2011年4月22日(金)
プラスチック実験2。

プラスチックが燃える実験と溶ける実験の次は
ペットボトルのラベルを使った実験をしました
ペットボトルのラベルを ミシン目で切らずに 輪っこになるょぅに抜いたものを使います
そして このラベルがゆったりとハマるビンも準備します

ビンにペットボトルのラベルをはめ
ズレないょぅに抑えながら 温かいお湯が入った鍋につけます

すると 熱でラベルが縮み ビンにピッタリくっつきます
底部分が固定されたら 今度はビン全体をお湯につけ ピッタリ縮むょぅに転がします

やりすぎるとラベルが破けるので 様子を見ながらですね
火傷をしないょぅに ビンの中のお湯を捨て冷めたら完成~☆
オリジナルのビンが出来ますww
ビンじゃなくても 熱に耐えられるもので ラベルがくっつくものなら色々出来ると思います
でも ビン自体いろんな大きさ・形があるので変ったものを見つけてみるのも楽しいですね☆
ラベルの外し方は
柔らかい容器なら抜けばOK☆
固いのは ボトルに切り目入れて取るとぃぃみたいです
注)ラベルに切り目が入ってしまうと 熱を加えて収縮する時に破れてしまうので 切り目入らないょぅに
注)同じラベルでも 切り目ない のりで貼ったょぅなタイプは熱で縮まないので出来ないそぅです
(PSって表示のものはOK PPって表示のものはNGです)

真ん中のが ちょっとやりすぎで穴があいてますが なかなか面白いビンが出来上がりました♪
最後の実験は 同じょぅにペットボトルラベルが縮む原理を利用したものですが
今度はミシン目で開いたラベルを使いました
こちらも PSと表示のあるラベルで行います
ラベルの好きなところを切り取り

お湯でしゃぶしゃぶ

すると ふにゃふにゃっと縮みます
これをオーブンペーパーに挟んで 軽くアイロンを当てて平らにします

最後に 上に穴をあけ リボンを通したら
『オリジナルしおり』の完成~☆
これも アイロンを当て過ぎると縮んでしまうので 様子を見ながら行います
出来上がったしおりとその他諸々w

子どもたちは 早速学校にしおりを持って行って 大喜びで使っていました
材料も身近に手には入るし またやりたい~って言ってましたョ
こういうかんたんな実験
小学校のレクなんかにもいんぢゃないかと企んでます( ̄▽+ ̄)
なかなか参加出来ないけど…児童会館 また行きたいです☆
実験前に流れていた≪元素図鑑のうた≫
今はこんなにたくさんあるのぉ??
昔はこれだけで良かったのに。。。
時代かわれば・・・
ちょっとカルチャーショックでしたww
ペットボトルのラベルを使った実験をしました
ペットボトルのラベルを ミシン目で切らずに 輪っこになるょぅに抜いたものを使います
そして このラベルがゆったりとハマるビンも準備します

ビンにペットボトルのラベルをはめ
ズレないょぅに抑えながら 温かいお湯が入った鍋につけます

すると 熱でラベルが縮み ビンにピッタリくっつきます
底部分が固定されたら 今度はビン全体をお湯につけ ピッタリ縮むょぅに転がします

やりすぎるとラベルが破けるので 様子を見ながらですね
火傷をしないょぅに ビンの中のお湯を捨て冷めたら完成~☆
オリジナルのビンが出来ますww
ビンじゃなくても 熱に耐えられるもので ラベルがくっつくものなら色々出来ると思います
でも ビン自体いろんな大きさ・形があるので変ったものを見つけてみるのも楽しいですね☆
ラベルの外し方は
柔らかい容器なら抜けばOK☆
固いのは ボトルに切り目入れて取るとぃぃみたいです
注)ラベルに切り目が入ってしまうと 熱を加えて収縮する時に破れてしまうので 切り目入らないょぅに
注)同じラベルでも 切り目ない のりで貼ったょぅなタイプは熱で縮まないので出来ないそぅです
(PSって表示のものはOK PPって表示のものはNGです)
これが出来上がり☆

真ん中のが ちょっとやりすぎで穴があいてますが なかなか面白いビンが出来上がりました♪
最後の実験は 同じょぅにペットボトルラベルが縮む原理を利用したものですが
今度はミシン目で開いたラベルを使いました
こちらも PSと表示のあるラベルで行います
ラベルの好きなところを切り取り

お湯でしゃぶしゃぶ

すると ふにゃふにゃっと縮みます
これをオーブンペーパーに挟んで 軽くアイロンを当てて平らにします

最後に 上に穴をあけ リボンを通したら
『オリジナルしおり』の完成~☆
これも アイロンを当て過ぎると縮んでしまうので 様子を見ながら行います
出来上がったしおりとその他諸々w

子どもたちは 早速学校にしおりを持って行って 大喜びで使っていました
材料も身近に手には入るし またやりたい~って言ってましたョ
こういうかんたんな実験
小学校のレクなんかにもいんぢゃないかと企んでます( ̄▽+ ̄)
なかなか参加出来ないけど…児童会館 また行きたいです☆
【オマケ】
実験前に流れていた≪元素図鑑のうた≫
今はこんなにたくさんあるのぉ??
昔はこれだけで良かったのに。。。
時代かわれば・・・
ちょっとカルチャーショックでしたww
コメント(12件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。