2010年8月24日(火)
とうきび。

とうきび大好きです
ももも和菓子も大好きだけど(笑)
大好きは いっぱいが嬉しいでしょ♪
だから とうきびも大好きです(^∇^*)♪
とうきび…とうもろこし…とうもころし…ぃゃ やっぱとうきびだなww
とうきびの美味しい茹で方 マシュ~流をちょっとd(^_^o)
で お久しぶりに 整いました♪
とうきびの美味しい茹で方とかけまして
マシュ~の熱血料理教室ととく
そのこころは…
最後まで【剥かず・向かず】に・【水から・自ら】茹でます
マシュっちです♪
これで忘れないしょ(爆
意味分かんないよねf^_^;


玉ねぎ そろそろ根切りに入るので
引っかからないょぅに 草取りしてます

もぅ 根を切るから がしがし手で抜いてます!!
取ったとこと取ってないとこの差 歴然っっ
葉っぱもずいぶん倒れたし…
芋掘りも 3日前くらいから ぼちぼちやってますョ

ももも和菓子も大好きだけど(笑)
大好きは いっぱいが嬉しいでしょ♪
だから とうきびも大好きです(^∇^*)♪
とうきび…とうもろこし…とうもころし…ぃゃ やっぱとうきびだなww
とうきびの美味しい茹で方 マシュ~流をちょっとd(^_^o)
で お久しぶりに 整いました♪
とうきびの美味しい茹で方とかけまして
マシュ~の熱血料理教室ととく
そのこころは…
最後まで【剥かず・向かず】に・【水から・自ら】茹でます
マシュっちです♪
これで忘れないしょ(爆
意味分かんないよねf^_^;
ぇぇと とうきびを茹でる時は 皮は最後まで剥きません
(熱血料理教室中のマシュ~も 呼ばれても最後まで向きません
気が散ると作業工程間違っちゃうから 質問は 一切受け付けません
全部終わってからねw)
(熱血料理教室中のマシュ~も 呼ばれても最後まで向きません
気が散ると作業工程間違っちゃうから 質問は 一切受け付けません
全部終わってからねw)
皮は 外側の皮は剥いて 最後の薄皮1枚だけ剥かずに残します

ひげは ゴミとかついてたらィャなので 先っちょの茶色いところだけ取って とうきびを軽く洗います
大きな鍋に とうきびと浸るくらいのお水を入れ お塩はテキトー
この大きな鍋で 大さじ2、3杯かな

火にかけて 沸騰したら 上下返しながら5分くらいぐつぐつ

ひげは ゴミとかついてたらィャなので 先っちょの茶色いところだけ取って とうきびを軽く洗います
大きな鍋に とうきびと浸るくらいのお水を入れ お塩はテキトー
この大きな鍋で 大さじ2、3杯かな

火にかけて 沸騰したら 上下返しながら5分くらいぐつぐつ

だいたい5分経ったら 1粒食べてみる
OKなら 冷まして皮とひげを取ったら はぃ召し上がれ('-^*)
OKなら 冷まして皮とひげを取ったら はぃ召し上がれ('-^*)
たぶん ちょっと甘いハズ
前にラジオかテレビで見てから ずっとこの方法でやってます☆
お友達に採れたてをあげたい時も 皮付きであげます
皮を剥くと 鮮度が落ちて 甘みがへるからです
我が家のとうきびは まだまだ楽しめそぅです(≧∇≦)
お友達に採れたてをあげたい時も 皮付きであげます
皮を剥くと 鮮度が落ちて 甘みがへるからです
我が家のとうきびは まだまだ楽しめそぅです(≧∇≦)
トマト焼きもやってみましたw(ピント・・・違うけどww)

チーズのせたり 塩・コショウ&ガーリックや +バジルとか
トマト焼いたの 昔は意味分かんなかったけど
トマトのピザを食べてから好きになりました(笑)
トマト焼いたの 昔は意味分かんなかったけど
トマトのピザを食べてから好きになりました(笑)
玉ねぎ そろそろ根切りに入るので
引っかからないょぅに 草取りしてます

もぅ 根を切るから がしがし手で抜いてます!!
取ったとこと取ってないとこの差 歴然っっ
葉っぱもずいぶん倒れたし…
芋掘りも 3日前くらいから ぼちぼちやってますョ
今日は 雲が気になっちゃいました

コメント(27件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。