2013年10月30日(水)
ウサちゃんのイメージが変わりました~
写真×59
昼休みに 近くの公園へ モミジを撮りに行きました
紅葉の名所に行かなくても(行けなくても…)
晴れの青空と カメラと気持ちがあれば
紅葉も キレイに撮れると信じて … www
まずは 近いモミジと遠いモミジ…
一枚のフレームに入れて
遠近感が出るように~
せっかくの空の色も入れなくてはね~
手前のモミジは チェッカーズの垂れ下がった前髪のイメージです ~www
光を透した葉っぱがやっぱり綺麗です
太陽に向かってレンズを向けます
光は必要なんですが 太陽は必要ではありません
だから太陽は 幹の影に入れて隠します
モミジの下で 踊りながら 撮ると
こういう写真になります ~ www
たくさんの写真を撮るんですが
その中で どれを 公開しようか
いつも 選ぶのに 時間がかかります
なるべく 同じような写真は載せないように
組写真として ストーリーがあるように
大げさに言うと
なぜこの写真選んで載せるのか
それなりに意味がある…
と、いえば カッコよすぎますが ~ww
写真を撮るのにも気を使いますが
それ以上にどの写真を選ぶか
細心の注意を払っているんですよ ……
さて タイトルの
「ウサちゃんのイメージが変わりました~」
ですが
今日の お弁当です
どうも コロッケの切り方が
お弁当からはみ出てしまいました
蓋をしたら なかなか締まらない
そこで 紐で縛ることにしました…
すると いつもの
お弁当箱の ウサちゃんの イメージと違ってきました
~www
今日も鉄鍋のブログにお付き合いいただき
ありがとうございました~
紅葉の名所に行かなくても(行けなくても…)
晴れの青空と カメラと気持ちがあれば
紅葉も キレイに撮れると信じて … www
まずは 近いモミジと遠いモミジ…
一枚のフレームに入れて
遠近感が出るように~
せっかくの空の色も入れなくてはね~
手前のモミジは チェッカーズの垂れ下がった前髪のイメージです ~www
光を透した葉っぱがやっぱり綺麗です
太陽に向かってレンズを向けます
光は必要なんですが 太陽は必要ではありません
だから太陽は 幹の影に入れて隠します
モミジの下で 踊りながら 撮ると
こういう写真になります ~ www
たくさんの写真を撮るんですが
その中で どれを 公開しようか
いつも 選ぶのに 時間がかかります
なるべく 同じような写真は載せないように
組写真として ストーリーがあるように
大げさに言うと
なぜこの写真選んで載せるのか
それなりに意味がある…
と、いえば カッコよすぎますが ~ww
写真を撮るのにも気を使いますが
それ以上にどの写真を選ぶか
細心の注意を払っているんですよ ……
さて タイトルの
「ウサちゃんのイメージが変わりました~」
ですが
今日の お弁当です
どうも コロッケの切り方が
お弁当からはみ出てしまいました
蓋をしたら なかなか締まらない
そこで 紐で縛ることにしました…
すると いつもの
お弁当箱の ウサちゃんの イメージと違ってきました
~www
今日も鉄鍋のブログにお付き合いいただき
ありがとうございました~
2013年10月28日(月)
この間作った弁当
弁当×20
夜の街に久しぶりに出かけました
と、言っても 飲みに出たのではなくて
修学旅行から帰ってくる息子を迎えに出かけたのです
少し早目についたので
もちろんカメラも持っていたので
ホテルのラウンジを窓越しに撮ってみたら
意外や意外、 紅葉が綺麗に写っていました
肉眼では 真っ黒で シルエットで写るのかな~
と 思ったら 綺麗な色で写りました
偶然っていつ起こるのかわかりませんね~
