201072(金)

ラインに乗って。


ラインに乗って。

農協組織には 〇〇部会とぃぅのがあり
作ってる作物毎に
馬鈴薯部会とか 玉ねぎ部会とか色々あります

その部会で 夫は役員を引き受けているのですが
部会の事業で 夫婦で農協施設の見学がありました


組合員は いつでも見学可能みたいなのですが 用事もないのに(見学は立派な用事だけれど)
フラフラ入るのは 勇気がいるので
近いょぅで なかなか遠い場所w


今回見たのは 大根の選別風景


まず 収穫された大根を コンテナごとリフトで持ち上げ 外から建物内のラインに乗せられます

画像


外側の余分な葉っぱを一生懸命むしっていて…ブレブレ写真ですf^_^;


画像

そこから A品 B品に分けられ機械をくぐり 大きさ毎に分けられます



画像
大きさ別に下に流れたのを また人の目で・手で確認され
A・B品は 葉っぱを少し残して切り落とされ ランク・大きさ別に箱詰めされ製品ラインにのります



画像
カット品は 上下を切り落として 断面を点検
“す”が通っていたり 虫食いがないかチェック
ダメなものは 3つに切り落とされ 良いものは 流れた先でコンテナに詰められ 加工用となります



製品を 梱包する際
A品には紙が乗せられ B品には 紙はのせずに 上が開いた状態で出荷されます

この方法なら 一目でA品B品かが分かりますし
特殊な紙で 余分な湿気を吸い取りつつ 湿度も保つ事が出来 より品質が保たれるんだそぅです

画像


すごいなぁ~(´∇`)


ラインを流れて行くと ロボットが ウィーンって優しく箱を掴んで パレットにきっちり積んでました♪ 

画像

テレビで見た事ある ロボット☆

子ども達にも 見せたかったなぁ~(≧∇≦)




そして お次は 長いもの 選果場


こちらは 見た事あります

自分で出荷した長いもが いつ洗われるのか 日時が書かれたFAXが届くので
それに合わせて 見に行くコトが出来ます

こちらも いつでも見学可能だけど 基本的には 自分チの製品が洗われる日に行きますね

今は 全盛期ではないので ラインは1本のみ 稼働中でした


コンテナに入った 土つき長いもを台にのせ 首を切って長いもを洗う機械に入れます

画像

ブラシでゴシゴシではなく 水圧で洗うょぅです


洗われた長いもは ラインを通る間に サイズ別に選別・箱詰めします

画像




画像
この箱 お仕事の邪魔しちゃいけないので 上手く撮れなかったのですが
空箱を機械にセットすると 空気でシューって吸って 箱を開き 下からパンパンってなって 箱型になります


あ~ みんなに見せたいw


子ども連れてったら ずっと見てられるくらい 好きです


画像
箱が出来たら おがくずを入れ 重さを量って 微調整です

その箱が ジェットコースターのょぅに降りて行って 箱詰めされるのです


サイズ別に 長いもが詰められた後 おがくずがプラスされ 機械でテーピングされ サイズ毎に 作業員さんがパレットにのせて 出荷されます

画像


かなり 写真が足りないし 写りも・・・

スポーツモード対応のカメラじゃないのかもしれない。。。

あ、技術の問題かorz

上手く伝わったかな???






 コメント(16件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
マシュマロン
家事に 子育てに お仕事に忙しい毎日ですが、日々のちょっとした出来事を綴って行きたいなぁ~と思います。
気づけば5年。。。最近はすっかり放置ですが 温かく見守って下さいね<(_ _*)>

性別
年齢30代
属性個人
 カウンター
2009-09-06から
474,743hit
今日:27
昨日:15


戻る