イベント(33)
2012年7月30日(月)
土曜日と日曜日のこと
イベント×33

高校の同窓会の関係で この時期に焼肉の野遊会が行われます
お外の焼肉といっても 参加人数がおそらく200人を超える規模の宴会です
たくさんの先輩と たくさんの後輩
そして気の知れた同級生
「先輩~お元気ですか~!」
「後輩! 元気でやっているか~」
たくさんの挨拶が飛び交います
頭を下げたり 胸を張ったり…
忙しい野遊会なんですが
それはそれなりに楽しい時間を過ごします~
この時にしか合わない 年に一度の再開も
時間の壁を超えて 話は一気に盛り上がります
人生で一番多感な時期を一緒に過ごした仲間とのひとときは本当に楽しい時間です
ただ飲んで食べるだけではなく 準備や運営をしている裏方さんの仕事ぶりのこともよくわかります、
当番期は順番で 我々も今から10年ほど前に経験しています。
事故無く、みんなが楽しんでくれればいいのです
宴はまだ陽の高い午後の三時過ぎから始まりました
野遊会が終わったとはいえ そのまま解散~
に なるわけがありません ~w
同級生で流れたのが
●おまめとザンギの店 巣だっち
住所 帯広市西1条南10丁目 北の屋台一番街
電話番号:080-6082-7500
営業時間:17:00~24:00
定休日 :月曜定休
良く覚えていないのですが
↑写真は 確か 「長芋の竜田揚げ」だったかな~
確か長芋はアルツハイマーに効くと実験の論文が発表されましたね
マウスの実験を人間に当てはめると 一人一日10kg食べなきゃいけないようですが 少しでも食べると いいような気になります ~w
もう一品オーダーしたのが「鶏皮のカリカリ揚げ」
と 言うような名前だったかも~w
こりゃ~ 泡の琥珀の液体が進みますね ~w
昼過ぎから飲んでいて かなりの時間を飲酒に使っていると
脳細胞がだんだん麻痺してきます ~w
で…
最後の締めに
いつもの
和啓さんで 締めの日本酒を…
この美味しさがコップから盛り上がる姿に いつも心惹かれます
自分ながら いつ見ても 惚れ惚れする写真です ~w
さて 日にちが変わって 日曜日
前の日は早くから飲んでいてので 早く寝ることができまして 日曜日は 早起きです
てんねん市 です
どこを見てもフォトジェニックで…
小さい小さいの 一点にピントを合わせて … ~w

一番気になっていたのが
この洋服達です
洋服とかファッションは 実は得意分野ではありません
だから 洋服を作れる人に チョット憧れてしまいます
自分では服を作ることはできないし
チョット 興味がありました
ちょっとではなく たくさん興味がありました ~w
忙しい日々を過ごしましたが
この熱い気候が 意外と好きなんです
やっぱり夏生まれだからかな~ ~w
お外の焼肉といっても 参加人数がおそらく200人を超える規模の宴会です
たくさんの先輩と たくさんの後輩
そして気の知れた同級生
「先輩~お元気ですか~!」
「後輩! 元気でやっているか~」
たくさんの挨拶が飛び交います
頭を下げたり 胸を張ったり…
忙しい野遊会なんですが
それはそれなりに楽しい時間を過ごします~
この時にしか合わない 年に一度の再開も
時間の壁を超えて 話は一気に盛り上がります
人生で一番多感な時期を一緒に過ごした仲間とのひとときは本当に楽しい時間です
ただ飲んで食べるだけではなく 準備や運営をしている裏方さんの仕事ぶりのこともよくわかります、
当番期は順番で 我々も今から10年ほど前に経験しています。
事故無く、みんなが楽しんでくれればいいのです
宴はまだ陽の高い午後の三時過ぎから始まりました

に なるわけがありません ~w
同級生で流れたのが
●おまめとザンギの店 巣だっち
住所 帯広市西1条南10丁目 北の屋台一番街
電話番号:080-6082-7500
営業時間:17:00~24:00
定休日 :月曜定休
良く覚えていないのですが
↑写真は 確か 「長芋の竜田揚げ」だったかな~
確か長芋はアルツハイマーに効くと実験の論文が発表されましたね
マウスの実験を人間に当てはめると 一人一日10kg食べなきゃいけないようですが 少しでも食べると いいような気になります ~w

と 言うような名前だったかも~w
こりゃ~ 泡の琥珀の液体が進みますね ~w
昼過ぎから飲んでいて かなりの時間を飲酒に使っていると
脳細胞がだんだん麻痺してきます ~w

