2012年3月20日(火)
お昼ご飯
お昼ごはん×70

キノコと鮭があったので
キノコと鮭のピッザア… そのままでした ~w
今日のお昼は息子と二人で、
お金もないので「いえランチ」です
冷蔵庫にある在庫でそれなりに …
冷ご飯もチャーハンに
味付けは塩麹と、醤油
そういえば、我が家の塩麹は
こんな形で使っています
空になったソースの容器を使っています
つぶつぶを電動ブレンダーで潰して液状態になっています

まえから欲しいと思っていた電動ブレンダー
多機能は要りません
混ぜることさえできればイイと思って…
もちろん先端の色々なアタッチメントもいりません
探していたら「長崎屋」さんに有りました
しかも1000円以下 ~w
安物買いのなんとか… と言われそうですが、我が家ではこれで十分な働きをしています。
回転して混ぜるものといえば
100円ショップで試しに買ってみた温めた牛乳を撹拌して泡にする道具
これも結構役に立っています
どちらも電気でモーターを回すだけ
単純な構造だから、これでいいんです~
なくてもいいけれど、あればやっぱり便利です ~w
キノコと鮭のピッザア… そのままでした ~w
今日のお昼は息子と二人で、
お金もないので「いえランチ」です
冷蔵庫にある在庫でそれなりに …

味付けは塩麹と、醤油
そういえば、我が家の塩麹は
こんな形で使っています

つぶつぶを電動ブレンダーで潰して液状態になっています

まえから欲しいと思っていた電動ブレンダー
多機能は要りません
混ぜることさえできればイイと思って…
もちろん先端の色々なアタッチメントもいりません
探していたら「長崎屋」さんに有りました
しかも1000円以下 ~w
安物買いのなんとか… と言われそうですが、我が家ではこれで十分な働きをしています。
回転して混ぜるものといえば

これも結構役に立っています
どちらも電気でモーターを回すだけ
単純な構造だから、これでいいんです~
なくてもいいけれど、あればやっぱり便利です ~w
2012年3月19日(月)
エビフライはやっぱりご馳走です
晩ご飯×113

我が家の息子も義務教育を終了して、4月から行く高校も決まりました
ささやかでありますが我が家でご馳走…
ご馳走と言えば、我が家では、「エビフライ」です
自分のうちで揚げると数がいっぱいできて、
安心して食べることができます
ポイントは 真っ直ぐに上げること、
衣はできるだけ薄く… この2点です (笑)
海老は、殻をむいて
尾っぽの先っぽを切って尖っているところをしごいて水分を抜き 油の中ではねるのを防ぎます
足のある方に包丁を数箇所切れ込みを入れ
まな板に押しつけ、筋を切るように押しつけ エビをまっすぐに伸ばします
塩コショウして 小麦粉 卵、パン粉
ちょっと低めの温度で、じっくり揚げ、最後に温度を揚げると カラッと揚がります
エビフライはやっぱりごちそうです (笑)
食卓が華やかになります

ニンニクをオリーブオイルで炒めシメジ1パック エリンギ1パックを炒めモヤシひと袋をさっと炒め
味付けは塩麹と粒胡椒
ささっと炒めて、パパっと作る
こういうメニューも、晩ご飯には必要ですね (笑)
問題は塩麹の量です
塩っぱすぎないように、味が薄くならないように
適量がまだ見つかりません
一応、一人前小さじ2にしています

脂の乗ったホッケを ただ焼いただけ~
素材がいいと、これだけでご馳走です
北海道に生まれて
本当によかったと思う瞬間です (笑)

特別に有名でもないけれど 10㎞の直線道路
坂道になっていて、夜に上の方からライトを遠目で走ると
道路の反射板が光って、まるで滑走路のようです
今度は是非夜の写真も載せてみたいと思っています
僕の好きな十勝の風景のひとつです
ささやかでありますが我が家でご馳走…
ご馳走と言えば、我が家では、「エビフライ」です
自分のうちで揚げると数がいっぱいできて、
安心して食べることができます
ポイントは 真っ直ぐに上げること、
衣はできるだけ薄く… この2点です (笑)
海老は、殻をむいて
尾っぽの先っぽを切って尖っているところをしごいて水分を抜き 油の中ではねるのを防ぎます
足のある方に包丁を数箇所切れ込みを入れ
まな板に押しつけ、筋を切るように押しつけ エビをまっすぐに伸ばします
塩コショウして 小麦粉 卵、パン粉
ちょっと低めの温度で、じっくり揚げ、最後に温度を揚げると カラッと揚がります
エビフライはやっぱりごちそうです (笑)
食卓が華やかになります

ニンニクをオリーブオイルで炒めシメジ1パック エリンギ1パックを炒めモヤシひと袋をさっと炒め
味付けは塩麹と粒胡椒
ささっと炒めて、パパっと作る
こういうメニューも、晩ご飯には必要ですね (笑)
問題は塩麹の量です
塩っぱすぎないように、味が薄くならないように
適量がまだ見つかりません
一応、一人前小さじ2にしています

脂の乗ったホッケを ただ焼いただけ~
素材がいいと、これだけでご馳走です
北海道に生まれて
本当によかったと思う瞬間です (笑)

特別に有名でもないけれど 10㎞の直線道路
坂道になっていて、夜に上の方からライトを遠目で走ると
道路の反射板が光って、まるで滑走路のようです
今度は是非夜の写真も載せてみたいと思っています
僕の好きな十勝の風景のひとつです
2012年3月18日(日)
新築住宅現場公開
2012年3月17日(土)
15の区切り
ダッチオーブン 麺×36

中学校の卒業式に行ってきました
義務教育が終わりました
小学校より中学校はずっと早く終わった感じがします
4月から行く高校も決まり
人生で一番楽しい時期をこれから過ごす息子よ~
思う存分楽しんでくれ ~w
卒業式…
新しい出発であり、別れであり…
流した涙の数だけ、それぞれの想いが
詰まっていました
いい式でした
顔写真は載せるこたができないので
いつもの、写真で…
卒業、合格のお祝いの献立ではなくて
いつもの晩ご飯~
アンカケ焼きそば
麺が香ばしく焼けました ~w

シメジとほうれん草のアーリオオーリオ
もう一品欲しい時のお助けメニューです ~w
義務教育が終わりました
小学校より中学校はずっと早く終わった感じがします
4月から行く高校も決まり
人生で一番楽しい時期をこれから過ごす息子よ~
思う存分楽しんでくれ ~w
卒業式…
新しい出発であり、別れであり…
流した涙の数だけ、それぞれの想いが
詰まっていました
いい式でした
顔写真は載せるこたができないので
いつもの、写真で…

いつもの晩ご飯~
アンカケ焼きそば
麺が香ばしく焼けました ~w

シメジとほうれん草のアーリオオーリオ
もう一品欲しい時のお助けメニューです ~w