2011422(金)

プラスチック実験。


プラスチック実験。

プラネタリウムを見た後
地下実験室で行われてる親子化学実験

その週によって内容が違うょぅですが
私たちの時は
『身近なプラスチックを調べよう』でした

実験は『身近な素材を使い おうちに帰ってからも出来る実験』
をコンセプトに 子どもたちが楽しく化学を学べるょぅに工夫されています


化学は を使ったり 色々な薬品を使ったりするので危険を伴います

なので 『十分説明を聞くょぅに』
と指示がありました

女性は特に 髪の毛を束ねて来るょぅに言われます
思わぬ拍子に長い髪の毛が 事故に巻き込まれるそうで
私はすぐに束ねました


まず初めの実験

プラスチックには色々な種類があります
その中の ラップについて

ラップには フツーのラップ
無添加のラップがあるそぅです

ラップの成分なんて気にしたことないから知りませんでした

フツーのラップとは『塩化ビニル』が使われてるもの
無添加のラップには 塩素は含まれていないビニールが使われています

この 塩化ビニルのラップを銅線に巻きつけて燃やすと が見える
という実験でした


まずは 両方のラップを それぞれ単品でフツーに燃やした様子を見ます

その後 両方のラップをそれぞれ銅線に巻きつけて燃やした様子を見ました

すると 塩化ビニルを銅線に巻きつけて燃やした時だけ 緑っぽい炎が出ました

画像

これは 銅と塩素が結びついて反応が起きて見えた色だそうです

この原理が使われてるのが 花火です

なるほど~☆

自分の宿泊研修で花火を作ったことを思い出しましたww


次に プラスチックを溶かす化学薬品の実験でした

お惣菜などが入ってる 白い発泡トレー
これに 透明の液体を塗ると プラスチック(発泡トレー)が溶けるのです

画像

透明の液体の匂いを嗅いでみるょぅに言われます

薬品の匂いを嗅ぐ時は 必ず手で仰ぐょぅにします

薬品の中には 臭いがキツいものもあるので
その臭いにヤられないょぅにするためです



恐る恐る臭いを嗅いだ子どもたち
なんか酸っぱい匂いする~

その液体の正体は『リモネン』
『リモネン』とはオレンジなどの柑橘類の皮に含まれる成分です


これを棒につけて発泡トレーに絵を描くょぅに塗ると
最初は何も変化がないのですが
徐々に発泡トレーが溶けて行きます

「たくさんつけ過ぎると 穴あいちゃうから少しずつね」
と言われたのでちょっとずつつけました

「もし穴があきそうなら 水で洗えば大丈夫かも」
としきりに 穴の心配していたので 薄めに液をつけていました

「うまくいけばスタンプになるからね」と言っていたので 一生懸命作りました


出来上がりはこんなカンジ

画像

私のは牛さん
下に名前入れたんだけどダメでしたね(ρ°∩°)

棒が太くてぐちゃぐちゃになったのと
もっと凹ませなきゃハッキリ・くっきりにはなりませんネ

逆に穴あくくらいしっかり液をつけて
後から 裏にもぅ1枚貼って 持ち手をつけた方がスタンプっぽくなるかもしれませんね☆

そして 実験はまだまだつづくのでした






 コメント(8件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
マシュマロン
家事に 子育てに お仕事に忙しい毎日ですが、日々のちょっとした出来事を綴って行きたいなぁ~と思います。
気づけば5年。。。最近はすっかり放置ですが 温かく見守って下さいね<(_ _*)>

性別
年齢30代
属性個人
 カウンター
2009-09-06から
472,523hit
今日:21
昨日:63


戻る