特に無し(62)


2012719(木)

タイムマシンの扉を開けた ~


タイムマシンの扉を開けた ~

今月末から来月はじめにかけて 色々なイベントのお手伝いに行きます。

そこで、ここしばらく イベントで使う機材の 補修とメンテナンスのため 篭っていました~

コードとコネクターとハンダゴテ。
テスターで 一本一本動作を確認しながら補修していきます

足りない部品は リサイクルショップに出かけ 大好きなジャンク品の中から 使えそうな部品を見つけ それを取り外して活用します。

リサイクルショップの電気製品のジャンク品コーナーはまるで 僕にとっては 宝のお山です ~w

まあ、それはいいとして
手持ちの部品を探そうと 物置から秘密の宝箱を開けると…
その中から たくさんの青春時代のカセットテープが出てきました~

画像


そうですネ
我々の世代の音楽を楽しむための録音媒体は、何といってもカセットテープでした

まだ小学生の低学年の頃 ウチのオヤジがテープレコーダーを買ってきました
テープレコーダーといってもカセットではありませんよ
オープンリールテープのレコーダーですョ
リールは確か3号リール 直径が10センチ程度の小さいリールでした~

(何言っているかわかります ~w  わからなくても従いてきてください~w)

乾電池で動くタイプなので外に持ち出していろんな音を録音して遊んでいました~

カセットテープが広く登場普及してきたのが 僕らが高校生の頃です
当時演劇部に所属していて 効果音を作る作業に没頭していました
効果音は オープンリールテープで録音してテープを切って貼って重ねて録音して 徹夜しながら 意味不明な 奇怪な音作りをしていたことを思い出します~w

当時のオープンリールテープの最高録音方式は 10号のメタルリールを使って「2トラ38」録音です
4トラカセットのテープと比べ幅は4倍 速度は8倍
カセットテープの32倍の密度で録音しているんですよ ~w
(マニュアックな話題でスミマセン ~w )

その後 一時的に「Lカセット(幅6.3㎜速度9.5)」が出ました(ここまで来ると、もう誰も解らないでしょうね~w)

でもやっぱり音楽はカセットテープが主流です

倉庫にあった秘密の宝箱を開けると、そこはもうタイムマシーンのようです ~w
山のように懐かし音楽が溢れてきます
まだカセットを再生するラジカセが動いているので、ノスタルジックに浸っています 
かかる曲の順番も歌詞も知っている
空で歌えます ~w


その後MDが登場してきて(今から17年前ですョ)
そして、メモリーになって


ますます 見えなく 判らなくなってしまいます


レコードもCDになり

ビデオテープもDVD BL メモリーになり どんどん変わってい来ました

画像


テレビも白黒ブラウン管 カラーテレビ(カラーテレビ番組には画面の隅の方に「カラー」って書いてありました~w)
そしてテレビが薄くなって そしてBS…

ラジオも真空管ラジオから始まって
6石スーパヘテロダイン方式トランジスタラジオを自作したり…

電話も日本電信電話公社の黒いダイヤル式から
なんと スマートフォンになりました

車だってその内にガソリンが要らなくなってきそうだし 

カメラだって……
話が長くなりそうなので 
このへんで 割愛 ~w






考えたら我々の世代は、本当に技術革新のど真ん中に居るんですね~
古いものと新しいものを両方知っている世代になるのかもしれませんネ



もう何年か経ったら
「この四角い箱は何?」
「それはテレビだよ~」
「へぇ~ これがテレビなの~」
ってなるんですね~





しばらくサボっておりましたが
ここ最近の
お酒の おつまみです

画像
焼きワンタン

画像
長ネギとワカメのマリネ

画像
魚肉ソーセージと大豆のアラビアータ

画像
アンチョビオリーブとトマトの冷奴揚げ玉添え





詳しいレシピは … …

ありません ~w



201275(木)

眠たいときには 眠るのだ ~


眠たいときには 眠るのだ ~

いろいろなものにレンズを向けます
その中には もちろん猫さんもいます

猫さんの写真をアップするのは初めてかも ~w

先日行ったお蕎麦屋さん
山の中にありました 十勝管内ではありません

入口に 猫さんが熟睡していました
お客さんが通るけれど 「我感知せず~」
レンズを向けてもピクりともしませんが
わずかに薄目が空いていました ~w

新党結成も 消費税も AKBの総選挙も関係ありません
眠たいときには 寝る!
心地よい初夏の風が吹居ていた午後のひとときの一枚です

年齢的に きっとそんなに若くはない猫ですよね
人生の甘いもツライも知っている ゆとりある顔つきですね~w

画像

実はこの10日間は
なぜか パソコンでマイとかちにログインできない状態が続いていました
写真が命の鉄鍋のブログとしては写真が載らなければ ブログを出す意味がありません


