食べてくれる人は超一流です(笑)
アッ、長芋は材料としても一流です…