2010年2月18日(木)
牛さんの爪切り。
昨日は 牛さんの角焼きを紹介しましたが 爪切りについてもコメントありましたので 今日は 牛さんの爪切りについて。
牛さんの爪切りは 家では 年に2回
4月と12月にしています
畑が本格的に忙しくなる前の4月と
牛舎にいる時間が長くなって来る12月
牛舎は コンクリートで出来ている為 寝わらは敷いていますが 牛舎にいる時間が長くなる冬は 足を痛めやすくなります
牛さんの爪切りは 自分たちでは出来ないので 削蹄士さんにお願いしています
爪を切るのは 親牛のみです
朝 搾乳が終わった後 いつもは 外に放牧しますが その日は 牛舎につないだままにします
午前中 削蹄士さんが3人程来てくれ 30頭を3時間程かけて 削ってくれます
こちらが道具
何に使うのか さっぱり分かりません(笑)
爪切りの時間は 仕事出来ないので 家で家事をしているので…
この写真は 長男が 冬休みにも 牛の本を作ったので それ用に撮ってあったものです
下に ゴムのようなマットを敷き
「せぇの」で牛の足を乗せ 前足担当と 後ろ足担当に分かれて 片方ずつ
彫刻刀の平刀みたいのと トンカチみたいので トントンしてくれます
もう一人の人は 牛さんが動かないように ロープで押さえてます
片側が終わると また反対側…で 30頭
爪が伸びたままだと 足を痛めてしまうそうで そうならないように 切ってくれます
つめを削るので 薄っぺらい プラスチック板みたいなのが たくさん落ちてます(メイン画像が つめきり後です)
全部終わると 牛を放して 大大大急ぎで えさやり・ ふん出し・寝わら敷きをするんですョ
あ~ こんなマニアックな情報続きで すみませんf^_^;
牛さんの爪切りは 家では 年に2回
4月と12月にしています
畑が本格的に忙しくなる前の4月と
牛舎にいる時間が長くなって来る12月
牛舎は コンクリートで出来ている為 寝わらは敷いていますが 牛舎にいる時間が長くなる冬は 足を痛めやすくなります
牛さんの爪切りは 自分たちでは出来ないので 削蹄士さんにお願いしています
爪を切るのは 親牛のみです
朝 搾乳が終わった後 いつもは 外に放牧しますが その日は 牛舎につないだままにします
午前中 削蹄士さんが3人程来てくれ 30頭を3時間程かけて 削ってくれます
こちらが道具
何に使うのか さっぱり分かりません(笑)
爪切りの時間は 仕事出来ないので 家で家事をしているので…
この写真は 長男が 冬休みにも 牛の本を作ったので それ用に撮ってあったものです
下に ゴムのようなマットを敷き
「せぇの」で牛の足を乗せ 前足担当と 後ろ足担当に分かれて 片方ずつ
彫刻刀の平刀みたいのと トンカチみたいので トントンしてくれます
もう一人の人は 牛さんが動かないように ロープで押さえてます
片側が終わると また反対側…で 30頭
爪が伸びたままだと 足を痛めてしまうそうで そうならないように 切ってくれます
つめを削るので 薄っぺらい プラスチック板みたいなのが たくさん落ちてます(メイン画像が つめきり後です)
全部終わると 牛を放して 大大大急ぎで えさやり・ ふん出し・寝わら敷きをするんですョ
あ~ こんなマニアックな情報続きで すみませんf^_^;
コメント(27件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。