そこで パソコンの大整理
ハードディスクに余裕がなかったので しばらく使っていないアプリを削除
更に Cに入っていたデーターをDに移動
デスクのクリーニングやでデフラグ…
いろんなことをやったら …

ログインできました …

溜まった写真をこの際 一挙に公開 ~w

先日のホコ天のオープンイベントです
必要のないものを全て削ったら
こんな写真になりました

必要のないものは削る
「写真はマイナスする事を突き詰める作業」
僕の写真の師匠の先輩から言われた言葉です
その言葉に 一番近い写真かもしれません ~w

お空に向かって
「俺はここに居るぞ~」って


画像

緑が丘公園の野草園に行ってきました
どんな草にも名前があるんですね~
うすうすそういうことは感じていたんですけれど
改めて 草の一つ一つに名札がついていると
なぜか感動してしまいます
「凄い~!」と
思うのは僕だけでしょうか …

と言いながら 写したこの草の名前を忘れてしまいました

名前は忘れても たしかにここに存在しています
それだけでいいんです
なんか哲学的 ~w

画像

時間があるとカメラを持って街中を散歩するのがひとつの楽しみなっています
(年寄り…と言わないでください ~w)
こういう看板を見ていると 街の活気を感じます
毎日、それぞれのお店の中で人生のドラマが展開していると思うと 人間って多様で素敵だなっと思ってしまいます

なかなか夜の街に出かけられない鉄鍋です ~w



画像

鉄鍋といったら やっぱり晩ご飯ですよね ~w

今日は思いっきりドレスアップした冷奴です

ドレスアップといっても
豆腐にキムチを載せて
小ネギに似たチャイブというユリ科のハーブを載せます
飾り油に ラー油を周りにタラタラと

黒い食器と 我が家のスタジオの照明の力です~w

綺麗でしょ 美味しそうでしょ
ただの豆腐とキムチだけなんですよ ~w


画像

ついでに もう一つ
白菜のオシタシです

ガス代の節約のために
茹でるのではなく 蒸して作っています
簾で巻いて 同じ長さに切って
鰹節とネギと 動物性タンパク質も必要かと小女子を振りかけます
麺つゆを薄めてかけると そのまま薄味で食べることができますよ
白菜四分の一をペロリと食べられますよ ~w


画像

それでは最後に …
最近ハマっているお弁当を ~w


弁当箱の深さを測ったら 34mmでした
詰める食べ物の深さを34mmに合わせてみました
ごはんも海苔巻きにして34mmに切ってみました

すると…

小さい弁当箱なんですけれど たくさん詰めることができます
写真に撮るため詰めたもの一つ一つしっかり見せることができないけれど
沢山たくさんぎっしり詰めることができるのも ひとつの魅力かもしれませんね

【この日のお弁当の詰め物】
豚肉の照り焼きを絡めたひつまぶしご飯の海苔巻き
鯖竜田揚げ 
手造りチキンナゲット
ピーマンシメジの卵とじ
ミニトマト
串刺しウィンナー
グリーンレタス などなど…

詰める容器によって高さを統一するのは いい方法かもしれません ~w



パソコンでマイとかちに繋がらず
コメントをいただいたにも関わらす
お返事を書くことができす 
大変失礼をしています

おいおいお返事書きますのでお待ちください
(おいおいかい~早く書けよ ~w)



2012325(日)

お休みの日は、おうちでブランチ~


お休みの日は、おうちでブランチ~

お休みの日はゆっくりコーヒーでも飲みながらブランチです。
濃いめのコーヒーに、ミルクを温め泡立てて、載せて一杯
これって温まります 心が  ~w

画像

遅い朝ごはんは、バターにガーリック玉ねぎにホウレン草
ご飯を炒めたっぷりの胡椒
仕上げにトロっとした卵を載せて ~w


画像

オヤツ変わりの遅めのお昼には
ジャガイモとウィンナー
バターで炒めて、残りのバターでパンも焼いて…


次の時間は

画像
甲を出して~

雛人形は出すのが遅いけれど
なぜか、甲は飾るのが早い我が家です




youtubeから昔聞いていた音楽を検索して聞いています

音声ファイルだけを取り出してCDに焼きます

昔聞いていた音楽は、記憶力がよかったせいか、一語一句、間違わずに歌詞を覚えています、

アルバムの曲の順番まではっきりと記憶にあります
すごいというか~

そんな中の一曲



清志郎も歌っていました

知っている人、いないだろうな ~w



2012218(土)

