2012年3月17日(土)
卒業旅行。

長男には 幼稚園の時から仲良しのお友達がいます
その友達とは 幼稚園の頃から毎年何かかにか企画して 親子で遊びに行ったりしていました
今年は 特別な年
6年生の卒業時にはみんなで卒業旅行をしよう
と 毎月少しずつ積み立てをしていました
どこに行こうか
いつにしようか
あの頃とは 環境も変わっていて 受験生の兄弟がいたり
うちには小さな赤ちゃんが…
結局 卒業より少し早く
遠くは止めて 近場で楽しむことになりました
場所は『何かあったら帰れる距離で ちょっと贅沢』な十勝川温泉に♪
みんなの卒業旅行なので 大部屋が出来たとかなんとかで“観月苑”さんにお泊まりして来ました
3時半チェックインの前に 少しエコロジーパークで遊ぼう
ということになり 冬のエコロジーパークには何があるのかと ちょっと調べてみると
なんとなんと~
ソリコースぅ~
シャトルボートぉ~
足湯~
他にもスノーシューやクロスカントリースキーなどもありました
ソリコースの利用や足湯は無料で スノーラフティングやスノーシューなどは有料です
ソリがない場合など 受付でチューブを借りることも出来ます
PCで調べてみると食べ物関係の割引券もありました
ウィンターフェスinエコパ
最初は 冬のエコパの魅力が分かりませんでしたが 調べていくうち だんだんワクワクo(^-^)o☆
PCで調べた時は 足湯の場所とかがよく分からなかったけれど とりあえず何やら楽しそうなカンジがしました(○^艸^)
ソリを3人分持参するのは大変と思い 前日に米袋でソリを作りました♪
これで準備万端!!
温泉用の荷物も 各自着替えを準備させたり なるべく荷物は少なく…しかし5人分の荷物を荷造り苦手な私がつくると大変なことになりましたが とりあえず完成~☆
ってカンジの前日でした
当日はバタバタとチビマロン④に昼食を食べさせ ハイ出発~=З
まずはエコパに到着♪
入ってみると クーポンを使えるカフェは ビジターセンター内にありました
ほぉ~ほぉ~
…と 外に目をやると すぐそこでシャトルボートが!!

そして足湯もありました

外に出てみると スノーシューのコースもありました

そして ソリコースもすぐに見つかりました

ソリコースには ソリレーンとチューブレーンがあるょぅでした
きちんと係員もいて安心です
チビマロン④が風邪をひかないょぅに 私とチビマロン④は足湯に行くことに
その前に 中に遊ぶ場所があったから 少し覗いてみようかな♪
靴を脱いで上がるスペースには 積み木や小さなすべり台 三輪車みたいなおもちゃもありました
木のプールみたいなのがあったので チビマロン④を入れてみると
無表情で固まってましたf(^ー^;

すべり台やジャングルジムみたいなくぐるやつで遊んでいると ママ友から℡が

「マシュ~ちゃん 今どこ??」
あっ 忘れてた!!
子どもたちには
「足湯に行くね」と言ったのに チビマロン④と遊んでいるうちに 時間になってました(__;)
みんなのとこに行くと シャトルボートに乗るけど チビマロンたちどう??
とママ友が誘ってくれました
シャトルボートは 大人と一緒ぢゃなければ乗れないとのこと
私は チビマロン④がいて乗れないので 乗りたい
と楽しみにしていた長男が乗りました
その間 私とチビマロン②③④は足湯に

中には 4、5人いて 仲良くお湯に足をつけていました
私たちも入ってみましたが 温かくてはホッとしたカンジがしました
チビマロン④の足もちょっとつけてみましたが
熱かったのか ピョンと足をあげてました(笑)
まったりしている間に シャトルボートチームが戻って来ました
めちゃめちゃ楽しかった!!
と 一部は もう一度乗りに行ってましたが 二度めは ちょっとサービスで遠回りしてくれたょぅでした
足湯の後 みんなで中の遊具で遊びました

小学生のお兄ちゃんたちも笑顔でキャーキャー(o*^◇^)oo(^◇^*o)

チビマロン④とまてまて遊びをしながら楽しんでました
疲れてお腹が空いたチビマロン④
授乳スペースもあったので おっぱいをのませたりもスムーズに出来ました
あっという間にチェックインの時間になり ホテルへ
受付を済ませ みんなでお部屋に

大人と女の子の部屋
男の子の部屋
マシュ~家
の3部屋でした
早速 子どもたちは男の子の部屋に行って大暴れ
大人も話に花が咲き 気づけば夕食の時間
支度をして 宴会場へ
入り口で 着物がステキな女将さんに出迎えて頂きました
「一番広いお部屋をお取りしました」と言われ かなりの団体さんだったょぅですww
豪華で美味しい夕食♪

