その他(146)
2019年7月9日(火)
出張からの・・・・ただいま。
その他×146

昨日出張で
釧路方面への走行中
《恋問》に寄り道。
久しぶりでしたぁ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
丁度
昼食時間になり
お店の中へ・・・
同行者は ⇓
”スパカツ”を注文です。
私は軽食で良いのですが
無い!(。´・ω・)?
ので
<天ぷらそば>にしました。
(画像がないので・・・他から拝借です)
えび天ぷら2本は同じでした(^^ゞ。。。
平日でも
人気が有るのですね。
店内には
次々と人の
出入りが絶えませんでした。
トラック ya バス。
自家用車に・・バイクも沢山駐車中でした。
恋問を出発する前に
かわいいポストも、パチリ。
この後は
釧路市を目指して走行しました\(^o^)/。。
研修会後の懇親会。
二次会の模様は.......
次回の O TA NO SI mi にして下さいね(^_-)-☆
明日から
通常業務に入ります
ガンバリヾ(@⌒ー⌒@)ノマッスルde su。
釧路方面への走行中
《恋問》に寄り道。
久しぶりでしたぁ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
丁度
昼食時間になり
お店の中へ・・・
同行者は ⇓

私は軽食で良いのですが
無い!(。´・ω・)?
ので

(画像がないので・・・他から拝借です)
えび天ぷら2本は同じでした(^^ゞ。。。
平日でも
人気が有るのですね。
店内には
次々と人の
出入りが絶えませんでした。
トラック ya バス。
自家用車に・・バイクも沢山駐車中でした。
恋問を出発する前に

この後は
釧路市を目指して走行しました\(^o^)/。。
研修会後の懇親会。
二次会の模様は.......
次回の O TA NO SI mi にして下さいね(^_-)-☆
明日から
通常業務に入ります
ガンバリヾ(@⌒ー⌒@)ノマッスルde su。
2019年5月26日(日)
本日は・・ 猛暑日。
2019年1月2日(水)
明けましておめでとうございます。
その他×146

(✿✪‿ ✪。)ノコンチャ♡で~す。
お正月2日目
いかがお過ごしでしょうか(。´・ω・)?
himeは
大晦日の仕事終わりに
実家へ直行しました(*^_^*)。
親と、ご馳走を囲んで
久々にお泊りまで・・・・
実家では
元旦の朝作る「お雑煮」を頂きました。
野菜等のほかに...
【いくら】を入れます \(^o^)/。。。
子どもの頃から
毎年頂いているので
当たり前の様に思っていました。
が
年末、スーパーのレジで
「お雑煮に入れるんですよ」
と
お話しをしたところ
レジの方に驚かれてしまいました(*´Д`)。
おかずは
「おせち料理」の中から
適当に選んで頂きました(^^♪
だぁ~い好きなお餅も
三食頂くと・・・
流石に
夕食時は
見た目を変えて
【いくら】も沢山載せてま~す\(゜ロ\)(/ロ゜)/。
残り野菜の大根と人参で
「なます」を作ってみました。
食べ過ぎちゃいした( *´艸`)yo^^nn。
でも
体力をつける為ですぅ。。
と
慰めています(^^ゞ。
☆
☆
☆
明日から
お仕事ガンバリヾ(@⌒ー⌒@)ノマッスル!!
*j*
「お正月休み」のみなさま
ご実家やご家族で
楽し~~~い時間を
お過ごし下さいね(*^_^*)
お仕事の方は
(_´Д`)ノ~~オツカレーさまです(W・W)。
今年も宜しく
お願い致します。。。<m(__)m>。。。
お正月2日目
いかがお過ごしでしょうか(。´・ω・)?
himeは
大晦日の仕事終わりに
実家へ直行しました(*^_^*)。
親と、ご馳走を囲んで
久々にお泊りまで・・・・
実家では
元旦の朝作る「お雑煮」を頂きました。

【いくら】を入れます \(^o^)/。。。
子どもの頃から
毎年頂いているので
当たり前の様に思っていました。
が
年末、スーパーのレジで
「お雑煮に入れるんですよ」
と
お話しをしたところ
レジの方に驚かれてしまいました(*´Д`)。

「おせち料理」の中から
適当に選んで頂きました(^^♪
だぁ~い好きなお餅も
三食頂くと・・・
流石に
夕食時は

【いくら】も沢山載せてま~す\(゜ロ\)(/ロ゜)/。

「なます」を作ってみました。
食べ過ぎちゃいした( *´艸`)yo^^nn。
でも
体力をつける為ですぅ。。
と
慰めています(^^ゞ。
☆
☆
☆
明日から
お仕事ガンバリヾ(@⌒ー⌒@)ノマッスル!!
*j*
「お正月休み」のみなさま
ご実家やご家族で
楽し~~~い時間を
お過ごし下さいね(*^_^*)
お仕事の方は
(_´Д`)ノ~~オツカレーさまです(W・W)。
今年も宜しく
お願い致します。。。<m(__)m>。。。
2018年11月23日(金)
札幌へ・・・日帰り。
その他×146

