玉ねぎ(畑)(0)
2010年9月2日(木)
今日は焼けたョ~。
昨日 玉ねぎの根切りのブログ編集してたら 背後に気配
…夫が見てましたσ(・ω・;)ぇぇと…
写真を見た夫が
「どうせ載せるなら もっとキレイな写真載せてョ」って言った
え゛っ( ̄□ ̄;)!!
夫にまでダメ出しされましたorz
夫「あのね~ 根切りをして 玉ねぎが遊ぶって事は 刃が切れてないんだョ ちゃんと 端に着いたら 刃掃除してる??」
私「掃除??聞いてないョ」
夫「ぃゃぃゃ 機械の横に スクレーパー(?)ぶら下がってたしょ」
私「あ、なんかあったね」
夫「…ってか 気づけョ~」
で 今朝
夫「玉ねぎの根切り用の刃 研いでおいたから」
って言ってくれた
私「すご~い☆
…えっ?? どぅやって???」
砥石で研ぐポーズをしてみた
夫「おまえなぁ~ 砥石で研げるワケないべ
グラインダーだョ」
私「あぁ!!」
…って言ったけど あんまり分かってない(¬з¬)
たぶん 丸いのがぐるぐるして研げるのだと思います
夫「今日は根切りがお急ぎだから 牛の方はオレがやるから おまえは 朝から根切りやれ」と言われ
切れ味サイコーの刃でやってみました
なるほど お行儀ぃぃね(o^-')b
ちゃんと端についたら掃除もしましたo(`▽´)o
午後からは 牧草のラッピングマシーンに乗り
その後 牧草運びのお手伝い
カラスにヤられてますorz
駆除を頼んで 見せしめ・・・ 意味ナシ
(メイン画像の遠く黒い点は たくさんのカラスです・・・)
明日はカラスにつつかれたロールのビニール補修です
夕方は 根切りの後にかける農薬があるので その準備
どの作物もですが…農薬をかけるのには スプレーヤーとぃぅ機械でやりますが スプレーヤーの通り道がないと作物を踏んづけてしまいます
だから『防除(作物の病気や害虫予防に 農薬をかけることを“ぼうじょ”といいます)畦(うね)』という スプレーヤーの通り道を作るのですが
ここが 昨日 玉ねぎ遊ばせた分 バラバラ事件
そこを スプレーヤーが走れるょぅにして…
これで 今日頼まれたお仕事と やらなきゃいけないお仕事は終わり~
疲れたぁ~
へとへとナリ~
牛舎のお仕事も 力仕事多くて大変だけど 1日中お外も 日焼けはすごいし ジリジリきゃ~(> <)で大変でしたぁ
前に こちらで読ませて頂いた明元素コトバ的には『疲れた』とか『大変』とかはダメかもしれないけど たまにはぃぃよね~
頑張ったもん☆
あ、みんなは毎日頑張ってるよねf^_^;
釧路のお土産に また ぷちど~るさんのシュークリームもらっちゃった♪
クリームたっぷり 美味しいね☆
あと やっと家庭菜園枝豆 食べられるようになりました♪
これでパワーUPです~o(*^▽^*)o
…夫が見てましたσ(・ω・;)ぇぇと…
写真を見た夫が
「どうせ載せるなら もっとキレイな写真載せてョ」って言った
え゛っ( ̄□ ̄;)!!
