201021(月)

我が家の息子6。


我が家の息子6。

うちは 支援学級在籍ですが 普通学級の教室にいれる時間は普通学級で過ごし どうしてもダメな時だけ 校内をうろうろしたり いわゆる支援学級の教室で過ごしています

一年生の時は ほとんどを机の下や教材庫で過ごしました

幼稚園の時 イスに座れず すぐ ドテッと床に寝転んでいた時 先生が
「みなさん 今〇〇くんはイスに座る練習中です
みんなが年少さんの時は 座れないお友達居たよね??
〇〇くんは 年長さんから幼稚園に来たから 今練習中なんです。だから、応援してあげて下さいね」って言ってくれました。

クラスメイトが 長男を見下したり バカにしないように 最大限の配慮をして下さいました

おかげで 今でも 長男のクラスメイトは温かい子がたくさんです

長男が出来ない事見守ってくれたり
さりげなく助けてくれたり

一年生の頃 並ぶ時に 待てなくて 前の子を押してケンカになる事が 良くありました

私がたまたま見ていた時 長男が前に押して行きそうになりました
そしたら クラスメイトの子が
「キンコン カンコン♪」と腕を踏切に見立てて 遊びながら長男を止めてくれてました

無理やり止めてたとしたら たぶん長男は怒って暴れていたでしょう
だから その子は 長男を刺激しないように 遊びの要素を取り入れて 止めてくれたんです

子ども達のまっすぐな心 見ていて感動しました


小学校で座れない時間は 床に寝転んでいました
それでもダメな時は机の下に潜って 自分だけのテリトリーで過ごし
それでもダメな時は廊下に出てフラフラ
その後教材庫に行って 大好きな時計の模型や 漢字バズルを見に行っていました

数字 漢字大好きな長男にとって 教材庫は宝の宝庫でした


参観日は 長男にとっては ツラい以外は何もなかったと思います。

教室の周りに でっかい体のたくさんの目
刺激だらけです

だけど 刺激は逃げてちゃダメで 出来る範囲で挑戦することで だんだん慣れて来ます

慣れると同時に体力・筋力がついて 姿勢を保てるようになって来ます

ドテッとなる一番の理由は 体の芯がしっかりしていないから

姿勢を保つ筋力がないから

私もすごい猫背なので 人の事言えませんが…

姿勢を保つ為の筋力をつけるのに デントコーン積み等のお手伝いは 全身運動だから良いと言われました
背筋力を鍛えるには 引っ張る力をつける…だったかな??
段ボール箱にヒモをつけて 下の子を乗せて引っ張る遊びなんか お互い嬉しくて キャッキャです


兄弟は居て良かったって思います。

子ども3人 確かに大変です

でも 1人でも 大変さは変わらない気がします

複数いると 兄弟同士で遊んでくれるので ママが全部しなくても大丈夫

人と関わるのが苦手な長男にとって兄弟は 一番いい相手なんじゃないかと思います。

時に 友達でもあり
時に ライバルでもあり
時に 仲間でもあり
家族で兄弟

どんなにケンカしても やっぱり兄弟

一番身近な縦社会

そこから学ぶ事も多かったハズ

色んな事情があって兄弟を作れない人もいると思いますが 個人的には 兄弟の存在はかなり大きいと思っています。

つづく






 コメント(10件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
マシュマロン
家事に 子育てに お仕事に忙しい毎日ですが、日々のちょっとした出来事を綴って行きたいなぁ~と思います。
気づけば5年。。。最近はすっかり放置ですが 温かく見守って下さいね<(_ _*)>

性別
年齢30代
属性個人
 カウンター
2009-09-06から
472,705hit
今日:116
昨日:87


戻る