2010年3月24日(水)
長いも洗い。

昨日から 長いも洗いしてます
長いもは 種芋用と青果用に栽培する農家があり
うちは 青果用を作っているので 種芋を買って来て栽培しています
種用の長いもは 洗って きれいに土を落としてから 消毒します

コンテナいっぱいの長いもを 機械に入れると ローラーブラシと水で洗われて行き キレイになって出て来ます

ブラシで落ちなかった泥は 別な入れ物にぬるま湯を入れておき 丁寧に洗います
そして また空のコンテナにキレイに並べます
キレイになった長いもは ユニックで吊って 消毒液につけられます

きちんとタイマーで計っているんですョ♪

消毒後の長いも ちょっとグレーでしょ

このまま ハウスで乾かして 芋の温度を上げて 切る準備です
ハウス内でも 夜は寒いので 麻布と ブリザックシートというシートをかけています
(メインは洗う前の長いもで 洗った後も このように布をかけます)
この芋を切って芽だしして 畑に植えて行きます
18日に入れた ビートの苗
あちこち農業レポートでした♪
長いもは 種芋用と青果用に栽培する農家があり
うちは 青果用を作っているので 種芋を買って来て栽培しています
種用の長いもは 洗って きれいに土を落としてから 消毒します

コンテナいっぱいの長いもを 機械に入れると ローラーブラシと水で洗われて行き キレイになって出て来ます

ブラシで落ちなかった泥は 別な入れ物にぬるま湯を入れておき 丁寧に洗います
そして また空のコンテナにキレイに並べます
キレイになった長いもは ユニックで吊って 消毒液につけられます

きちんとタイマーで計っているんですョ♪

消毒後の長いも ちょっとグレーでしょ

このまま ハウスで乾かして 芋の温度を上げて 切る準備です
ハウス内でも 夜は寒いので 麻布と ブリザックシートというシートをかけています
(メインは洗う前の長いもで 洗った後も このように布をかけます)
この芋を切って芽だしして 畑に植えて行きます
18日に入れた ビートの苗
昨日はパラパラしか生えていませんでしたが

今日はずいぶん生えました


今日はずいぶん生えました

ピンクの種を破って芽が出てるの分かるかな??
あちこち農業レポートでした♪
コメント(16件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。