紅葉は 順光で見るよりは 逆光で見るほうが好きです
紅葉の葉を通して 太陽を見るんです~
夜の紅葉も ホテルのラウンジの光が透き通って見えたのかもしれませんね ~
さて、先日のお弁当です
前の日の残りの鮭のフライ
ブロッコリー塩ゆで
海苔を巻き込んだぐるぐる卵焼き
そして 冷蔵庫に残っていた少しずつのイカゲソとキノコとピーマンを炒めた一品
ミニトマトがもうないので(買うと高いし~ww)赤が足りません
やっぱり弁当は色合いと詰め方です ~ ww
これも 前の日の残りのハンバーグトマトソース煮込み
ブロッコリー
キノコのオイスターソース炒めです
前の弁当と似ていますね ww
次の日ですから www
でもごはんは チャーハンになっているんですヨ
ハンバーグは表面に出ている面積は狭いけれど
下の方に敷いてある感じでいっぱい詰まっているんですよ www
小さい弁当箱に ぎっしり詰めると
それなりに美味しそうになります~
そして正面からではなくて 少し斜めから撮ると立体的に見えますよ
色合いと 詰め方と 写真の撮り方
この三つで 美味しさ度は3割アップします ~ww
晩御飯もちゃんと毎日作っているんですよ
この日は 切るだけでしたが ~www
毎日の晩御飯は
こちらのブログで展開しています …☆☆
帯広の街もこう見ると
ちょっと都会っぽく見えますね~
と、言っても 飲みに出たのではなくて
修学旅行から帰ってくる息子を迎えに出かけたのです
少し早目についたので
もちろんカメラも持っていたので
ホテルのラウンジを窓越しに撮ってみたら
意外や意外、 紅葉が綺麗に写っていました
肉眼では 真っ黒で シルエットで写るのかな~
と 思ったら 綺麗な色で写りました
偶然っていつ起こるのかわかりませんね~
紅葉は 順光で見るよりは 逆光で見るほうが好きです
紅葉の葉を通して 太陽を見るんです~
夜の紅葉も ホテルのラウンジの光が透き通って見えたのかもしれませんね ~
さて、先日のお弁当です
前の日の残りの鮭のフライ
ブロッコリー塩ゆで
海苔を巻き込んだぐるぐる卵焼き
そして 冷蔵庫に残っていた少しずつのイカゲソとキノコとピーマンを炒めた一品
ミニトマトがもうないので(買うと高いし~ww)赤が足りません
やっぱり弁当は色合いと詰め方です ~ ww
これも 前の日の残りのハンバーグトマトソース煮込み
ブロッコリー
キノコのオイスターソース炒めです
前の弁当と似ていますね ww
次の日ですから www
でもごはんは チャーハンになっているんですヨ
ハンバーグは表面に出ている面積は狭いけれど
下の方に敷いてある感じでいっぱい詰まっているんですよ www
小さい弁当箱に ぎっしり詰めると
それなりに美味しそうになります~
そして正面からではなくて 少し斜めから撮ると立体的に見えますよ
色合いと 詰め方と 写真の撮り方
この三つで 美味しさ度は3割アップします ~ww
晩御飯もちゃんと毎日作っているんですよ
この日は 切るだけでしたが ~www
毎日の晩御飯は
こちらのブログで展開しています …☆☆
帯広の街もこう見ると
ちょっと都会っぽく見えますね~
2013年10月16日(水)
ここ最近の簡単 オ・ツ・マ・ミ オツマミ~
おつまみ×60
滝川クリステル風に 「お・も・て・な・し」 おもてなし~
古美門研介風に 「き・み・じゃ・な・い」 君じゃない~
を 真似して
オ・ツ・マ・ミ オツマミ~ …
最近のおつまみを紹介します
発泡酒には やっぱり これ
「餃子」でしょ ~w
餃子は焼きが命です~
最近は水入らず油いらず…
なんていうのが流行っているんでしょうが
やっぱり 油と水と火加減~
うまく焼けた時の感動は 焼いた者しかわからない !