お肉は 焼きすぎたのか 少し固くなってしまいましたが 湯葉の煮物や茶碗蒸しなど 美味しく頂きました

ごはんも 白飯ではなく 大豆の炊き込みご飯で この他にもプリンなどもついてました
子ども用も すごく豪華で 幼児用は パンダちゃんの3段重で みんな大喜びでした(*'ー'*)
お食事中 ビンゴをしたり 黒髭危機一髪をしたりして楽しみました
夕食後は バスで彩凜華を見に行く予定でしたが チビマロン④が可哀想だし
お兄ちゃんたちも「行かない」と言ったので 彩凜華は諦め 入浴タイムになりました
長男は お友達と入りたい
と 男の子の部屋へ
チビマロン②③は 一緒に入りに行きました
私は チビマロン④を連れて大浴場へ
パパパッと済ませると チビマロン④が寝てしまったので パパパッと上がり 大人の部屋へ
ママ友にチビマロン④をお願いし ゆ~っくり温泉を楽しみました(*≧艸≦)
温泉ではいつも ピーリングジェルで磨きまくりますww
あちこちクルクル磨いて 泡あわのお風呂でブクブク
露天風呂で月を眺め
サウナで汗を流し
小石が敷き詰められたとこを歩いて 足裏刺激(痛)
最後に モール温泉の湯船にゆ~たりつかり 体中リフレ~ッシュ!!なお時間でした
急いで大人の部屋に行きましたが ぐっすりなチビマロン④
子どもたちと大人たちと 思いx2に過ごし 子どもたちは自分の部屋に退散
大人は ママトークに花が咲き あんな話やこんな話
普段 ゆっくり話せないことをたくさん聞きました
長男の中学入学準備も分からないことだらけで 先輩ママが色々アドバイスしてくれました
チビマロン④におっぱい補給し 少し話したら すでに日付は変わってました
もっと話してたかったけど そうも行かず お部屋に戻りました
隣の男の子部屋では 何やらゴニョゴニョ
次の授乳で さすがに喝を入れに行くと おばけと間違われ マジびびりされました(__;)
翌日は みんな寝不足な中 種類豊富なバイキングを食べました
お粥や蒸し野菜などもあり チビマロン④にもあげましたが おねむでzZZ(*u_u)zZZ
おかげで私もゆっくり食べることができました
新鮮な牛乳や美味しいパンやちょっとしたスィーツなどあり 大満足でした♪
帰りは お土産も買い
子どもたちも「楽しかった」と大満足でした(@^▽^@)ノ
なかなかUP出来ないうちに 気づけばあと1週間もしないうちに卒業です
毎日卒業式の練習でぐったりだけど 自分を知り その都度休んだり工夫してる長男
文集に『これからもみんなと楽しく過ごしたい』と綴っていました
『みんな』との思い出 たくさん作って カッコいい中学生になって欲しいナと思います☆★
その友達とは 幼稚園の頃から毎年何かかにか企画して 親子で遊びに行ったりしていました
今年は 特別な年
6年生の卒業時にはみんなで卒業旅行をしよう
と 毎月少しずつ積み立てをしていました
どこに行こうか
いつにしようか
あの頃とは 環境も変わっていて 受験生の兄弟がいたり
うちには小さな赤ちゃんが…
結局 卒業より少し早く
遠くは止めて 近場で楽しむことになりました
場所は『何かあったら帰れる距離で ちょっと贅沢』な十勝川温泉に♪
みんなの卒業旅行なので 大部屋が出来たとかなんとかで“観月苑”さんにお泊まりして来ました
3時半チェックインの前に 少しエコロジーパークで遊ぼう
ということになり 冬のエコロジーパークには何があるのかと ちょっと調べてみると
なんとなんと~
ソリコースぅ~
シャトルボートぉ~
足湯~
他にもスノーシューやクロスカントリースキーなどもありました
ソリコースの利用や足湯は無料で スノーラフティングやスノーシューなどは有料です
ソリがない場合など 受付でチューブを借りることも出来ます
PCで調べてみると食べ物関係の割引券もありました
ウィンターフェスinエコパ

最初は 冬のエコパの魅力が分かりませんでしたが 調べていくうち だんだんワクワクo(^-^)o☆
PCで調べた時は 足湯の場所とかがよく分からなかったけれど とりあえず何やら楽しそうなカンジがしました(○^艸^)
ソリを3人分持参するのは大変と思い 前日に米袋でソリを作りました♪
これで準備万端!!
温泉用の荷物も 各自着替えを準備させたり なるべく荷物は少なく…しかし5人分の荷物を荷造り苦手な私がつくると大変なことになりましたが とりあえず完成~☆
ってカンジの前日でした
当日はバタバタとチビマロン④に昼食を食べさせ ハイ出発~=З
まずはエコパに到着♪
入ってみると クーポンを使えるカフェは ビジターセンター内にありました
ほぉ~ほぉ~
…と 外に目をやると すぐそこでシャトルボートが!!

