2009年12月14日(月)
小玉ねぎと超小粒玉ねぎ。

昨日から咳こんこんにつき やはり風邪をひいたようです(ρ_;)
今日 また病院に行って来ました。
私、血色が悪いのと ぽっこりお腹で ちょっと体調が悪いと よく妊婦さんに間違えられてましたが まさか顔の見えない ブログで妊娠疑惑が勃発するとは思わず 大変ビックリでございます。
そのような事実は一切ございませんので ご安心を=3
今日は ミニ玉ねぎさんが売れました♪
ミニ玉ねぎさん 10kg 300円という格安価格なのに
やっぱり小さいのは剥くのが面倒だったりで なかなか買ってもらうには至らず 人にあげてしまうのがほとんど。
でも 毎日コツコツと 薄皮を取って キレイなものだけ選り分けて そのまま保存出来るようにネットに詰めて ミニ玉ねぎは 皮の分ロスが多いということで 入れ目も+1kgして 合計 11kg入りにして作っていました。
今日は 知り合いの方がわざわざ買いに来てくださり 30kgも買って頂きました
1000円でお釣は要らないって言われたので
「じゃ、もう1コオマケね」と
もう1つ追加で 40kg買って頂きました。
太っ腹~(ですが妊婦ではありません(笑)
「キャベツでもサービスすれば良かったしょ」と 後で夫に言われ 反省…
キャベツ 家庭菜園のがあるので買わないけど 今高いんだって…
そういう お客様のニーズに合わせたサービスが出来なければ 商売人にはなれませんよねf^_^;
もともと商売人じゃないけど(笑)
ニーズに合わせると言えば ミニ玉ねぎって 玉ねぎは良く使うんだけど 普通のだと 1/4ずつとかしか使わないから 使いハンパが出ないミニの方が便利という方に人気なんですね
そして、良く使う方には
『カレーやシチューにそのままゴロゴロ煮込むのが好きだから』
という人と
『漬物にしたいから』っていう人に分かれます。
ゴロゴロ煮込む系は、程好く小玉を好みますが、漬物にしたい方は、超小粒を好みます。
漬物に使う時は大きいと 上手く味が染みないからです。
玉ねぎの漬物は らっきょう漬けのような 甘酢系でつけるんですョ
どうせキレイに選るなら 小玉と超小粒に分けながら…と思って 少し分けて袋詰めしています。
超小粒は けっこうあるのですが なかなかたまりません。

これだけ手をかけても ほとんどタダみたいなお値段ですが 残ったら自家用にすればいいし とコツコツ頑張っています。
今日 買いに来てくれたお客さん
以前長いもを買って頂いたので…
お土産に長いもケーキを焼いておきました。(メイン画像のもの)
長いもケーキって言っても 長いもとホットケーキミックスを混ぜて焼いただけの シンプルパウンドケーキ。
パウンドケーキは 型が長方形で 一度にたくさん焼けるので お菓子作りはほとんどがパウンドケーキ♪
久しぶりに焼きましたが 今日も美味しく出来ました。
長いもが入ると 焼いてすぐはふわふわなのですが 時間が経って冷めると モチモチ食感になります。
是非お試しあれ♪
家で 長いもを買って頂いた方には かんたんな長いものお料理法を書いた紙を同封させて頂いています。
それはレシピと呼ぶには申し訳ない位の 単なるお料理法の提案なのですが
そんなのでも 喜びの声を頂いています。
もっと喜ばれるには…と只今 長いも料理を作っては写真をとり
ちゃんとしたレシピをいくつか作り ランダムに同封しようかと思い 色々作ってます。
でも 素人なので かんたん・手抜きで美味しいが基本です
まだ 写真に収めるだけで 具体的なレシピにまとめるのは年が明けて落ち着いてから
春掘り長いもに間に合うかどうか…というカンジですが とりあえず楽しいから いっかっ ってカンジです。
長いも料理の定番 お好み焼き♪

