2009年10月31日(土)
豆積みしました。
色々未経験のお仕事があるのですが 豆積みを初体験しました。
昨年までは 積まないで そのまま落としていたのでやってなかったんです。
今年は上手く乾かないから…と
てぼを積むのを手伝いました。
あの 上にかぶってるやつ
“豆ぼうし”というものらしいのですが
あの豆ぼうしのてっぺんが ポコッと飛び出てるので
てっぺんを結んで 対角線上に紐を下ろしてるのかと思ってましたが
てっぺんは通気孔で
紐は 豆ぼうしの四隅からでした(◎o◎)
んで、積んであるのを
“にお”と言うらしいのですが
その におがどうやって出来るのか不思議だったのが やっと解決しました!!
たぶん そこそこのお家で やり方があると思うのですが
地面に 木の棒を縦・横に並べ 真ん中に3本立てて 土台を作ります
この真ん中に中芯を入れるから倒れないのね…
と思ったら、
真ん中のはなくても倒れないけど、
これがあるおかげでずいぶん通気性がUP↑↑するそうです!!
「すっごぉい!!誰が考えたんだろ」
と言うと
出面さん(パートのおばさん)が
「じぃちゃんが考えたんだョ」
と教えてくれました。
「えぇ!!じぃちゃんが そんなに頭がいいなんて知らなかった!!!」
ビミョーに失礼??
でも、半分冗談なので大丈夫
じぃちゃんも
「何をバカな事言ってんだ」
と言いながらも ちょっと照れてました(笑)
ギスギスしてたら おしゃべりするのも許されないのかもしれませんが、
長年来てくれてるおばさん達ばかりなので そういう冗談が通じる仕事環境はステキだなって思います。
昔は みんな手作業だったから
『いかに効率良く仕事をするか』
とか
『どんな方法だったら負担が少ないか』
とか
色~んな事 試して 考えて 今のやり方があると思うんです。
“年の功より亀の甲”
って 出面さんが言ってたけど
その亀の甲が出来るまでには
たくさん試行錯誤して
悩んで 苦しんで 考えて出来上がったんだろうなぁ
って思いました。
どんなに機械化が進んでも 受け継がれるやり方があって
それは やっぱり 今までやってこられた先輩達の苦労の結果なんだって思って仕事するだけで
また ヤル気になれるっていうか
先人への 尊敬と感謝の気持ちを持ってお仕事出来ました。
今は 何でもビックリ発見で やる事ほとんど新鮮です。
そのうち馴れてしまえば 感謝の気持ちもなくなっていくんでしょうけど…
その尊敬する先人は すぐ近くにいて いつもケンカばっかりしてしまうんですけど(笑)
でも、やっぱりじぃちゃんはすごいなぁ
って思う事たくさんあります。
農業に関してはプロフェッショナルだし
大先輩ですもんね。
もっと優しくしなきゃ…やっぱムリ(>_<)
尊敬はするけど、それとこれとは話しが違うので(笑)
豆積みは
この土台を作ってから
回りに豆を均等に並べて行って
倒れないように手で押して
背の高さ位 160cm以上??
になったら
豆ぼうしをかぶせて
四隅に結んだ紐を引っ張り
土台に結んで完成!!
豆積みの時に 畑に落ちてた豆を ほんの一握り拾って来て 煮豆にしました♪
圧力鍋でコトコト♪
煮くずれちゃったけど
ま いっか☆
長男はあんこ大好きなので、喜んで食べてくれました&
残りは 次の日のオヤツに 煮豆入りホットケーキを作って 全部食べちゃいました( *゜∇)/☆
【速報】
今さっき 10時半頃産まれた子牛です!!
ブログUP中に呼ばれ
引っ張って来ましたo(^-^)o
予定日は 長男が寝てる為不明ですが(長男は歩く台帳なので)
1週間程前から子宮口が開いてて ずっと まだかx2と待ちくたびれ
ようやく産んでくれました☆
♂みたいですが 今度はなんて名前になるのでしょうか??
