2011年4月7日(木)
静脈瘤。

妊娠中は 色々と体に変化が出ますが
3人めを妊娠中にちょっと気になった
『静脈瘤(じょうみゃくりゅう) 』また出てます(>_<)
4ヶ月くらいから 左足に静脈が浮き始め 少しずつ増えて来ました

膝の裏に出てたのが だんだん太ももの裏側に出て来ました
これが 痛みが出たり もっと上に来たら出産に影響があるので 手術などで対応しなければなりません
そぅならない為には 立ち仕事をしたり ムリをしない
寝てるのがイチバンと言われましたが…
そぅも行かないのでむくみケア用の靴下を購入しました
フツー静脈瘤はふくらはぎに出来るそぅですが
私は太ももの裏側が一番ひどくて そこまで来ないとダメなので
ロングタイプを使っています

日中用とおやすみ用
ロングタイプは 最近出始めたものだとか
フツーは ふくらはぎあたりに出来るものなので
ひざ丈の短いタイプが主流です
太ももをカバーするには タイツやスパッツ ストッキングばかり
妊婦さんには お腹が締めつけられるので 出来ません
静脈瘤は 患部を抑えなければならないので
足の付け根まで抑えられるこのタイプは かなり重宝しています
静脈瘤が気になり出してからすぐに使用し始めましたが
最初の頃は 履き忘れてしまったり。。。
でも 毎日履かなきゃ効果が薄いとぃぅワケで 今は忘れないょぅに頑張ってます
それでも 減るどころか増えてゆく静脈瘤…
太ももの裏は ちょっとピリッと痛いので これ以上ヒドくならないょぅに…
とは思っていますが(*_*)
静脈瘤経験者の方は 栄養とか動作とか 何か気をつけていたことあったら教えて下さい<(_ _*)>
出来れば手術とかは避けたい…
あんまりヒドくなりませんょぅに☆彡
明日から 春掘り長いも
私はお留守番で牛舎です
無理して入院とかになったら迷惑かけちゃうので 出来ることだけコツコツと。
3人めを妊娠中にちょっと気になった
『静脈瘤(じょうみゃくりゅう) 』また出てます(>_<)
4ヶ月くらいから 左足に静脈が浮き始め 少しずつ増えて来ました

膝の裏に出てたのが だんだん太ももの裏側に出て来ました
これが 痛みが出たり もっと上に来たら出産に影響があるので 手術などで対応しなければなりません
そぅならない為には 立ち仕事をしたり ムリをしない
寝てるのがイチバンと言われましたが…
そぅも行かないのでむくみケア用の靴下を購入しました
フツー静脈瘤はふくらはぎに出来るそぅですが
私は太ももの裏側が一番ひどくて そこまで来ないとダメなので
ロングタイプを使っています

日中用とおやすみ用
ロングタイプは 最近出始めたものだとか
フツーは ふくらはぎあたりに出来るものなので
ひざ丈の短いタイプが主流です
太ももをカバーするには タイツやスパッツ ストッキングばかり
妊婦さんには お腹が締めつけられるので 出来ません
静脈瘤は 患部を抑えなければならないので
足の付け根まで抑えられるこのタイプは かなり重宝しています
静脈瘤が気になり出してからすぐに使用し始めましたが
最初の頃は 履き忘れてしまったり。。。
でも 毎日履かなきゃ効果が薄いとぃぅワケで 今は忘れないょぅに頑張ってます
それでも 減るどころか増えてゆく静脈瘤…
太ももの裏は ちょっとピリッと痛いので これ以上ヒドくならないょぅに…
とは思っていますが(*_*)
静脈瘤経験者の方は 栄養とか動作とか 何か気をつけていたことあったら教えて下さい<(_ _*)>
出来れば手術とかは避けたい…
あんまりヒドくなりませんょぅに☆彡
明日から 春掘り長いも
私はお留守番で牛舎です
無理して入院とかになったら迷惑かけちゃうので 出来ることだけコツコツと。
コメント(22件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。