小麦粉 100gに対して 長いも 150g位入れてます。
その他に 角切り長いもも入れるのがポイントです♪
長いもがたくさん入ると ふわふわ~に仕上がりますョ♪
長いもって ちょっと高級品ですが お料理によって
シャキシャキ・とろとろ・ホクホク・ふわふわ~♪
こんなに色々な食感を楽しめるんです♪♪
家では 規格外ミニ長いもも販売しているので これだったら 気兼ねなく色々なお料理に使っても安心ですョ♪
長いも もっと食べて欲しいなぁ~
今日の晩ごはんは、長いもレシピとミニ玉ねぎレシピ♪
長いもたっぷりお好み焼き
ミニ玉ねぎと小粒じゃがいもとピーマンをバターで炒めて めんつゆで味付け♪仕上げはゴマです♪♪
↑↑↑
これを作る時に 先にじゃがいもを蒸かして使ったのですが まるごとミニ玉ねぎも蒸かして 軽くグリルして
1つはバターをつけて バター醤油で
1つはめんつゆと鰹節をかけて食べましたョ♪

お好み焼きはいつも取り合いです
マヨネーズ有りがいい人と マヨネーズ無しがいい人がいるので 2枚ずつ♪
とろろは食べない長男も お好み焼きや長いもケーキは喜んで食べてくれるんですョ♪♪
たたき??トロしゃく♪ウマイね~

ミニ玉ねぎ ミニ長いもまだありますので お問い合わせフォームつけてみました♪
気になる方いらっしゃいましたら ↓↓↓こちらからご連絡お待ちしておりますm(_ _)m
今日 また病院に行って来ました。
私、血色が悪いのと ぽっこりお腹で ちょっと体調が悪いと よく妊婦さんに間違えられてましたが まさか顔の見えない ブログで妊娠疑惑が勃発するとは思わず 大変ビックリでございます。
そのような事実は一切ございませんので ご安心を=3
今日は ミニ玉ねぎさんが売れました♪
ミニ玉ねぎさん 10kg 300円という格安価格なのに
やっぱり小さいのは剥くのが面倒だったりで なかなか買ってもらうには至らず 人にあげてしまうのがほとんど。
でも 毎日コツコツと 薄皮を取って キレイなものだけ選り分けて そのまま保存出来るようにネットに詰めて ミニ玉ねぎは 皮の分ロスが多いということで 入れ目も+1kgして 合計 11kg入りにして作っていました。
今日は 知り合いの方がわざわざ買いに来てくださり 30kgも買って頂きました
1000円でお釣は要らないって言われたので
「じゃ、もう1コオマケね」と
もう1つ追加で 40kg買って頂きました。
太っ腹~(ですが妊婦ではありません(笑)
「キャベツでもサービスすれば良かったしょ」と 後で夫に言われ 反省…
キャベツ 家庭菜園のがあるので買わないけど 今高いんだって…
そういう お客様のニーズに合わせたサービスが出来なければ 商売人にはなれませんよねf^_^;
もともと商売人じゃないけど(笑)
ニーズに合わせると言えば ミニ玉ねぎって 玉ねぎは良く使うんだけど 普通のだと 1/4ずつとかしか使わないから 使いハンパが出ないミニの方が便利という方に人気なんですね
そして、良く使う方には
『カレーやシチューにそのままゴロゴロ煮込むのが好きだから』
という人と
『漬物にしたいから』っていう人に分かれます。
ゴロゴロ煮込む系は、程好く小玉を好みますが、漬物にしたい方は、超小粒を好みます。
漬物に使う時は大きいと 上手く味が染みないからです。
玉ねぎの漬物は らっきょう漬けのような 甘酢系でつけるんですョ
どうせキレイに選るなら 小玉と超小粒に分けながら…と思って 少し分けて袋詰めしています。
超小粒は けっこうあるのですが なかなかたまりません。
大きさの違い分かるかな?? 左側はミニ玉ねぎ で 右側が超ミニ玉ねぎ