長いお付き合いになるかな…


長いお付き合いになるかな…

歯医者さんの椅子(ベッド?)の上で待ち時間にとった一枚。このライトは知らないメーカーだけど、きっとデンタル業界ではやっぱりシェアー一番の商品なんだろうな~。ほかではマネの出来ない高品質があるんだろうな~



昨日の夜、10日くらい前から少しぐらついていた、差し歯が、ポロっと取れました…

奥歯ならそんなに目立たないものの、外れたのは、前歯です
その前歯も三本一緒になっている大物がポロっと

人間、前歯が抜けると、本当に間抜けな顔になってしまいます。
いくら真剣な顔をしていても口を開けると…
残念な顔になっていしまいます。
そこで意を決して出かけました

世の中には「世界三大がっかり…」という景勝地があります。
いろいろな説がありますが代表的なものと言えば、シンガポールのマーライオン、コペンハーゲンの人魚姫の像、ブリュッセルの小便小僧…


そんなことはどうでもいいんですが、それに近い感覚で「世界三大行きたくない場所…」、その場所のひとつに歯医者さんがあります。
キット小さい頃のトラウマがあるんでしょうね~

小学校に入るかはいらないくらいの遠い昔のお話
なぜか一人で歯医者さんに行っていたんでしょうね
今から考えると、きっと止血のために綿を噛んでしばらく傷んだしょうね
その時間が長くて長くて、「忘れられてしまったのかな、いやいや、これはきっと今日の治療が終わったんだな、それじゃ帰ろっと~」と勝手に思い、病院を出たところで、看護婦さんに呼び止められ、ひどく怒られた記憶があります。ず~ット昔の話ですが、それ以来、どうも歯科医者との相性はよくありません ~w
その結果、鉄鍋の口内環境は決して良いほうではありません ~w
しかし前歯が無くては、実生活に困りますので、意を決して ~w



もう、30年近く前の差し歯です。
別な見方をすると、良く30年ももったな~  と

三本の歯がつながった差し歯の方に、歯茎に向かって三本の角が出ています
歯茎の方には三つの穴が空いていて、その差し歯の角を受け入れるという構造です
レントゲンを撮って調べてみたら、歯茎に空いている穴のうち二つが、歯の根っこの方の歯がわれているといことで…
簡単にただ接着剤を付けて接着だけではすまないようです。
チョット長い時間が掛かりそうです


歯医者さんで困ることはたくさんあります
その一つに、歯医者さんとコミュニケーションが取りずらいこと
お医者さんがいろいろ聞いてきます
しかし、こっちは口を開けて半分寝た状態で、「ア~ッ」とか「ウ~ッ」としか言いようがありません。
普段なら、冗談のひとつでもかまして楽しい雰囲気にしようとするんですが、歯医者さんではできません
それと、次の治療の作業が直接目で見ることができません、どんな道具を使って何するか見ることができないのが恐怖を増幅させます。
患者さんはまるでまな板に載ったコイ状態であります。


とかなんとか言っても、やっぱり前歯が欲しいです
しばらく、歯医者さんの言うなりに、おとなしい素直な患者になります ~w


ここしばらくはマスクが離すことができない状態です
マスクは便利です
インフルエンザではありません ~w




画像

昨日、イカ飯を作ったときに少し余った、うるかしたもち米。
少し水をたして、電子レンジでチン
ご飯のようになったので、「そうだ、もち米だから、突いてみよう~」
塩ワカメを入れて麺棒でついて、半殺しの様なお餅になりました。
これも結構面白い作業でした ~w

「うるかした」って確か北海道ベンだよね
東京じゃ通じません  w~



20111116(水)

an・an 料理本表紙風


an・an 料理本表紙風

今日、今年の夏のan・an の料理の雑誌を見ていたら、こんな写真を載せてみたくなりました

未公開の料理の写真や、以前掲載した写真も含めて…

よく作っているな~と、思ったりしています ~w



<<
>>




 ABOUT
鉄鍋
美味しそうな写真を撮るために料理を作っています。なるべく人と違う視点で撮ることができたら~と思っています。
家の中で使うダッチオーブンが当面のテーマです。
さらに2011、5月末に糖尿病と診断され、それ以降は糖質管理食も健康のための重要なテーマとなっています

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2009-02-24から
684,680hit
今日:264
昨日:79


戻る