2010年9月12日(日)
足寄でお泊まり。

仲良しのママ友グループで 年に数回 子どもたちが楽しめる行事を企画しています
今年は キャンプしたいね~
と 昨年から準備を進めていました
子どもたちが楽しめて
大人も楽しめるとこ。。。で 『ネイパルあしょろ』
にしよう♪
と決まりました☆
ネイパルあしょろ 1人で行ったことない
ちゃんと到着出来るかな??
ぢゃ みんなで一緒に行こう☆
と 車7台連なり いざ足寄へ
不安でいっぱいのマシュ~は 真ん中に入れてもらいました
とりあえず 前を走る友達について行けば大丈夫=З
いざとなったら 長男にナビを頼めばぃぃゃ☆
思いっきり 他力本願ww
地図を見たり…
ちょっと苦手です
方向オンチ…
すぐ迷子になるくせに 調べるのも苦手です
ま、後ろついて行けばなんとかなるべ~
後ろを走りながら 周りの畑 気になりますw
「あ、豆だね~」
「お、玉ねぎやってる 家と機械違うね」
「おぉ長いもだぁ~」
そんな話で 長男と盛り上がっていると
先頭車がウィンカー
曲がるんだ…ね??
あれ??高速道路??だよ…ね??
高速道路…免許取るとき 経験しました
…シミュレーションで
実際 高速道路走りました
…助手席で
自分で高速道路初めてです
「どぅしよう!!」
…でも ついて行かないと もっと分かんない(>_<)
ドキドキしながら 初挑戦!!
幸い 交通量も少なく 前後がママ友の車だったので なんとか無事に降りられました
頑張ってついて行き 急な坂を登ってネイパルあしょろに到着☆
イェ~イヽ(≧▽≦)/
早速 荷物を下ろし…荷物を…荷物…
あれ??
着替えや洗面道具一式入れた 大きなカバンがありません
Σ( ̄□ ̄;)忘れた??
夜の飲み物は各自持参
一年ものの梅酒は大事に抱えて忘れなかったのに。。。
大事な あれやこれを忘れて来たorz
ごめん…ちょっと忘れ物取って来るゎ
お友達も上靴を忘れたので ついでに…
子どもを預け 折り返しUターン
1時間弱の忘れ物探しです
来た道を戻らないと迷子になるので 今度は1人で高速に…
よしっっ
と 気合いを入れて挑戦
一度別れ道があるので 間違えないょぅに…
よっしゃ~!!
ここだ☆
分岐点クリアー
さて 出口ふむふむ 慎重に…
えっ??
なんか料金所とか × とか書いてある!!
前に車いないし 後ろに車いるし
パニックで とりあえずまっすぐ行ってみる
後ろの車…曲がった
そっちが正解かぁ~!!
高速道路は戻っちゃダメなの知ってます
だから 泣く泣く前進
知らない高速道路に合流してしまいました(┳◇┳)
ドキドキ ドキドキ ドキドキ ドキドキ
あ、これ 知ってる町に出るみたい(´∇`)
なんとかなる!!
今度は真剣に(さっきも真剣だったけど)
無事に??隣町に到着w
ずいぶん寄り道して 無事帰宅
さて また戻らねば
不安でいっぱいでしたが 同じ道だったので 今度は大丈夫でした('-^*)
ホントは陶芸体験が出来たのに 大幅に遅刻で 私の分はお友達がやっておいてくれました
粘土をこねこね コップを作ったようです
乾燥したら(2カ月後くらい)郵送されてくるそうです
子どもたちは楽しかったって言ってました
ママ友に
マシュ~が一番やりたそうだったのに。。。
って言われました
そうです たぶん一番張り切っていたと思われます(v_v)
きっと またおいで って意味だね
それから 子どもたちを遊ばせながら
ママたちは おしゃべりしたり バドミントンしたり
フラフープしたり♪

壁にあった あいらぶゆー

思わず 思い出しました
手話で生きたい 乗富 秀人さん (のりとみ ひでと)
本も読めるんですね
将棋やオセロもありましたョ
それぞれ好きなことをして楽しみました
お食事は 前のテーブルから 各自1コずつよそいます
ごはんとお味噌汁は 食べられる分だけ 自分でよそいます


お母さん達が支度・お片付けしなくていい分 時間を有効に使えました
ごはんのあと また遊んで
お風呂も使えます
その後 研修室でゲームをして おやすみなさいの時間です
お布団は 自分たちで敷かなければなりません

昼間のうちに準備しておくのですが
ちゃんと決まりがあります
シーツは2枚敷いて
シーツとシーツの間で寝る…とかね
お母さん達は 遅くまで話に花が咲き…1人おやすみ
も1人おやすみで だんだん深い話に…
最後まで起きてた人は 目の下にくまさんガォーですww
でも たくさんお話し出来ました☆
朝 は6時半起床…ほとんど寝てませんが…
お布団はきちんとたたまなければなりません
決められた場所に 決められた形で 決められたょぅに
最後に掃除機をかけ
『来た時より キレイに
次に泊まる人が気持ちよく泊まれるょぅに』が目標です
朝 係の人が点検に来て ダメなところはその場で修正
自分の事は自分で
次に泊まる人の事を考えて
すごくぃぃ活動だな
と思いました
宿泊費もお食事代も格安
ちょっとしたお泊りでの使用もOKだとか
ここは また来たいな
って思いました( *゜∇)/☆
今年は キャンプしたいね~
と 昨年から準備を進めていました
子どもたちが楽しめて
大人も楽しめるとこ。。。で 『ネイパルあしょろ』