なんでも、面倒くさがっちゃダメですよね ~ww
実はダッチオーブンの鋳物のフライパンで焼くと
超うまくいくんですよね ~ww
さて 簡単おつまみというと
ネギを切って焼くだけの一品
なるべく太めのネギを切って
オーブントースターで焼くだけです
うっすら焦げ目が付けば出来上がり
熱々の 中トロトロがたまりません
ハフハフ言いながら 食べます
これはワインに合いそう~
にんにくをオリーブオイルで香りを出すように炒め
ピーマンを炒めます
ピーマンはできるなら手でちぎって
塩と胡椒で味付け
胡椒は できるなら粗めの粒胡椒がいいですね
鶏モモを大きめの一口大に切って塩コショウ
玉ねぎと一緒に串に刺して
ロースターで焼くだけ…
焦げ目が付くだけで それだけで美味しい~
おつまみのキングです ~ww
バンバンジーを作った時の皮の部分
細切りにして 塩コショウ
大葉の細切り ごま ラー油をまぶして
ラー油が大好きです
辛いのが大好きです
塩を振って焼くだけ~
秋は旬の生サンマにまさる焼き魚はありませんね~
最近の いちばんお気に入りの乾物オツマミです
中札内の道の駅で買った「枝豆のフリーズドライ」
カサカサなんだけれど
口の中に入れると 完全に枝豆に戻るんです
スナック菓子のように強い味ではないけれど
あと引く美味しさがあるんです~
やめられない止まらない♫ です~ww
中札内の道の駅と西13条南35丁目のセブンイレブンの横にある中札内の物産直売所で売っています~
簡単に作れる おつまみばかり…
さて、今日は何を飲もうか …www
さて、これから台風はどうなるんでしょうか
風が強くなるんでしょうか~
帯広に霙の初雪観測 …
実感がないな~
そういえば 先週雪虫を見たんだよな
大きな被害が出ないように祈ります
古美門研介風に 「き・み・じゃ・な・い」 君じゃない~
を 真似して
オ・ツ・マ・ミ オツマミ~ …
最近のおつまみを紹介します
発泡酒には やっぱり これ
「餃子」でしょ ~w
餃子は焼きが命です~
最近は水入らず油いらず…
なんていうのが流行っているんでしょうが
やっぱり 油と水と火加減~
うまく焼けた時の感動は 焼いた者しかわからない !
なんでも、面倒くさがっちゃダメですよね ~ww
実はダッチオーブンの鋳物のフライパンで焼くと
超うまくいくんですよね ~ww
さて 簡単おつまみというと
ネギを切って焼くだけの一品
なるべく太めのネギを切って
オーブントースターで焼くだけです
うっすら焦げ目が付けば出来上がり
熱々の 中トロトロがたまりません
ハフハフ言いながら 食べます
これはワインに合いそう~
にんにくをオリーブオイルで香りを出すように炒め
ピーマンを炒めます
ピーマンはできるなら手でちぎって
塩と胡椒で味付け
胡椒は できるなら粗めの粒胡椒がいいですね
鶏モモを大きめの一口大に切って塩コショウ
玉ねぎと一緒に串に刺して
ロースターで焼くだけ…
焦げ目が付くだけで それだけで美味しい~
おつまみのキングです ~ww
バンバンジーを作った時の皮の部分
細切りにして 塩コショウ
大葉の細切り ごま ラー油をまぶして
ラー油が大好きです
辛いのが大好きです
塩を振って焼くだけ~
秋は旬の生サンマにまさる焼き魚はありませんね~
最近の いちばんお気に入りの乾物オツマミです
中札内の道の駅で買った「枝豆のフリーズドライ」
カサカサなんだけれど
口の中に入れると 完全に枝豆に戻るんです
スナック菓子のように強い味ではないけれど
あと引く美味しさがあるんです~
やめられない止まらない♫ です~ww
中札内の道の駅と西13条南35丁目のセブンイレブンの横にある中札内の物産直売所で売っています~
簡単に作れる おつまみばかり…
さて、今日は何を飲もうか …www
