2010年7月4日(日)
「青魚」には栄養がいっぱい!
食育×17

青魚を食べてますか (・・?
“とろ鰯の握り寿し”
青魚には脂肪がたっぷり含まれていますが、
魚の脂肪は、肉と違って肥満の原因になりません。
この脂肪には
「不飽和脂肪酸」というすばらしい成分が含まれているのです。
“鯖の握り寿し”
コレステロールを減少させる効果があり、
青魚をたべているといつもサラサラの血液になるのです。
その他にも
ビタミンA・B1・B2・Dやミネラル、アミノ酸、タウリン、カリウムなどが含まれているのですよ (*^_^*)
**** ☆ ***
『不飽和脂肪酸』って、何のこと??
テレビや雑誌で見たり、聞いたりしたことありますよね。
DHAとEPAのことですよ (^O^)/
このほかにも、「高血圧の予防」「コレステロールの減少」「中性脂肪の減少」など、脳細胞以外の部分でもさまざまな効果があることが解ってきました(^O^)
と
言うことで・・・
〝鰯のから揚げ〟(↑メイン画像)をオーブンで焼きました。



魚に下味を付けて、片栗粉・小麦粉をまぶします。
オリーブ油を引いたクッキングシートに載せたら、
魚の上にも油を塗ります。
あとは、オーブント―スターやオーブン機能で焼くだけです。
蒸し々する夜は・・
揚げ物をしたくないですよね (-_-;)
そんな横着心が作らせました (*^。^*)
もう一品は
「つ~めたい! 蕎麦」にトッピングです。
千切りした長いも・冷やしたトマトも一緒で~~すヽ(^o^)丿yo。
益々暑い季節になりますね (^_^)
食事に.....
『青魚』と「野菜」を添えてみては、いかがでしょう (*^^)v。。

青魚には脂肪がたっぷり含まれていますが、
魚の脂肪は、肉と違って肥満の原因になりません。
この脂肪には
「不飽和脂肪酸」というすばらしい成分が含まれているのです。

青魚をたべているといつもサラサラの血液になるのです。
その他にも
ビタミンA・B1・B2・Dやミネラル、アミノ酸、タウリン、カリウムなどが含まれているのですよ (*^_^*)
**** ☆ ***
『不飽和脂肪酸』って、何のこと??
テレビや雑誌で見たり、聞いたりしたことありますよね。
DHAとEPAのことですよ (^O^)/
DHAは正式には、ドコサヘキサエン酸といいます。
沢山摂取すると 「目がよくなる」 「記憶がよくなる」「頭がよくなる」「痴呆症にならない」などと言われています。
このほかにも、「高血圧の予防」「コレステロールの減少」「中性脂肪の減少」など、脳細胞以外の部分でもさまざまな効果があることが解ってきました(^O^)
EPAは正式には、エイコサペタエン酸といいます。
血液中の中性脂肪やコレステロールを
減少させる効果がある様です。
中でも、養殖ハマチやマイワシに多く含まれています。
血液中のコレステロールを減少させ、血液をサラサラの状態にするには、1日1グラムのEPAが必要です。
と
言うことで・・・
〝鰯のから揚げ〟(↑メイン画像)をオーブンで焼きました。



魚に下味を付けて、片栗粉・小麦粉をまぶします。
オリーブ油を引いたクッキングシートに載せたら、
魚の上にも油を塗ります。
あとは、オーブント―スターやオーブン機能で焼くだけです。
蒸し々する夜は・・
揚げ物をしたくないですよね (-_-;)
そんな横着心が作らせました (*^。^*)
もう一品は
「つ~めたい! 蕎麦」にトッピングです。

益々暑い季節になりますね (^_^)
食事に.....
『青魚』と「野菜」を添えてみては、いかがでしょう (*^^)v。。
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。