と決まりました☆
ネイパルあしょろ 1人で行ったことない
ちゃんと到着出来るかな??
ぢゃ みんなで一緒に行こう☆
と 車7台連なり いざ足寄へ
不安でいっぱいのマシュ~は 真ん中に入れてもらいました
とりあえず 前を走る友達について行けば大丈夫=З
いざとなったら 長男にナビを頼めばぃぃゃ☆
思いっきり 他力本願ww
地図を見たり…
ちょっと苦手です
方向オンチ…
すぐ迷子になるくせに 調べるのも苦手です
ま、後ろついて行けばなんとかなるべ~
後ろを走りながら 周りの畑 気になりますw
「あ、豆だね~」
「お、玉ねぎやってる 家と機械違うね」
「おぉ長いもだぁ~」
そんな話で 長男と盛り上がっていると
先頭車がウィンカー
曲がるんだ…ね??
あれ??高速道路??だよ…ね??
高速道路…免許取るとき 経験しました
…シミュレーションで
実際 高速道路走りました
…助手席で
自分で高速道路初めてです
「どぅしよう!!」
…でも ついて行かないと もっと分かんない(>_<)
ドキドキしながら 初挑戦!!
幸い 交通量も少なく 前後がママ友の車だったので なんとか無事に降りられました
頑張ってついて行き 急な坂を登ってネイパルあしょろに到着☆
イェ~イヽ(≧▽≦)/
早速 荷物を下ろし…荷物を…荷物…
あれ??
着替えや洗面道具一式入れた 大きなカバンがありません
Σ( ̄□ ̄;)忘れた??
夜の飲み物は各自持参
一年ものの梅酒は大事に抱えて忘れなかったのに。。。
大事な あれやこれを忘れて来たorz
ごめん…ちょっと忘れ物取って来るゎ
お友達も上靴を忘れたので ついでに…
子どもを預け 折り返しUターン
1時間弱の忘れ物探しです
来た道を戻らないと迷子になるので 今度は1人で高速に…
よしっっ
と 気合いを入れて挑戦
一度別れ道があるので 間違えないょぅに…
よっしゃ~!!
ここだ☆
分岐点クリアー
さて 出口ふむふむ 慎重に…
えっ??
なんか料金所とか × とか書いてある!!
前に車いないし 後ろに車いるし
パニックで とりあえずまっすぐ行ってみる
後ろの車…曲がった
そっちが正解かぁ~!!
高速道路は戻っちゃダメなの知ってます
だから 泣く泣く前進
知らない高速道路に合流してしまいました(┳◇┳)
ドキドキ ドキドキ ドキドキ ドキドキ
あ、これ 知ってる町に出るみたい(´∇`)
なんとかなる!!
今度は真剣に(さっきも真剣だったけど)
無事に??隣町に到着w
ずいぶん寄り道して 無事帰宅
さて また戻らねば
不安でいっぱいでしたが 同じ道だったので 今度は大丈夫でした('-^*)
ホントは陶芸体験が出来たのに 大幅に遅刻で 私の分はお友達がやっておいてくれました
粘土をこねこね コップを作ったようです
乾燥したら(2カ月後くらい)郵送されてくるそうです
子どもたちは楽しかったって言ってました
ママ友に
マシュ~が一番やりたそうだったのに。。。
って言われました
そうです たぶん一番張り切っていたと思われます(v_v)
きっと またおいで って意味だね
それから 子どもたちを遊ばせながら
ママたちは おしゃべりしたり バドミントンしたり
フラフープしたり♪

壁にあった あいらぶゆー

思わず 思い出しました
手話で生きたい 乗富 秀人さん (のりとみ ひでと)
本も読めるんですね
将棋やオセロもありましたョ
それぞれ好きなことをして楽しみました
お食事は 前のテーブルから 各自1コずつよそいます
ごはんとお味噌汁は 食べられる分だけ 自分でよそいます

みんなで座って いただきます☆


晩ごはん 朝ごはん
お母さん達が支度・お片付けしなくていい分 時間を有効に使えました
ごはんのあと また遊んで
お風呂も使えます
その後 研修室でゲームをして おやすみなさいの時間です
お布団は 自分たちで敷かなければなりません

昼間のうちに準備しておくのですが
ちゃんと決まりがあります
シーツは2枚敷いて
シーツとシーツの間で寝る…とかね
お母さん達は 遅くまで話に花が咲き…1人おやすみ
も1人おやすみで だんだん深い話に…
最後まで起きてた人は 目の下にくまさんガォーですww
でも たくさんお話し出来ました☆
朝 は6時半起床…ほとんど寝てませんが…
お布団はきちんとたたまなければなりません
決められた場所に 決められた形で 決められたょぅに
最後に掃除機をかけ
『来た時より キレイに
次に泊まる人が気持ちよく泊まれるょぅに』が目標です
朝 係の人が点検に来て ダメなところはその場で修正
自分の事は自分で
次に泊まる人の事を考えて
すごくぃぃ活動だな
と思いました
宿泊費もお食事代も格安
ちょっとしたお泊りでの使用もOKだとか
ここは また来たいな
って思いました( *゜∇)/☆
コメント(22件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。