2012年2月6日(月)
来週のために作ってみました ~w
スィーツ製作×11

確か引き出しの奥にホットケーキミックスがひと袋あったはず。
それにチョコレートを混ぜたら、もしかして「ガト-ショコラ」が出来るのではないかと思い
COOKPADで調べてみたら~
たくさんありました ~w
試しに作ってみると…
うまくできました ~w
焼き上がりはフンワリ、一日おくとシットリするそうです
あすが楽しみです ~w

思っているより簡単にできます
来週は、St. Valentine's dayです。
もしよろしかったら、お試しください ~w

今日の塾飯です
チキンカツロールです
恵方巻きから、なぜか海苔巻きに嵌っています
チキンカツとグリーンリーフとトンカツースを細巻きのように海苔で巻きます
それを更に芯にして太巻のように巻きます
ソースがご飯に滲みないように海苔で巻いたんです。
見かけは少なそうに見えるけれど、太巻一本って結構なご飯の量ですよ ~w
それにチョコレートを混ぜたら、もしかして「ガト-ショコラ」が出来るのではないかと思い
COOKPADで調べてみたら~

試しに作ってみると…
うまくできました ~w
焼き上がりはフンワリ、一日おくとシットリするそうです
あすが楽しみです ~w

思っているより簡単にできます
来週は、St. Valentine's dayです。
もしよろしかったら、お試しください ~w

今日の塾飯です
チキンカツロールです
恵方巻きから、なぜか海苔巻きに嵌っています
チキンカツとグリーンリーフとトンカツースを細巻きのように海苔で巻きます
それを更に芯にして太巻のように巻きます
ソースがご飯に滲みないように海苔で巻いたんです。
見かけは少なそうに見えるけれど、太巻一本って結構なご飯の量ですよ ~w
2012年2月5日(日)
ダッチオーブンをタジン鍋ふうに使う…
ダッチオーブン 鶏肉×101

白菜をたくさん敷いて、和風だしを少々日本酒を半カップ、塩麹を小さじ2。
餃子を10個並べて、弱火で15分。
蒸し餃子が出来ました
使った鍋はLODGEスキレット8インチ、蓋付きで使いました
タレはポン酢とか辣油お酢とか、お好みで …
食卓には鍋のまま出します。
ダッチオーブンスキレットはタジン鍋風に使えます
「LODGE 8インチ スキレット
」
塩コショウした鶏モモをフライパンでニンニクオリーブオイルで焼仕上げにトマトソースで煮込みます
あれ~
チョット焦げました
実はいつも焼きに使うスキレット(フライパン)は餃子で使っているので普通の薄い鉄のフライパン。
いつもと火力調整が違いました ~w

お豆腐をダシの効いた醤油で煮、とろみを付けました
シメジと溶き卵で…
食べる時はチョット辛めでいただきます

イカゲソでサラダ~!
胴の部分はどうしたかというと、イカリングにして冷凍しています。
いずれ塾飯で登場することでしょう。
冷凍庫に下処理した食べ物がたくさんあると幸せです
今日の餃子も先日作って冷凍していた餃子です。
時間があると、何か作って冷凍をしておきましょう~w
餃子を10個並べて、弱火で15分。
蒸し餃子が出来ました
使った鍋はLODGEスキレット8インチ、蓋付きで使いました
タレはポン酢とか辣油お酢とか、お好みで …
食卓には鍋のまま出します。
ダッチオーブンスキレットはタジン鍋風に使えます
「LODGE 8インチ スキレット


あれ~
チョット焦げました
実はいつも焼きに使うスキレット(フライパン)は餃子で使っているので普通の薄い鉄のフライパン。
いつもと火力調整が違いました ~w

お豆腐をダシの効いた醤油で煮、とろみを付けました
シメジと溶き卵で…
食べる時はチョット辛めでいただきます

イカゲソでサラダ~!
胴の部分はどうしたかというと、イカリングにして冷凍しています。
いずれ塾飯で登場することでしょう。
冷凍庫に下処理した食べ物がたくさんあると幸せです
今日の餃子も先日作って冷凍していた餃子です。
時間があると、何か作って冷凍をしておきましょう~w
2012年2月4日(土)
「みよしの」のラーメン
2012年2月3日(金)
今日は節分。そしてお昼ご飯
お寿司×42