さて、これから台風はどうなるんでしょうか
風が強くなるんでしょうか~
帯広に霙の初雪観測 …
実感がないな~
そういえば 先週雪虫を見たんだよな
大きな被害が出ないように祈ります
2013年10月1日(火)
札幌の写真と、フクラギお刺身
写真×59
札幌泊まりの仕事に出かけてきました
なんと泊まったホテルがススキノのど真ん中 ^^
でもザンネンながら月末でこの時はお財布の中身が 軽いので 本当に軽く食事を済ませ 夜の札幌の街を カメラ散歩です(財布が軽いのは この時だけではなくて ALLTIMEですけど…)
この間 手に入れた 広角レンズの試し撮りも兼ねてです~
ススキノといえば やっぱりこの場所から
ビルの下から写すのに 道路も ビルのてっぺんも写る~
ここは狸小路~
高校を卒業して 札幌にしばらく住んでいました
その時、週に三度は通っていたJAZZ喫茶が この狸小路の5丁目のビルの地下にありました
今でもそのビルの地下通路はありますが
もうJAZZ喫茶はありません
でも札幌の夜の街に出るたびに その場所が忘れられずに ついつい足が向いちゃいます~
風景とお店は変わっているけれど、気持ちは 当時の40年前と少しも変わっていないかもしれません ~ww
これを ノスタルジーと呼ぶのでしょうか
懐古主義と呼ぶのでしょうか~
前期高齢者の始まりなのでしょうか
何とでも 言ってください ~ww
元 北海道拓殖銀行があった大通りのビル場所です
このビルの前の噴水のところで 夕方 よく待ち合わせをしていました
誰とって… そんなこと聞かないでください ~ ww
今では毎朝 この場所から テレビで天気予報を放送していますネ
おしゃれなビルですね ~
札幌といえば ススキノとやっぱりここでしょ~
ライトアップされたテレビ塔
足元からてっぺんまでこの角度で写ります
広角レンズは すごい …
でも 、この夜の札幌の写真はみんな同じ撮り方…
レンズの力だけに頼って撮った写真ばかり
レンズを使うんのではなく レンズに使われています w
早く レンズを使いこなせるようにならないと
このレンズを使うと それなりに撮れてしまうんです
便利だけど 気をつけなくちゃね www
さて やっぱりお料理も載せますネ
フクラギのお刺身です
先日のことです
スーパーに行ったら 鮮魚売り場で フクラギが なんと一匹128円で売っていました
フクラギとは ハマチの小さい小さいサイズの魚です
このフクラギは30センチくらいです
もちろんお刺身用 と書いてあって 氷の中で潤んだ目でこちらを見ていました
おお! 君を買ってあげよう~
そうして 出刃包丁を持ち出して 解体ショーになります
しっぽの方から包丁を入れ骨に沿って背中を切り開いていきます
内蔵を包んでいる腹骨を切らないように 出刃の刃先を使って骨に沿って慎重に開いていきます
内蔵に傷をつけないように 切り開いて 三枚におろします
内蔵は傷つけないので 台所の汚れを最小限にします
そのままポリ袋に入れ冷凍庫で凍らせます
凍ったまま生ゴミとしてゴミの日の捨てるんです
時間があったら アラで鍋でも作りたいところなんですがね~
身から骨抜きで中骨を抜き 皮を剥いで
もちろんお刺身に …
畑から取ってきた大葉をあしらって
フクラギのお刺身の出来上がりです
以前のように毎日ブログは出していないけれど
晩御飯は毎日作っています
あっ、こちらでも ブログを展開しています
=☆☆☆=
お暇なときに 是非 お立ち寄りください
なんと泊まったホテルがススキノのど真ん中 ^^
でもザンネンながら月末でこの時はお財布の中身が 軽いので 本当に軽く食事を済ませ 夜の札幌の街を カメラ散歩です(財布が軽いのは この時だけではなくて ALLTIMEですけど…)
