2009年10月12日(月)
ご存知でしたか (・・?
テレビ・ラジオ×23

先日購入した「月刊情報誌」に・・
タモリさんがNHKに出演とありました。
放送日は
毎週木曜日
22:00~
その名も『ブラタモリ』ですって(・・?
興味津々でチャンネルセットし見てみました。
第1回目を見逃して残念(>_<)でした。。。

知られざる“明治時代の早稲田”の姿に学生たちもビックリ!
近くを流れる神田川に行ってみると、そこには新宿区と豊島区の
不自然な境界線が・・・その謎にタモリさんが迫ります。
川沿いには、広大な庭園があります。そこは江戸時代の大名屋敷だったんです。しかし、タモリさんの目に映っていたのは何と縄文時代の風景でした・・・。

西郷さんの銅像でお馴染みの上野公園内では、知られざる江戸時代の都市計画が浮き彫りになります。
また、明治時代の不忍池の意外な利用法、これまで正体が知られていなかった謎の洋館など、時代にあわせてしなやかに姿を変えた上野の真実にタモリさんが迫ります。
今週の木曜日に第3回目が放送されます。
ひと足早目に
予告篇を・・・・

二子玉川発展の大きなきっかけとなったショッピングセンターに行くと、意外な過去が見えてきました。多摩川沿いの不思議な土手、かつて走っていた電車・・・
タモリさんもビックリ!たった40年前ですが、驚がくの映像、満載です。
前回の放送では、徳川将軍家の菩提寺・寛永寺を訪問。
CGを使って再現するコーナーはちょっと面白いですよ(*^^)v
「長~い夜!」に
飽きのこない番組でした(*^_^*)
タモリさんがNHKに出演とありました。
放送日は
毎週木曜日
22:00~
その名も『ブラタモリ』ですって(・・?
興味津々でチャンネルセットし見てみました。
第1回目を見逃して残念(>_<)でした。。。

第1回 早稲田をブラタモリ
第1回はタモリさんの母校、早稲田大学にお邪魔しました。知られざる“明治時代の早稲田”の姿に学生たちもビックリ!
近くを流れる神田川に行ってみると、そこには新宿区と豊島区の
不自然な境界線が・・・その謎にタモリさんが迫ります。
川沿いには、広大な庭園があります。そこは江戸時代の大名屋敷だったんです。しかし、タモリさんの目に映っていたのは何と縄文時代の風景でした・・・。

第2回 上野をブラタモリ
今回は上野にお邪魔しました。徳川将軍家の菩提寺・寛永寺を訪ね、非公開の霊廟を拝見。西郷さんの銅像でお馴染みの上野公園内では、知られざる江戸時代の都市計画が浮き彫りになります。
また、明治時代の不忍池の意外な利用法、これまで正体が知られていなかった謎の洋館など、時代にあわせてしなやかに姿を変えた上野の真実にタモリさんが迫ります。
今週の木曜日に第3回目が放送されます。
ひと足早目に
予告篇を・・・・

第3回 二子玉川をブラタモリ
今回の舞台は、東京の“住みたい街ランキング”で常に上位に入る世田谷・二子玉川です。 見えてくるのは「高度成長期の急激な発展!」二子玉川発展の大きなきっかけとなったショッピングセンターに行くと、意外な過去が見えてきました。多摩川沿いの不思議な土手、かつて走っていた電車・・・
タモリさんもビックリ!たった40年前ですが、驚がくの映像、満載です。
前回の放送では、徳川将軍家の菩提寺・寛永寺を訪問。
CGを使って再現するコーナーはちょっと面白いですよ(*^^)v
「長~い夜!」に
飽きのこない番組でした(*^_^*)
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。