最後の締めに
いつもの
和啓さんで 締めの日本酒を…
この美味しさがコップから盛り上がる姿に いつも心惹かれます
自分ながら いつ見ても 惚れ惚れする写真です ~w

前の日は早くから飲んでいてので 早く寝ることができまして 日曜日は 早起きです
てんねん市 です
どこを見てもフォトジェニックで…


一番気になっていたのが
この洋服達です
洋服とかファッションは 実は得意分野ではありません
だから 洋服を作れる人に チョット憧れてしまいます
自分では服を作ることはできないし
チョット 興味がありました
ちょっとではなく たくさん興味がありました ~w
忙しい日々を過ごしましたが
この熱い気候が 意外と好きなんです
やっぱり夏生まれだからかな~ ~w
2012年7月26日(木)
今日は三年間同じタイトル写真です
イベント×33

新しいタイプの秋田美人だと思います。「加藤夏希」さん
ミックジャガー、小島奈津子さん、さくらまやちゃん、加藤夏希さん、um○um○さん…そして この鉄鍋も…
皆さん誕生日おめでとうございます
\_(^◇^)_/\(*^^*)/
そして、明日はusa-○さんの誕生日
usa-○さんお元気ですか ?
しばらくお会いできていませんが
また、いつもの楽しい話題を提供して欲しいと思います
(去年もこのパターンでした今年も使います
おそらく来年も ~w)
2011年☆☆
2010年☆☆
2009年☆☆
今日は 出張で
帰りが遅く
汗だらけで
泥だらけで
クタクタになって
雑巾のようになって帰ってきました
だから 手をかけずに晩ご飯を ごちそう風に…
音更町木野の コカコーラの敷地の東側
裏道沿いの
元 中島金属工業の跡地
新しい橋の北側の
「魚かつ」さん
6時過ぎに行ったら お刺身が半額
このボリュムで
我が家の晩ご飯の一日当たりの食費をクリアしています~
パックから外して
大根を洗って
水に浸してシャッキっとさせ
盛り付け直し
お誕生日なので少し リッチに…
嬉しいことに
また ひとつ 歳を重ねました
悔しかったら、みんな 歳をとってみろ ~w
素直で ヤサシイ年寄りになりたいと思っています ~w
今日が誕生日の皆さん
おめでとうございます ~w
ミックジャガー、小島奈津子さん、さくらまやちゃん、加藤夏希さん、um○um○さん…そして この鉄鍋も…
皆さん誕生日おめでとうございます
\_(^◇^)_/\(*^^*)/
そして、明日はusa-○さんの誕生日
usa-○さんお元気ですか ?
しばらくお会いできていませんが
また、いつもの楽しい話題を提供して欲しいと思います
(去年もこのパターンでした今年も使います
おそらく来年も ~w)
2011年☆☆
2010年☆☆
2009年☆☆
今日は 出張で
帰りが遅く
汗だらけで
泥だらけで
クタクタになって
雑巾のようになって帰ってきました
だから 手をかけずに晩ご飯を ごちそう風に…
音更町木野の コカコーラの敷地の東側
裏道沿いの
元 中島金属工業の跡地
新しい橋の北側の
「魚かつ」さん
6時過ぎに行ったら お刺身が半額

我が家の晩ご飯の一日当たりの食費をクリアしています~
パックから外して
大根を洗って
水に浸してシャッキっとさせ
盛り付け直し
お誕生日なので少し リッチに…
嬉しいことに
また ひとつ 歳を重ねました
悔しかったら、みんな 歳をとってみろ ~w
素直で ヤサシイ年寄りになりたいと思っています ~w
今日が誕生日の皆さん
おめでとうございます ~w
2012年7月12日(木)
Yosakoi Souran
イベント×33