( ゜▽゜)/コンバンハ。
昨日
早朝の特急で札幌へ行ってきました。
日が明ける前に起床。
(*´Д`)何だかなぁ~
まだ眠い目をこすりながらの身支度。
そして、駅へ。。。。。
列車に乗り込むと
スマホで発車直前をパチリ(''◇'')ゞ

其の後は・・・・
(-_-)zzz。。。(-_-)zzz。。。です。
途中の駅
「トマム駅」
雪が積もっていました。
札幌に着いて
目的地までハイヤーで移動でした。
帰りは
夕方の
「スーパーおおぞら」でした。
連休前だからでしょうか
「指定席は、ほぼ満席」です
と
アナウンスがありました(/・ω・)/。
:
:
札幌は、雪が舞う一日。
十勝の空気と異なる肌寒さを感じました。
地元に降り立つと
(。´・ω・)?∵何故か・・・愛おしく思い
最後の一枚をパチリ(^^♪。
我が家が一番。
と
感じたのは私だけでしょうかm(__)m。。。
今朝は
晴れ日・・
スッキリ目覚めたので・・・
お仕事を頑張っちゃいましたヾ(@⌒ー⌒@)ノyo^^nn。
昨日
早朝の特急で札幌へ行ってきました。
日が明ける前に起床。
(*´Д`)何だかなぁ~
まだ眠い目をこすりながらの身支度。
そして、駅へ。。。。。
列車に乗り込むと
スマホで発車直前をパチリ(''◇'')ゞ

其の後は・・・・
(-_-)zzz。。。(-_-)zzz。。。です。
途中の駅

雪が積もっていました。
札幌に着いて
目的地までハイヤーで移動でした。
帰りは

「スーパーおおぞら」でした。
連休前だからでしょうか
「指定席は、ほぼ満席」です
と
アナウンスがありました(/・ω・)/。
:
:
札幌は、雪が舞う一日。
十勝の空気と異なる肌寒さを感じました。

(。´・ω・)?∵何故か・・・愛おしく思い
最後の一枚をパチリ(^^♪。
我が家が一番。
と
感じたのは私だけでしょうかm(__)m。。。
今朝は
晴れ日・・
スッキリ目覚めたので・・・
お仕事を頑張っちゃいましたヾ(@⌒ー⌒@)ノyo^^nn。
2018年6月25日(月)
詰めが甘かった・・と
その他×146

( ゜▽゜)/コンバンハ。
休日の日課が
予定通りに進まず・・(ノД`)・゜・。
結局は、次の日になって(~_~;)しもうた。。。
詰めが・・・
甘いって・・・
やっぱ・・・・・・・・り
反省くんですぅぅ。。。

で?
何のこと?
:::
:
:
そう=
そうでした(*´Д`)。
今年
数年ぶりに
「梅酒」作りをしました。
スーパーで
もう
最後のお品? の様でした。
が
購入することができまして(''◇'')ゞ。。
材料
・南高梅 1kg
・氷砂糖 今回は 1050g(在庫品も使用)
・35度のリカー 1.8l
一応・・説明書も頂いて(^^ゞ。。
作り方
Ⅰ
水洗いして、水気を切った「南高梅」
を
広口瓶に
①氷砂糖を入れて
②梅を投入です。
③これを繰り返して
こ~んな風に、層にしたら
Ⅱ
ホワイトリカー35度 1.8lを加えます。
Ⅲ
ホワイトリカーを注ぎ終えたら、
作業も終了です \(^o^)/。。。。
後は
3か月待つのみですが、
時々
氷砂糖の解け具合を見ながら・・
過します \(゜ロ\)(/ロ゜)/。
作り方は、簡単です。
冷暗所での保管をするだけで
美味しい梅酒ができますね(*^_^*)
数年前に作った梅酒が
まだ・・
残っています。
《4年物の梅酒》です。
容器を入れ替えましたが
結構残っていましたyouuu。
秋ごろには、頂けそうですヾ(@⌒ー⌒@)ノ。。。
( ´Д`)ノ~バイバイキーン。de su uuu...
休日の日課が
予定通りに進まず・・(ノД`)・゜・。
結局は、次の日になって(~_~;)しもうた。。。
詰めが・・・
甘いって・・・
やっぱ・・・・・・・・り
反省くんですぅぅ。。。

で?
何のこと?
:::
:
:
そう=
そうでした(*´Д`)。
今年
数年ぶりに
「梅酒」作りをしました。

もう
最後のお品? の様でした。
が
購入することができまして(''◇'')ゞ。。
材料
・南高梅 1kg
・氷砂糖 今回は 1050g(在庫品も使用)
・35度のリカー 1.8l

作り方
Ⅰ

を

①氷砂糖を入れて
②梅を投入です。
③これを繰り返して

Ⅱ

Ⅲ

作業も終了です \(^o^)/。。。。
後は
3か月待つのみですが、
時々
氷砂糖の解け具合を見ながら・・
過します \(゜ロ\)(/ロ゜)/。
作り方は、簡単です。
冷暗所での保管をするだけで
美味しい梅酒ができますね(*^_^*)
数年前に作った梅酒が
まだ・・
残っています。

容器を入れ替えましたが
結構残っていましたyouuu。
秋ごろには、頂けそうですヾ(@⌒ー⌒@)ノ。。。
( ´Д`)ノ~バイバイキーン。de su uuu...