夫にまでダメ出しされましたorz
夫「あのね~ 根切りをして 玉ねぎが遊ぶって事は 刃が切れてないんだョ ちゃんと 端に着いたら 刃掃除してる??」
私「掃除??聞いてないョ」
夫「ぃゃぃゃ 機械の横に スクレーパー(?)ぶら下がってたしょ」
私「あ、なんかあったね」
夫「…ってか 気づけョ~」
で 今朝
夫「玉ねぎの根切り用の刃 研いでおいたから」
って言ってくれた
私「すご~い☆
…えっ?? どぅやって???」
砥石で研ぐポーズをしてみた
夫「おまえなぁ~ 砥石で研げるワケないべ
グラインダーだョ」
私「あぁ!!」
…って言ったけど あんまり分かってない(¬з¬)
たぶん 丸いのがぐるぐるして研げるのだと思います
夫「今日は根切りがお急ぎだから 牛の方はオレがやるから おまえは 朝から根切りやれ」と言われ
切れ味サイコーの刃でやってみました
なるほど お行儀ぃぃね(o^-')b
ちゃんと端についたら掃除もしましたo(`▽´)o
午後からは 牧草のラッピングマシーンに乗り
その後 牧草運びのお手伝い
カラスにヤられてますorz
駆除を頼んで 見せしめ・・・ 意味ナシ
(メイン画像の遠く黒い点は たくさんのカラスです・・・)
明日はカラスにつつかれたロールのビニール補修です
夕方は 根切りの後にかける農薬があるので その準備
どの作物もですが…農薬をかけるのには スプレーヤーとぃぅ機械でやりますが スプレーヤーの通り道がないと作物を踏んづけてしまいます
だから『防除(作物の病気や害虫予防に 農薬をかけることを“ぼうじょ”といいます)畦(うね)』という スプレーヤーの通り道を作るのですが
ここが 昨日 玉ねぎ遊ばせた分 バラバラ事件
そこを スプレーヤーが走れるょぅにして…
これで 今日頼まれたお仕事と やらなきゃいけないお仕事は終わり~
疲れたぁ~
へとへとナリ~
牛舎のお仕事も 力仕事多くて大変だけど 1日中お外も 日焼けはすごいし ジリジリきゃ~(> <)で大変でしたぁ
前に こちらで読ませて頂いた明元素コトバ的には『疲れた』とか『大変』とかはダメかもしれないけど たまにはぃぃよね~
頑張ったもん☆
あ、みんなは毎日頑張ってるよねf^_^;
釧路のお土産に また ぷちど~るさんのシュークリームもらっちゃった♪
クリームたっぷり 美味しいね☆
あと やっと家庭菜園枝豆 食べられるようになりました♪
これでパワーUPです~o(*^▽^*)o
2010年9月1日(水)
玉ねぎの根切り。
今日も暑かったですね 34℃だったとか。。。
そんな中 玉ねぎの根切りしましたョ
じぃちゃんが芋掘りで 夫は 他仕事
じゃないと間に合いません(>_<)
それで 夫が 玉ねぎ担当ですw
玉ねぎは 土の上になるって 自分チで 玉ねぎを作るょぅになって初めて知りました
おいもは ポテトハーベスターで ザクザク掘りますが
玉ねぎは 土の上で乾燥させないと掘れません
その為に 収穫前に 根を切って 乾燥させるんですね
この 根切りの時期は農協と相談です
玉ねぎの成長具合を見て決められます
根を切ると成長が止まってしまいます
だから 早く切り過ぎると 玉ねぎが小さいうちに成長を止めてしまうことになり 収量が減ってしまいます
でも 枯らすのが遅いと 今度は 成長しすぎて 皮に亀裂が入ってしまいます
指2本分程度で隠れない亀裂は 規格外になってしまうので そこの見極めは 成長を見ながらになります
チビトラクターで 根の下に刃を入れて根を切ります
前の円盤で 溝を切って 刃物で根を切るカンジ
ポコポコ浮いて ちょっと楽しそぅ(≧∀≦)
土に潜らす刃は 浅すぎだと 玉ねぎを傷つけちゃうし
深すぎだと 根が長くて乾燥しないし
ビミョーに気を遣います(・o・)b
早生品種の『ウルフ』は 畑1枚分夫が根切りをしてくれました
もぅ1つの畑の 遅手品種『カムイ』と『北もみじ2000』は 夫が牧草を刈るから…と私にお仕事任されました
えぇ~!! (嬉)
表面上は ちょっと不安な顔をしながら ぢつは喜んでますww
チビトラクターなら乗れるし お仕事任されるのが嬉しい(≧∇≦)
分からないことはケータイで確認出来るので安心です
あ、でも しつこいと怒られるから 自分で考えられる事は自分で考えますョ
ガソリン(軽油)がなくなったので 給油するのに 給油口が分からない
( ̄ー ̄?) マイッタなぁ~
あちこち探して…
あった☆
運転席の前w
こんなとこ~??
でも 自分で解決したも~んv(*'-^*)-☆ ok!!