明日 長男が決めてくれる事でしょう…
昨年までは 積まないで そのまま落としていたのでやってなかったんです。
今年は上手く乾かないから…と
てぼを積むのを手伝いました。
あの 上にかぶってるやつ
“豆ぼうし”というものらしいのですが
あの豆ぼうしのてっぺんが ポコッと飛び出てるので
てっぺんを結んで 対角線上に紐を下ろしてるのかと思ってましたが
てっぺんは通気孔で
紐は 豆ぼうしの四隅からでした(◎o◎)
んで、積んであるのを
“にお”と言うらしいのですが
その におがどうやって出来るのか不思議だったのが やっと解決しました!!
たぶん そこそこのお家で やり方があると思うのですが
地面に 木の棒を縦・横に並べ 真ん中に3本立てて 土台を作ります
この真ん中に中芯を入れるから倒れないのね…
と思ったら、
真ん中のはなくても倒れないけど、
これがあるおかげでずいぶん通気性がUP↑↑するそうです!!
「すっごぉい!!誰が考えたんだろ」
と言うと
出面さん(パートのおばさん)が
「じぃちゃんが考えたんだョ」
と教えてくれました。
「えぇ!!じぃちゃんが そんなに頭がいいなんて知らなかった!!!」
ビミョーに失礼??
でも、半分冗談なので大丈夫
じぃちゃんも
「何をバカな事言ってんだ」
と言いながらも ちょっと照れてました(笑)
ギスギスしてたら おしゃべりするのも許されないのかもしれませんが、
長年来てくれてるおばさん達ばかりなので そういう冗談が通じる仕事環境はステキだなって思います。
昔は みんな手作業だったから
『いかに効率良く仕事をするか』
とか
『どんな方法だったら負担が少ないか』
とか
色~んな事 試して 考えて 今のやり方があると思うんです。
“年の功より亀の甲”
って 出面さんが言ってたけど
その亀の甲が出来るまでには
たくさん試行錯誤して
悩んで 苦しんで 考えて出来上がったんだろうなぁ
って思いました。
どんなに機械化が進んでも 受け継がれるやり方があって
それは やっぱり 今までやってこられた先輩達の苦労の結果なんだって思って仕事するだけで
また ヤル気になれるっていうか
先人への 尊敬と感謝の気持ちを持ってお仕事出来ました。
今は 何でもビックリ発見で やる事ほとんど新鮮です。
そのうち馴れてしまえば 感謝の気持ちもなくなっていくんでしょうけど…
その尊敬する先人は すぐ近くにいて いつもケンカばっかりしてしまうんですけど(笑)
でも、やっぱりじぃちゃんはすごいなぁ
って思う事たくさんあります。
農業に関してはプロフェッショナルだし
大先輩ですもんね。
もっと優しくしなきゃ…やっぱムリ(>_<)
尊敬はするけど、それとこれとは話しが違うので(笑)
豆積みは
この土台を作ってから
回りに豆を均等に並べて行って
倒れないように手で押して
背の高さ位 160cm以上??
になったら
豆ぼうしをかぶせて
四隅に結んだ紐を引っ張り
土台に結んで完成!!
豆積みの時に 畑に落ちてた豆を ほんの一握り拾って来て 煮豆にしました♪
圧力鍋でコトコト♪
煮くずれちゃったけど
ま いっか☆
長男はあんこ大好きなので、喜んで食べてくれました&
残りは 次の日のオヤツに 煮豆入りホットケーキを作って 全部食べちゃいました( *゜∇)/☆
【速報】
今さっき 10時半頃産まれた子牛です!!
ブログUP中に呼ばれ
引っ張って来ましたo(^-^)o
予定日は 長男が寝てる為不明ですが(長男は歩く台帳なので)
1週間程前から子宮口が開いてて ずっと まだかx2と待ちくたびれ
ようやく産んでくれました☆
♂みたいですが 今度はなんて名前になるのでしょうか??
明日 長男が決めてくれる事でしょう…
コメント(5件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。