先週の日曜日
街中ホコ天で YOSAKOI が開催されていました
今回はオフシャルカメラマンではなく
一般観客としてのカメラマンです

と …
二枚の写真~
おいおいこれがYOSAKOIの写真かよ~w
カメラのファインダーを覗いていても
不思議にレンズは 美人に向いてしまいます
踊り子がたくさんいるんですが
レンズが向くのは ほんの数人なんです ~w
写真を見ているときっとカメラマンの好みが分かってしまうと思います
だから 顔をなるべく写さないように … (笑)
自分で撮った写真を見ても色っぽすぎてドキドキしてしまいます ~
200㎜のF2.8は こういう時に ぴったりのレンズです(笑)
もちろん踊りも撮っています
ほんの少しだけ (笑)
この祭りで一番注目の被写体となった 踊り子です
いいでしょ ~w
真剣な目付き~
隠していますが
想像できるでしょ~
一生懸命な姿は やっぱり心に残りますネ
人間やっぱり 一生懸命生きなきゃ と思います
やっぱり一番 心を打つのは…
自画自賛ですが このチームです~
チーム結誕生のときから関わっています
札幌参加は今年で16回
個人的に深~い、思い入れのあるチームです
やっぱり かっこいいな~
話は180度 ころっと変わって
最近、料理の 盛りつけの力ってすごいな~と思っています
実は、この一品は
ジンギスカンの最後に残った野菜とうどん
なるべく焦げないように焼いていたので
全部 こそげとって食べることができます
盛り付けるお皿を新しいのに変え
大葉をあしらって (大葉の裏には人参を建てて大葉の支えにしています)
小ネギに似たハーブの「チャイブ」の小口切りと先っぽを飾って
ラー油をお皿に これまた飾り
我が家のスタジオで撮影~
残り物だけれども 飾り次第で立派な一品に見えます
盛りつけの力は 偉大です (笑)
街中ホコ天で YOSAKOI が開催されていました
今回はオフシャルカメラマンではなく
一般観客としてのカメラマンです

と …
二枚の写真~
おいおいこれがYOSAKOIの写真かよ~w
カメラのファインダーを覗いていても
不思議にレンズは 美人に向いてしまいます
踊り子がたくさんいるんですが
レンズが向くのは ほんの数人なんです ~w
写真を見ているときっとカメラマンの好みが分かってしまうと思います
だから 顔をなるべく写さないように … (笑)
自分で撮った写真を見ても色っぽすぎてドキドキしてしまいます ~
200㎜のF2.8は こういう時に ぴったりのレンズです(笑)
もちろん踊りも撮っています
ほんの少しだけ (笑)
この祭りで一番注目の被写体となった 踊り子です

真剣な目付き~
隠していますが
想像できるでしょ~
一生懸命な姿は やっぱり心に残りますネ
人間やっぱり 一生懸命生きなきゃ と思います
やっぱり一番 心を打つのは…

チーム結誕生のときから関わっています
札幌参加は今年で16回
個人的に深~い、思い入れのあるチームです
やっぱり かっこいいな~
話は180度 ころっと変わって
最近、料理の 盛りつけの力ってすごいな~と思っています

ジンギスカンの最後に残った野菜とうどん
なるべく焦げないように焼いていたので
全部 こそげとって食べることができます
盛り付けるお皿を新しいのに変え
大葉をあしらって (大葉の裏には人参を建てて大葉の支えにしています)
小ネギに似たハーブの「チャイブ」の小口切りと先っぽを飾って
ラー油をお皿に これまた飾り
我が家のスタジオで撮影~
残り物だけれども 飾り次第で立派な一品に見えます
盛りつけの力は 偉大です (笑)
2012年3月28日(水)
Anniversary 2
2012年3月24日(土)
Anniversary 1
イベント×33

今日はちょっとしたAnniversaryです。
毎年のことですが、お外に出かけないで、オウチでゴチです。
いつもよりちょっぴり、しっかり作って。います
息子も4月から新しい学校、娘たちからもメールがきました。
今年のメインのご馳走は、やっぱりお刺身です。
イカ、イナダ、シメ鯖…
マグロとか海老とかウニとか、そういう立派なものはありませんが…~w
比較的チープなんですが、器を変えると豪華に見えます
アスパラは…なんと地物なんです~
卵アンカケで美味しくいただきました

結構永い時間が経ちましたが、
心の中で、「これからもよろしくね」と言ってみます ~w
毎年のことですが、お外に出かけないで、オウチでゴチです。
いつもよりちょっぴり、しっかり作って。います
息子も4月から新しい学校、娘たちからもメールがきました。
今年のメインのご馳走は、やっぱりお刺身です。
イカ、イナダ、シメ鯖…
マグロとか海老とかウニとか、そういう立派なものはありませんが…~w
比較的チープなんですが、器を変えると豪華に見えます
アスパラは…なんと地物なんです~
卵アンカケで美味しくいただきました

結構永い時間が経ちましたが、
心の中で、「これからもよろしくね」と言ってみます ~w