10日前はこんなに青かったんですね♪
玉ねぎの葉っぱは 最初は長ネギみたく ピンっと立ってるんですね
でも 時期が来て ちゃんと熟す??と葉っぱが倒れるんです
これ北もみじ2000だけど まだ 葉っぱが寝てません
このように 遅手の品種は ところどころ倒れきっていないので 根切りの前に 取り付けてある麻布で 優しくなでなでして 葉っぱを倒してあげます
そうしないと 立っている葉っぱから 雨が入ってしまうと 乾きづらくなってしまうんですね
麻布で寝かしつけ 「はぃ ねんねでちゅよ~」ってカンジww
タイヤは浮かせて 根を切らないようにします
ねんねさせるだけで 半日(笑)
午前中は牛舎やって 昨日の午後は ずっと ねんねさせてました
昨日のねんねの時 どうやって進めるのか分からなくて
前に 夫が1列飛ばしでやってたな。。。
と思って 真似っこ~☆
機械を回すところの通路が狭い方では 1列飛ばして 2列目に入って
帰りの通路の広い方では 飛ばして来た列に入って戻る事に
でも なんか行ったり来たり
同じ列に入ってる気がする(¬з¬)
2列目に入って 1列戻る…
図式出来ないから 口で説明すると・・・
まず1列目に入って
向こうは広いから クルッと小回りして隣の2列目に入る
こっちは狭いから グルッと大回りして1列飛ばして4列目に入って
向こうで戻って3列目に入る
こっちで飛ばして5列目に入り
向こうで戻って…4列目に入ってるのきづかなかったのねf^_^;
なんかおかしいナ~と気づいて考えた
1列飛ばす時は 常に数字の大きい方に進んでいんだけど
向こう側で 1列戻る時は 数字の小さい方に入ったら
次回は数字の大きい方に入らないと進まないのね~
って 少しして気づきました(-.-;)
根切りなら 土の色が変わるから分かるんだけどね…
ねんねは 分からなかったさぁ~
…って頭悪いだけだよねorz
ちょっとだけ頭使って 回りづらい端っこは 玉ねぎを手で抜いて寄せて 作業しやすくしましたw
そして 今日は根切りしてましたョ☆
前から見るとこんなカンジ
通路の玉ねぎを寄せながら進みます
今日は 半分くらいしか終わらなかったから また明日頑張りまぁすo(^-^)o
そんな中 玉ねぎの根切りしましたョ
じぃちゃんが芋掘りで 夫は 他仕事
じゃないと間に合いません(>_<)
それで 夫が 玉ねぎ担当ですw
玉ねぎは 土の上になるって 自分チで 玉ねぎを作るょぅになって初めて知りました
おいもは ポテトハーベスターで ザクザク掘りますが
玉ねぎは 土の上で乾燥させないと掘れません
その為に 収穫前に 根を切って 乾燥させるんですね
この 根切りの時期は農協と相談です
玉ねぎの成長具合を見て決められます
根を切ると成長が止まってしまいます
だから 早く切り過ぎると 玉ねぎが小さいうちに成長を止めてしまうことになり 収量が減ってしまいます
でも 枯らすのが遅いと 今度は 成長しすぎて 皮に亀裂が入ってしまいます
指2本分程度で隠れない亀裂は 規格外になってしまうので そこの見極めは 成長を見ながらになります
チビトラクターで 根の下に刃を入れて根を切ります
前の円盤で 溝を切って 刃物で根を切るカンジ
ポコポコ浮いて ちょっと楽しそぅ(≧∀≦)
土に潜らす刃は 浅すぎだと 玉ねぎを傷つけちゃうし
深すぎだと 根が長くて乾燥しないし
ビミョーに気を遣います(・o・)b
早生品種の『ウルフ』は 畑1枚分夫が根切りをしてくれました
もぅ1つの畑の 遅手品種『カムイ』と『北もみじ2000』は 夫が牧草を刈るから…と私にお仕事任されました
えぇ~!! (嬉)
表面上は ちょっと不安な顔をしながら ぢつは喜んでますww
チビトラクターなら乗れるし お仕事任されるのが嬉しい(≧∇≦)
分からないことはケータイで確認出来るので安心です
あ、でも しつこいと怒られるから 自分で考えられる事は自分で考えますョ
ガソリン(軽油)がなくなったので 給油するのに 給油口が分からない
( ̄ー ̄?) マイッタなぁ~
あちこち探して…
あった☆
運転席の前w
こんなとこ~??
でも 自分で解決したも~んv(*'-^*)-☆ ok!!