そして足湯もありました

外に出てみると スノーシューのコースもありました

そして ソリコースもすぐに見つかりました

ソリコースには ソリレーンとチューブレーンがあるょぅでした
きちんと係員もいて安心です
チビマロン④が風邪をひかないょぅに 私とチビマロン④は足湯に行くことに
その前に 中に遊ぶ場所があったから 少し覗いてみようかな♪
靴を脱いで上がるスペースには 積み木や小さなすべり台 三輪車みたいなおもちゃもありました
木のプールみたいなのがあったので チビマロン④を入れてみると
無表情で固まってましたf(^ー^;

すべり台やジャングルジムみたいなくぐるやつで遊んでいると ママ友から℡が

「マシュ~ちゃん 今どこ??」
あっ 忘れてた!!
子どもたちには
「足湯に行くね」と言ったのに チビマロン④と遊んでいるうちに 時間になってました(__;)
みんなのとこに行くと シャトルボートに乗るけど チビマロンたちどう??
とママ友が誘ってくれました
シャトルボートは 大人と一緒ぢゃなければ乗れないとのこと
私は チビマロン④がいて乗れないので 乗りたい
と楽しみにしていた長男が乗りました
その間 私とチビマロン②③④は足湯に

中には 4、5人いて 仲良くお湯に足をつけていました
私たちも入ってみましたが 温かくてはホッとしたカンジがしました
チビマロン④の足もちょっとつけてみましたが
熱かったのか ピョンと足をあげてました(笑)
まったりしている間に シャトルボートチームが戻って来ました
めちゃめちゃ楽しかった!!
と 一部は もう一度乗りに行ってましたが 二度めは ちょっとサービスで遠回りしてくれたょぅでした
足湯の後 みんなで中の遊具で遊びました

小学生のお兄ちゃんたちも笑顔でキャーキャー(o*^◇^)oo(^◇^*o)

チビマロン④とまてまて遊びをしながら楽しんでました
疲れてお腹が空いたチビマロン④
授乳スペースもあったので おっぱいをのませたりもスムーズに出来ました
あっという間にチェックインの時間になり ホテルへ
受付を済ませ みんなでお部屋に

大人と女の子の部屋
男の子の部屋
マシュ~家
の3部屋でした
早速 子どもたちは男の子の部屋に行って大暴れ
大人も話に花が咲き 気づけば夕食の時間
支度をして 宴会場へ
入り口で 着物がステキな女将さんに出迎えて頂きました
「一番広いお部屋をお取りしました」と言われ かなりの団体さんだったょぅですww
豪華で美味しい夕食♪

お肉は 焼きすぎたのか 少し固くなってしまいましたが 湯葉の煮物や茶碗蒸しなど 美味しく頂きました

ごはんも 白飯ではなく 大豆の炊き込みご飯で この他にもプリンなどもついてました
子ども用も すごく豪華で 幼児用は パンダちゃんの3段重で みんな大喜びでした(*'ー'*)
お食事中 ビンゴをしたり 黒髭危機一髪をしたりして楽しみました
夕食後は バスで彩凜華を見に行く予定でしたが チビマロン④が可哀想だし
お兄ちゃんたちも「行かない」と言ったので 彩凜華は諦め 入浴タイムになりました
長男は お友達と入りたい
と 男の子の部屋へ
チビマロン②③は 一緒に入りに行きました
私は チビマロン④を連れて大浴場へ
パパパッと済ませると チビマロン④が寝てしまったので パパパッと上がり 大人の部屋へ
ママ友にチビマロン④をお願いし ゆ~っくり温泉を楽しみました(*≧艸≦)
温泉ではいつも ピーリングジェルで磨きまくりますww
あちこちクルクル磨いて 泡あわのお風呂でブクブク
露天風呂で月を眺め
サウナで汗を流し
小石が敷き詰められたとこを歩いて 足裏刺激(痛)
最後に モール温泉の湯船にゆ~たりつかり 体中リフレ~ッシュ!!なお時間でした
急いで大人の部屋に行きましたが ぐっすりなチビマロン④
子どもたちと大人たちと 思いx2に過ごし 子どもたちは自分の部屋に退散
大人は ママトークに花が咲き あんな話やこんな話
普段 ゆっくり話せないことをたくさん聞きました
長男の中学入学準備も分からないことだらけで 先輩ママが色々アドバイスしてくれました
チビマロン④におっぱい補給し 少し話したら すでに日付は変わってました
もっと話してたかったけど そうも行かず お部屋に戻りました
隣の男の子部屋では 何やらゴニョゴニョ
次の授乳で さすがに喝を入れに行くと おばけと間違われ マジびびりされました(__;)
翌日は みんな寝不足な中 種類豊富なバイキングを食べました
お粥や蒸し野菜などもあり チビマロン④にもあげましたが おねむでzZZ(*u_u)zZZ
おかげで私もゆっくり食べることができました
新鮮な牛乳や美味しいパンやちょっとしたスィーツなどあり 大満足でした♪
帰りは お土産も買い
子どもたちも「楽しかった」と大満足でした(@^▽^@)ノ
なかなかUP出来ないうちに 気づけばあと1週間もしないうちに卒業です
毎日卒業式の練習でぐったりだけど 自分を知り その都度休んだり工夫してる長男
文集に『これからもみんなと楽しく過ごしたい』と綴っていました
『みんな』との思い出 たくさん作って カッコいい中学生になって欲しいナと思います☆★
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。