これだけ手をかけても ほとんどタダみたいなお値段ですが 残ったら自家用にすればいいし とコツコツ頑張っています。
今日 買いに来てくれたお客さん
以前長いもを買って頂いたので…
お土産に長いもケーキを焼いておきました。(メイン画像のもの)
長いもケーキって言っても 長いもとホットケーキミックスを混ぜて焼いただけの シンプルパウンドケーキ。
パウンドケーキは 型が長方形で 一度にたくさん焼けるので お菓子作りはほとんどがパウンドケーキ♪
久しぶりに焼きましたが 今日も美味しく出来ました。
長いもが入ると 焼いてすぐはふわふわなのですが 時間が経って冷めると モチモチ食感になります。
是非お試しあれ♪
【長いもケーキ】
<材料>
ホットケーキミックス 200g(1袋)
卵 2個
グラニュー糖 50g
長いも(すりおろしたの) 100~150g
サラダ油 大さじ2
<作り方>
ボールに卵を割りほぐし グラニュー糖を入れ 良く混ぜる
長いもも入れて また良く混ぜる
その後 ホットケーキミックスを入れて混ぜ サラダ油を入れてまた混ぜる
分量外の油を塗った型に クッキングシートをひいて 流し込み
180℃ 30~35分焼きます
竹串を刺して 何もついてこなければ出来上がり
プレゼントには 紙の型が便利ですね♪
<材料>
ホットケーキミックス 200g(1袋)
卵 2個
グラニュー糖 50g
長いも(すりおろしたの) 100~150g
サラダ油 大さじ2
<作り方>
ボールに卵を割りほぐし グラニュー糖を入れ 良く混ぜる
長いもも入れて また良く混ぜる
その後 ホットケーキミックスを入れて混ぜ サラダ油を入れてまた混ぜる
分量外の油を塗った型に クッキングシートをひいて 流し込み
180℃ 30~35分焼きます
竹串を刺して 何もついてこなければ出来上がり
プレゼントには 紙の型が便利ですね♪
家で 長いもを買って頂いた方には かんたんな長いものお料理法を書いた紙を同封させて頂いています。
それはレシピと呼ぶには申し訳ない位の 単なるお料理法の提案なのですが
そんなのでも 喜びの声を頂いています。
もっと喜ばれるには…と只今 長いも料理を作っては写真をとり
ちゃんとしたレシピをいくつか作り ランダムに同封しようかと思い 色々作ってます。
でも 素人なので かんたん・手抜きで美味しいが基本です
まだ 写真に収めるだけで 具体的なレシピにまとめるのは年が明けて落ち着いてから
春掘り長いもに間に合うかどうか…というカンジですが とりあえず楽しいから いっかっ ってカンジです。
長いも料理の定番 お好み焼き♪

小麦粉 100gに対して 長いも 150g位入れてます。
その他に 角切り長いもも入れるのがポイントです♪
長いもがたくさん入ると ふわふわ~に仕上がりますョ♪
長いもって ちょっと高級品ですが お料理によって
シャキシャキ・とろとろ・ホクホク・ふわふわ~♪
こんなに色々な食感を楽しめるんです♪♪
家では 規格外ミニ長いもも販売しているので これだったら 気兼ねなく色々なお料理に使っても安心ですョ♪
長いも もっと食べて欲しいなぁ~
今日の晩ごはんは、長いもレシピとミニ玉ねぎレシピ♪
長いもたっぷりお好み焼き
ミニ玉ねぎと小粒じゃがいもとピーマンをバターで炒めて めんつゆで味付け♪仕上げはゴマです♪♪

これを作る時に 先にじゃがいもを蒸かして使ったのですが まるごとミニ玉ねぎも蒸かして 軽くグリルして
1つはバターをつけて バター醤油で
1つはめんつゆと鰹節をかけて食べましたョ♪

お好み焼きはいつも取り合いです
マヨネーズ有りがいい人と マヨネーズ無しがいい人がいるので 2枚ずつ♪
とろろは食べない長男も お好み焼きや長いもケーキは喜んで食べてくれるんですョ♪♪
やっと 卵いりとろろやってみました♪ 半熟卵は大好きなのに 生たまごは苦手だけど これはウマイ♪写真が とろろの上にそのまま卵落としたら とろろが居なくなっちゃった(ρ_;)


千切り長いも 太さや繊維に合わせた切り方で 食感自由自在♪やっぱり手切りです♪


たたき??トロしゃく♪ウマイね~

長いもフリッター 長いもの大きさまちまちだったから シャクッとほくっがあって プチロシアンみたいで面白かったです♪


もっと頑張ってお料理しよう♪ もちろん楽しみながらね☆
ミニ玉ねぎ ミニ長いもまだありますので お問い合わせフォームつけてみました♪
気になる方いらっしゃいましたら ↓↓↓こちらからご連絡お待ちしておりますm(_ _)m
コメント(29件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。