10日前はこんなに青かったんですね♪
玉ねぎの葉っぱは 最初は長ネギみたく ピンっと立ってるんですね
でも 時期が来て ちゃんと熟す??と葉っぱが倒れるんです
これ北もみじ2000だけど まだ 葉っぱが寝てません
このように 遅手の品種は ところどころ倒れきっていないので 根切りの前に 取り付けてある麻布で 優しくなでなでして 葉っぱを倒してあげます
そうしないと 立っている葉っぱから 雨が入ってしまうと 乾きづらくなってしまうんですね
麻布で寝かしつけ 「はぃ ねんねでちゅよ~」ってカンジww
タイヤは浮かせて 根を切らないようにします
ねんねさせるだけで 半日(笑)
午前中は牛舎やって 昨日の午後は ずっと ねんねさせてました
昨日のねんねの時 どうやって進めるのか分からなくて
前に 夫が1列飛ばしでやってたな。。。
と思って 真似っこ~☆
機械を回すところの通路が狭い方では 1列飛ばして 2列目に入って
帰りの通路の広い方では 飛ばして来た列に入って戻る事に
でも なんか行ったり来たり
同じ列に入ってる気がする(¬з¬)
2列目に入って 1列戻る…
図式出来ないから 口で説明すると・・・
まず1列目に入って
向こうは広いから クルッと小回りして隣の2列目に入る
こっちは狭いから グルッと大回りして1列飛ばして4列目に入って
向こうで戻って3列目に入る
こっちで飛ばして5列目に入り
向こうで戻って…4列目に入ってるのきづかなかったのねf^_^;
なんかおかしいナ~と気づいて考えた
1列飛ばす時は 常に数字の大きい方に進んでいんだけど
向こう側で 1列戻る時は 数字の小さい方に入ったら
次回は数字の大きい方に入らないと進まないのね~
って 少しして気づきました(-.-;)
根切りなら 土の色が変わるから分かるんだけどね…
ねんねは 分からなかったさぁ~
…って頭悪いだけだよねorz
ちょっとだけ頭使って 回りづらい端っこは 玉ねぎを手で抜いて寄せて 作業しやすくしましたw
そして 今日は根切りしてましたョ☆
前から見るとこんなカンジ
通路の玉ねぎを寄せながら進みます
今日は 半分くらいしか終わらなかったから また明日頑張りまぁすo(^-^)o
2010年8月26日(木)
玉ねぎトレイ洗いとどでかすいか。
玉ねぎの育苗に使ったトレイ
やっとこ洗いました=З
玉ねぎポットを作る為に 糊つきの土を詰めてるので そのまま放置すると トレイがダメになってしまいます
これが トレイに土を詰める様子
玉ねぎ作りを始めた年は 洗車機で 地道に1枚ずつ洗っていましたが 作付け面積が増えて それでは追いつかなくなり 共同で トレイ洗い機を購入しました
ずっと『小麦が終わったらやろうね』と言ってましたが 機械を借りて来て セッティングして…なので なかなか手をつけられず ようやく 昨日・一昨日(夜 残業しました)で洗い終わりました
トレイは プラスチック製なので 直射日光や雨・風で劣化しやすい為
ハウスに日陰になるょぅに シートをつけ 日が当たらないょぅに保管していました
ビニールが巻いてあるのは 運ぶときにばらばらにならない為ですよd(^_^o)
パレットごと運び
機械に乗せると 1枚ずつ落ちて行きます
ぬるま湯で洗って
途中 ワックスをくぐり
はぃゴール☆
やっとこ洗いました=З
玉ねぎポットを作る為に 糊つきの土を詰めてるので そのまま放置すると トレイがダメになってしまいます
これが トレイに土を詰める様子
玉ねぎ作りを始めた年は 洗車機で 地道に1枚ずつ洗っていましたが 作付け面積が増えて それでは追いつかなくなり 共同で トレイ洗い機を購入しました
ずっと『小麦が終わったらやろうね』と言ってましたが 機械を借りて来て セッティングして…なので なかなか手をつけられず ようやく 昨日・一昨日(夜 残業しました)で洗い終わりました
トレイは プラスチック製なので 直射日光や雨・風で劣化しやすい為
ハウスに日陰になるょぅに シートをつけ 日が当たらないょぅに保管していました
ビニールが巻いてあるのは 運ぶときにばらばらにならない為ですよd(^_^o)
パレットごと運び
機械に乗せると 1枚ずつ落ちて行きます
ぬるま湯で洗って
途中 ワックスをくぐり
はぃゴール☆
ピカピカです☆
これをパレットにつんでまた 日陰にしたハウスに戻し
自然乾燥で保管します
また来年~ よろしくね~♪
ですね(=゜▽゜)/
…って あと1ヶ月もしたら玉ねぎ収穫してるかも~
早いね~
これをパレットにつんでまた 日陰にしたハウスに戻し
自然乾燥で保管します
また来年~ よろしくね~♪
ですね(=゜▽゜)/
…って あと1ヶ月もしたら玉ねぎ収穫してるかも~
早いね~
そして どでかすいか!!