この間 手に入れた 広角レンズの試し撮りも兼ねてです~
ススキノといえば やっぱりこの場所から
ビルの下から写すのに 道路も ビルのてっぺんも写る~
ここは狸小路~
高校を卒業して 札幌にしばらく住んでいました
その時、週に三度は通っていたJAZZ喫茶が この狸小路の5丁目のビルの地下にありました
今でもそのビルの地下通路はありますが
もうJAZZ喫茶はありません
でも札幌の夜の街に出るたびに その場所が忘れられずに ついつい足が向いちゃいます~
風景とお店は変わっているけれど、気持ちは 当時の40年前と少しも変わっていないかもしれません ~ww
これを ノスタルジーと呼ぶのでしょうか
懐古主義と呼ぶのでしょうか~
前期高齢者の始まりなのでしょうか
何とでも 言ってください ~ww
元 北海道拓殖銀行があった大通りのビル場所です
このビルの前の噴水のところで 夕方 よく待ち合わせをしていました
誰とって… そんなこと聞かないでください ~ ww
今では毎朝 この場所から テレビで天気予報を放送していますネ
おしゃれなビルですね ~
札幌といえば ススキノとやっぱりここでしょ~
ライトアップされたテレビ塔
足元からてっぺんまでこの角度で写ります
広角レンズは すごい …
でも 、この夜の札幌の写真はみんな同じ撮り方…
レンズの力だけに頼って撮った写真ばかり
レンズを使うんのではなく レンズに使われています w
早く レンズを使いこなせるようにならないと
このレンズを使うと それなりに撮れてしまうんです
便利だけど 気をつけなくちゃね www
さて やっぱりお料理も載せますネ
フクラギのお刺身です
先日のことです
スーパーに行ったら 鮮魚売り場で フクラギが なんと一匹128円で売っていました
フクラギとは ハマチの小さい小さいサイズの魚です
このフクラギは30センチくらいです
もちろんお刺身用 と書いてあって 氷の中で潤んだ目でこちらを見ていました
おお! 君を買ってあげよう~
そうして 出刃包丁を持ち出して 解体ショーになります
しっぽの方から包丁を入れ骨に沿って背中を切り開いていきます
内蔵を包んでいる腹骨を切らないように 出刃の刃先を使って骨に沿って慎重に開いていきます
内蔵に傷をつけないように 切り開いて 三枚におろします
内蔵は傷つけないので 台所の汚れを最小限にします
そのままポリ袋に入れ冷凍庫で凍らせます
凍ったまま生ゴミとしてゴミの日の捨てるんです
時間があったら アラで鍋でも作りたいところなんですがね~
身から骨抜きで中骨を抜き 皮を剥いで
もちろんお刺身に …
畑から取ってきた大葉をあしらって
フクラギのお刺身の出来上がりです
以前のように毎日ブログは出していないけれど
晩御飯は毎日作っています
あっ、こちらでも ブログを展開しています
=☆☆☆=
お暇なときに 是非 お立ち寄りください
2013年9月25日(水)
かわいぐねぇ~ッ
写真×59
<
ついに レンズを買いました~
「また~」って 言わないでください
明るい系 とか 遠く物を系 とか 近づいて撮る系 …
とか 持っていたんですが
今まで、ちょっと広く撮る系 の レンズがなかったんです
毎週中古カメラやレンズを扱っているお店…
めんどくさくなくストレートで言うと
白樺通りのカメラのキタムラさん に 通っています
中古品ですから 一品ものばかり
狙いのレンズがあっても
財布の中身との問題もありまして
なかなか タイミングが会いません
そんな中 ついに出会いました…
ショーケースの中で出会った瞬間の一目惚れです ^^
売れてしまわないことを祈り
次の日にお金を握りしめて…
「これください~」 と …
焦点距離12mm~24mmのF4 です
35mm換算で 18-36mmです
このレンズで撮ると…
