2011年7月26日(火)
すいかのお母さん。

最近のお買い物と言えば 子どもをベビーカーに乗せ もぅ一方の手でカートを押しながらのお買い物
今は 育ち盛りを含め 家族がたくさんなので カートにサラッと カゴ2つ…みたいなf^_^;
お買い物がすごく大変なので 末っ子の首がすわるまでは なるべく行かないょぅに 頑張ってますo(^-^)o
そんな状況で助かるのが『冷凍庫』と『家庭菜園』
特に家庭菜園は 新鮮なお野菜が食べられるので 大助かりです☆
今年もビニールハウスや路地栽培の家庭菜園野菜がたくさんです♪
きゅうりは6月入ってから 色々お料理して食べてますが
ナスは ここ1週間くらいでようやく食べられるょぅになりました
ミニトマトはあと一息!!
ってトコかな

ピーマンやししとうもボチボチ食べています♪
すいかも 今日みたら 大きくなっていて 傍らには いびつなおチビちゃんもいましたww

なんでか分からないけど すいかは受粉してあげないと実がならないんだって
人間が受粉してあげなかった雌花は 実がならないで落ちちゃうみたいです
メロンは1人でもちゃ~んとなるのにね。

すいかの受粉は 午前中しか出来ないらしいので おっぱい飲んで ぐっすり寝てくれてる時に 少しお手伝いをしてました♪
雄花と雌花の見分け方は 下がプクっとしていて 真ん中の雌しべがツルンとしてるのが雌花

雄花はフツーのお花で 雄しべには花粉がたっぷりついています

雌花を見つけたら 雄花を摘んで 花びらを倒して 雄しべの花粉をチョンチョンしてあげました

なるべくたくさん花粉をつけた方がぃぃみたいなので いっぱいチョンチョンしました♪
受粉のお手伝いって なんだかすいかのお母さんになった気分ww
だから あんなに大きくなってくれてるの見ると嬉しくなっちゃいます☆
毎年お盆頃には食べられるので 今から楽しみです('∇'*)
そぅそぅ メイン画像は 今年初めて作った野菜です
苗を買って来たんだけど 上手く根がつかず 枯れそうでした
だから あんまり期待してなかったんだけど 夕方 食材を調達しにハウスに行くと なんと 花が咲いて実をつけた様子☆
おぉ~(◎o◎)!!
この野菜 ピーマンやししとうみたくなるんだと思ってたけど この様子だと上向きになるんだね!!
この先 どんな風になるのか楽しみ~♪
上手く出来たら 天ぷらにして食べたいナ~(o^-^o)
この野菜の正体 分かるかなww
今は 育ち盛りを含め 家族がたくさんなので カートにサラッと カゴ2つ…みたいなf^_^;
お買い物がすごく大変なので 末っ子の首がすわるまでは なるべく行かないょぅに 頑張ってますo(^-^)o
そんな状況で助かるのが『冷凍庫』と『家庭菜園』
特に家庭菜園は 新鮮なお野菜が食べられるので 大助かりです☆
今年もビニールハウスや路地栽培の家庭菜園野菜がたくさんです♪
きゅうりは6月入ってから 色々お料理して食べてますが
ナスは ここ1週間くらいでようやく食べられるょぅになりました
ミニトマトはあと一息!!
ってトコかな

ピーマンやししとうもボチボチ食べています♪
すいかも 今日みたら 大きくなっていて 傍らには いびつなおチビちゃんもいましたww

なんでか分からないけど すいかは受粉してあげないと実がならないんだって
人間が受粉してあげなかった雌花は 実がならないで落ちちゃうみたいです
メロンは1人でもちゃ~んとなるのにね。

すいかの受粉は 午前中しか出来ないらしいので おっぱい飲んで ぐっすり寝てくれてる時に 少しお手伝いをしてました♪
雄花と雌花の見分け方は 下がプクっとしていて 真ん中の雌しべがツルンとしてるのが雌花

雄花はフツーのお花で 雄しべには花粉がたっぷりついています

雌花を見つけたら 雄花を摘んで 花びらを倒して 雄しべの花粉をチョンチョンしてあげました

なるべくたくさん花粉をつけた方がぃぃみたいなので いっぱいチョンチョンしました♪
受粉のお手伝いって なんだかすいかのお母さんになった気分ww
だから あんなに大きくなってくれてるの見ると嬉しくなっちゃいます☆
毎年お盆頃には食べられるので 今から楽しみです('∇'*)
そぅそぅ メイン画像は 今年初めて作った野菜です
苗を買って来たんだけど 上手く根がつかず 枯れそうでした
だから あんまり期待してなかったんだけど 夕方 食材を調達しにハウスに行くと なんと 花が咲いて実をつけた様子☆
おぉ~(◎o◎)!!
この野菜 ピーマンやししとうみたくなるんだと思ってたけど この様子だと上向きになるんだね!!
この先 どんな風になるのか楽しみ~♪
上手く出来たら 天ぷらにして食べたいナ~(o^-^o)
この野菜の正体 分かるかなww
コメント(18件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。