牛舎から上がって来たら 裏玄関に転がってましたww
でかっ
あ、大きさ比較で置いたじぃちゃんのケータイが・・・(*´艸`)
体重測定です
14,14kg
えぇと…赤ちゃん…ってか 幼児くらいの重さですww
すごいね
胴回り 95cm…
身長 33cmくらいでした
これは 切るのも大変です(笑)
切ったら…がっぽだったorz
甘味薄いし
でも すいか好き次男に 夢の『お腹いっぱい食べ』を実現させてあげられましたww
食べすぎで すいか嫌いになるかな。。。
-*-*-オマケ-*-*-
今日も夕焼けキレイでしたね(´ー`)
真っ赤っか~
明日は 芋掘り機械乗れるかも☆
おやすみなさいzZZ…
牛舎から上がって来たら 裏玄関に転がってましたww
でかっ
あ、大きさ比較で置いたじぃちゃんのケータイが・・・(*´艸`)
体重測定です
14,14kg
えぇと…赤ちゃん…ってか 幼児くらいの重さですww
すごいね
胴回り 95cm…
身長 33cmくらいでした
これは 切るのも大変です(笑)
切ったら…がっぽだったorz
甘味薄いし
でも すいか好き次男に 夢の『お腹いっぱい食べ』を実現させてあげられましたww
食べすぎで すいか嫌いになるかな。。。
-*-*-オマケ-*-*-
今日も夕焼けキレイでしたね(´ー`)
真っ赤っか~
明日は 芋掘り機械乗れるかも☆
おやすみなさいzZZ…
2010年8月20日(金)
玉ねぎの坪掘り。
玉ねぎの坪掘り をしました
『坪掘り』と いうのは 事前に 面積の一部を採取して おおよその全体の収量を予測するものです
品種ごとに 採取します
畑によって生育に差がある場合は 同じ品種を 違う圃場ごとに採取します
玉ねぎは 4列ずつ植えてあるので 4列×1.35m内にある玉ねぎを採取します
ちゃんとメジャーで計測…メジャーが見当たらなくて お裁縫の巻き尺使ってますが 計れれば良いのです(爆
坪掘りは 収量を予測する為なので だいたい平均の生育速度【玉が大きい・小さい 葉っぱが立ってる・寝てる】の場所から抜き取りします
うちは 圃場ごとに差がないので 品種ごとに コンテナに入れて 家に持ち帰り
茎を2cm残してcutします
品種・生産者番号・生産者名・圃場番号(畑の住所みたいなもの)を書いた紙をつけておきます
ウルフ(早生品種)
カムイ(中くらいの品種)
北もみじ2000(遅手の品種)
久しぶりに 玉ねぎの品種紹介しましたww
これで 坪掘り完了です☆
これは 少し前に撮ったカラスアゲハ♪
2匹います
飛んでちゃった。。。
ファインダーで見たら良さげなのに お花にピント合ってたり…で すごく難しいですね
キアゲハもいましたが みぃんなボツでした
ちょうちょはいっぱいいるけど 忙しかったりで なかなか撮れません
『坪掘り』と いうのは 事前に 面積の一部を採取して おおよその全体の収量を予測するものです
品種ごとに 採取します
畑によって生育に差がある場合は 同じ品種を 違う圃場ごとに採取します
玉ねぎは 4列ずつ植えてあるので 4列×1.35m内にある玉ねぎを採取します
ちゃんとメジャーで計測…メジャーが見当たらなくて お裁縫の巻き尺使ってますが 計れれば良いのです(爆
坪掘りは 収量を予測する為なので だいたい平均の生育速度【玉が大きい・小さい 葉っぱが立ってる・寝てる】の場所から抜き取りします
うちは 圃場ごとに差がないので 品種ごとに コンテナに入れて 家に持ち帰り
茎を2cm残してcutします
品種・生産者番号・生産者名・圃場番号(畑の住所みたいなもの)を書いた紙をつけておきます