今日は節分ですね~
つまり、明日は「立春」
春~…? まだまだ気温は低いけれど、冬至のときから比べると、日の入りは一時間以上も遅くなりました
日中の太陽の日差しも以前よりはずっと力強くなりましたよね
春は、もうすぐそこですョ
立春をすぎると雛人形を飾ってもいいんですって…
天気のいい日を見計らって、雛人形を出しましょうね
さて、最近の節分というと「恵方巻き」ですが…
どうも、無言で一本まんま丸かじりというのはお行儀が良くないような気がしますが …
巻き寿司を作れるのは楽しい ~w
さて我が家の今日の巻き寿司は…

こんな感じで…
グルット巻くと
生太巻ができました
どうしてハーフというと、手巻き寿司用の寿司ネタがお手頃価格で売っていたもので、その長さが、中途半端で ~w
更に余った鮨ネタは、細かく切って
軍艦巻きや、丸めたゴハンに載せたり、豚丼焼肉の巻物を作ったり…
巻物を楽しんでいます (笑)
冷凍していたカボチャとコーンポタージュを使ってパンプキンスープ
お寿司とはミスマッチだったかな (笑)
今日のお昼ご飯は

ラーメン屋さんではないけれど、「ネギラーメン」

お隣に座ったお客さんのオーダーも写真を撮られてもらいました~
楽しいひと時を過ごした過ごしました (笑)
お察しのとおりこのお店は「Piglet」さん です
つまり、明日は「立春」
春~…? まだまだ気温は低いけれど、冬至のときから比べると、日の入りは一時間以上も遅くなりました
日中の太陽の日差しも以前よりはずっと力強くなりましたよね
春は、もうすぐそこですョ
立春をすぎると雛人形を飾ってもいいんですって…
天気のいい日を見計らって、雛人形を出しましょうね
さて、最近の節分というと「恵方巻き」ですが…
どうも、無言で一本まんま丸かじりというのはお行儀が良くないような気がしますが …
巻き寿司を作れるのは楽しい ~w
さて我が家の今日の巻き寿司は…

こんな感じで…
グルット巻くと

どうしてハーフというと、手巻き寿司用の寿司ネタがお手頃価格で売っていたもので、その長さが、中途半端で ~w

軍艦巻きや、丸めたゴハンに載せたり、豚丼焼肉の巻物を作ったり…
巻物を楽しんでいます (笑)

お寿司とはミスマッチだったかな (笑)
今日のお昼ご飯は

ラーメン屋さんではないけれど、「ネギラーメン」

お隣に座ったお客さんのオーダーも写真を撮られてもらいました~
楽しいひと時を過ごした過ごしました (笑)
お察しのとおりこのお店は「Piglet」さん です
2012年2月2日(木)
豆腐でイタリアン~
ダッチオーブン×54

ほぼ毎日豆腐を主食がわりにしています
そこで、何か新しいこととをしようと思って…
木綿豆腐を一時間しっかり重石をかけて水切りします。
8等分して小麦粉を全面にまぶします
フライパンにニンニクを包丁で潰したひとかけら
オリーブオイル大さじ1を弱火で温めニンニクの香りを移します
豆腐を炒め、温まったらトマトソースを載せ、溶けるチーズをのせ蓋をして、チーズを溶けるのを待ちます
粒胡椒を振って出来上がり
あ~ フレッシュバジルが欲しいです ~w
豆腐も立派なイタリアンになりました
先日頂いた、チカの一夜干し
冷凍を解凍して更に、もう一日干して
フライパンで強火で燻しました
煙を当てるのと、熱を入れるのを同時に行う「熱燻」という方法です
日持ちはしないけれど、手軽にできる燻製です
もちろん台所のガスコンロで作っていますよ ~w
今年は、燻製の年になりそうな予感がします ~w
そこで、何か新しいこととをしようと思って…
木綿豆腐を一時間しっかり重石をかけて水切りします。
8等分して小麦粉を全面にまぶします
フライパンにニンニクを包丁で潰したひとかけら
オリーブオイル大さじ1を弱火で温めニンニクの香りを移します
豆腐を炒め、温まったらトマトソースを載せ、溶けるチーズをのせ蓋をして、チーズを溶けるのを待ちます
粒胡椒を振って出来上がり
あ~ フレッシュバジルが欲しいです ~w
豆腐も立派なイタリアンになりました

冷凍を解凍して更に、もう一日干して
フライパンで強火で燻しました
煙を当てるのと、熱を入れるのを同時に行う「熱燻」という方法です
日持ちはしないけれど、手軽にできる燻製です
もちろん台所のガスコンロで作っていますよ ~w
今年は、燻製の年になりそうな予感がします ~w