見慣れた なんの変哲もない交差点の風景が
こういう風に なります ^^
写真を暗くとっただけで 加工はしていませんよ~
ちょっといい感じでしょ ^^
さてこの交差点はどこかというと…
反対側に振り向いて シャッターを押すと…
清水町のゴハン屋さん「ゆめあとむ」さんでした
立ち話で お互いの近況を報告~
「ゆめあとむ」さんとは
この「マイとかち」のブログで知り合った仲なんですが
まだ4年しか経っていないのに
まるで、昔からの知り合いのようです(と、思っているのはこっちだけかもしれませんが…)
これからも、よろしくお願いしますネ
さてさて、話はそれましたが
タイトルの「かわいくねぇ~っ」なんですが…
先日 お弁当を作ったんですが
ウィンナーが二本 寂しそうだったので
黒胡麻で目をつけました
そうしたら 口もつけなきゃ
赤いもの赤いもの~ と探しましたが見つかりません
そこで 梅干の皮を爪楊枝で剥いで…
ここまで来たら 海苔で髪の毛を
もう一人のウィンナー(すっかり擬人法になっている)には
金髪風の鰹節で髪の毛を…
かわいくねぇ~っ
キャラ弁作りに挑むには
それ相当の準備が必要であることを
改めて知らされました
でも いつかは
「カッワえぇ~~」って言われるキャラ弁を作ってみたい ^^
昨日の晩御飯は回鍋肉
下準備が済んだら 炒める時間は 5分間
中華って 早くて うまい!
豚バラで作るとどうしてこんなに美味しいのでしょうか ^^
ついに レンズを買いました~
「また~」って 言わないでください
明るい系 とか 遠く物を系 とか 近づいて撮る系 …
とか 持っていたんですが
今まで、ちょっと広く撮る系 の レンズがなかったんです
毎週中古カメラやレンズを扱っているお店…
めんどくさくなくストレートで言うと
白樺通りのカメラのキタムラさん に 通っています
中古品ですから 一品ものばかり
狙いのレンズがあっても
財布の中身との問題もありまして
なかなか タイミングが会いません
そんな中 ついに出会いました…
ショーケースの中で出会った瞬間の一目惚れです ^^
売れてしまわないことを祈り
次の日にお金を握りしめて…
「これください~」 と …
焦点距離12mm~24mmのF4 です
35mm換算で 18-36mmです
このレンズで撮ると…
見慣れた なんの変哲もない交差点の風景が
こういう風に なります ^^
写真を暗くとっただけで 加工はしていませんよ~
ちょっといい感じでしょ ^^
さてこの交差点はどこかというと…
反対側に振り向いて シャッターを押すと…
清水町のゴハン屋さん「ゆめあとむ」さんでした
立ち話で お互いの近況を報告~
「ゆめあとむ」さんとは
この「マイとかち」のブログで知り合った仲なんですが
まだ4年しか経っていないのに
まるで、昔からの知り合いのようです(と、思っているのはこっちだけかもしれませんが…)
これからも、よろしくお願いしますネ
さてさて、話はそれましたが
タイトルの「かわいくねぇ~っ」なんですが…
先日 お弁当を作ったんですが
ウィンナーが二本 寂しそうだったので
黒胡麻で目をつけました
そうしたら 口もつけなきゃ
赤いもの赤いもの~ と探しましたが見つかりません
そこで 梅干の皮を爪楊枝で剥いで…
ここまで来たら 海苔で髪の毛を
もう一人のウィンナー(すっかり擬人法になっている)には
金髪風の鰹節で髪の毛を…
かわいくねぇ~っ
キャラ弁作りに挑むには
それ相当の準備が必要であることを
改めて知らされました
でも いつかは
「カッワえぇ~~」って言われるキャラ弁を作ってみたい ^^
昨日の晩御飯は回鍋肉
下準備が済んだら 炒める時間は 5分間
中華って 早くて うまい!
豚バラで作るとどうしてこんなに美味しいのでしょうか ^^