2010310(水)

玉ねぎの育苗。


玉ねぎの育苗。

玉ねぎの苗は 農協で 専用トレイに 糊つきの土と種を入れてもらうので 決められた日にハウスに入ります

今年は 3日と8日でした

朝、搾乳を終わらせてから 農協に苗を取りに行き 運んで来た苗を ハウスの前に パレットごとおいて 苗取り隊が 専用の道具で 苗運びトロッコに載せます

画像



画像

必要枚数 苗が載せられたら 行ってらっしゃ~い♪

準備してあったレールに乗って 苗並べ隊の元へ


苗を並べてくれるのは 毎年お願いしている 苗並べ職人??さん

苗並べ職人さんは 別に本職がありますが この時期は余裕があるので 苗並べ職人として??玉ねぎ農家を回ります(毎日・毎年やってるので 手際良く キレイに並べてくれます)

画像

苗並べ職人さんが キレイに並べてくれた苗が ちゃんと根付くように 苗踏み隊(後ろにいる人)が 踏み板に乗り 均一になるように踏み踏みします(端に乗ると 端だけ凹むので 真ん中から乗ります)

画像

踏んだとこと踏んでないとこの段差わかるかな??


トロッコの苗がなくなると 新しいのを送り 空のトロッコが帰って来て~の繰り返しで運びます(苗の移動は 下の板をスライドさせて 簡単に移動出来ます)

画像


あ、これは玉ねぎの種です

画像

時々振動で 土や種が飛んでしまう時があるので 踏み踏みする時に
気をつけて見てなくなってるところを足してから踏み踏みするんですョ♪

全て並べ終わったら また水を打ちます

画像

こうすることで 糊入りの土が水を含みます
そして 発芽まで??ぉぅ忘れた…しばらく水をかけず(ざっくりですみません) そのままにしておくと 自然に水が乾いて 土が固まって ポットになるんです
だから 玉ねぎの苗はビートの苗みたいに 紙には包まれてませんが ポットとして植えられるんですョ

朝8時~始めて ここまでで だいたいお昼くらい(30分くらい一服を挟みます)


お昼からは まず透明なポリシート(農ポリ)を敷いて 上にシルバーポリトウを敷きます

ホントは シルバーポリトウだけでいいのですが シルバーポリトウは値段が高いんです
このシルバーポリトウは ちゃんとしまっておけば 5年くらい使えるのですが 糊入りの土が入ったトレイにベタがけなので 糊がついてしまえなくなるので 下に安い農ポリをかけて 犠牲になってもらうわけです

ちなみに この2枚は 芽が出たら ビニール巻き巻きする機械(手動式)で巻き取ります


画像

そして シルバーポリトウの上にフレームを立てて行き
上に またポリシートをかけ 最後に シルバーサニーサニーコート??(シルバーって呼んでるので 正式名称知らずf^_^;)をかけたら メイン画像のようになって ハイ完成♪

なんという ざっくり説明

すみません
後半は手伝った事ないんです(;_;)
今年は 私は牛担当だったので 写真も断片的ですが…

まぁまぁ だいたいでお願いします(^_^;)

画像
このように4枚のお布団を着ていますヨ






 コメント(6件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
マシュマロン
家事に 子育てに お仕事に忙しい毎日ですが、日々のちょっとした出来事を綴って行きたいなぁ~と思います。
気づけば5年。。。最近はすっかり放置ですが 温かく見守って下さいね<(_ _*)>

性別
年齢30代
属性個人
 カウンター
2009-09-06から
475,017hit
今日:27
昨日:98


戻る