ウルフ(早生品種)
カムイ(中くらいの品種)
北もみじ2000(遅手の品種)
久しぶりに 玉ねぎの品種紹介しましたww
これで 坪掘り完了です☆
これは 少し前に撮ったカラスアゲハ♪
2匹います
飛んでちゃった。。。
ファインダーで見たら良さげなのに お花にピント合ってたり…で すごく難しいですね
キアゲハもいましたが みぃんなボツでした
ちょうちょはいっぱいいるけど 忙しかったりで なかなか撮れません
2010年8月3日(火)
“ひえ”にやられました。
ここ最近 時間があれば 玉ねぎ畑の草取りしてます
だんだん 日にちが過ぎて 玉ねぎの葉っぱが伸びて来たので 通路を歩くのが大変になりました
葉っぱを踏んづけると そこから病気が入ってしまうので 踏んづけないょぅに…で 今は 大きいのからやっつけてます
もぅ玉が だんだん出来て来てるので 根っこを傷つけないょぅ カッターで切ってます
これ!!
雑草に玉ねぎさんがやられてます(´Д`;)
昨年は 取り損ねの『あかざ』という雑草が 収穫間際に クリスマスツリーのょぅになって 泣きそうでしたが
今年は あの威力バツグンの『ひえ』にやられてますorz
カッター…大変
長男が
「“ひえ”は食べられるから 食べてみたい」って言ってます
あ、先日の大根の辛子漬け
ちゃんと漬かりましたョ
まねっこどんどん いっぱいお野菜食べて下さいね(o^∀^o)
これ 昨日の夕焼け 末っ子(6才)撮影です
ママ忙しくて撮りに行けないし でもキレイだし・・・って うずうずしてたら 末っ子が カメラ持って走っていったの忘れてました。。。
だいぶトリミングしてるけど・・・やっぱりママより上手い
だんだん 日にちが過ぎて 玉ねぎの葉っぱが伸びて来たので 通路を歩くのが大変になりました
葉っぱを踏んづけると そこから病気が入ってしまうので 踏んづけないょぅに…で 今は 大きいのからやっつけてます
もぅ玉が だんだん出来て来てるので 根っこを傷つけないょぅ カッターで切ってます
株間が狭くて 小さな刃物しか使えません
これ!!
雑草に玉ねぎさんがやられてます(´Д`;)
こちらは のら長いも
(長いもの種=むかごから出来た 野良生えの長いも)
(長いもの種=むかごから出来た 野良生えの長いも)
玉ねぎに巻きつくので 根っこだけ抜いてそのまま放置
ムリにほどくと 玉ねぎの葉っぱが傷むからです
ムリにほどくと 玉ねぎの葉っぱが傷むからです
だんだん葉の上が黄色くなって来ました
まだ 早いと思うのですが。。。
ぉぃぉぃ 不安をあおる生育反応…やめてくだされ。。。
まだ 早いと思うのですが。。。
ぉぃぉぃ 不安をあおる生育反応…やめてくだされ。。。
昨年は 取り損ねの『あかざ』という雑草が 収穫間際に クリスマスツリーのょぅになって 泣きそうでしたが
今年は あの威力バツグンの『ひえ』にやられてますorz
カッター…大変
長男が
「“ひえ”は食べられるから 食べてみたい」って言ってます
ひえって どぅやって食べるんですか??
戦時中の食べ物って事しか分かりません(>_<)
戦時中の食べ物って事しか分かりません(>_<)
あ、先日の大根の辛子漬け
ちゃんと漬かりましたョ
まねっこどんどん いっぱいお野菜食べて下さいね(o^∀^o)
これ 昨日の夕焼け 末っ子(6才)撮影です
ママ忙しくて撮りに行けないし でもキレイだし・・・って うずうずしてたら 末っ子が カメラ持って走っていったの忘れてました。。。
だいぶトリミングしてるけど・・・やっぱりママより上手い