長いも(畑)(0)


2010415(木)

長いもの種芋が。


長いもの種芋が。

最近 農業ネタばかり
マニアックでごめんなさいm(_ _)m


春は アレもコレも さくさく仕事が進み
取材班(私と長男)は大忙しε=ε=┏( ・_・)┛

専属カメラマンの長男が 学業がある為 私一人で 取材・撮影・記事を担当です(大げさ)


…って 誰も頼んでないってね(-.-;)


それでも 見てくれる人がいてくれるうちは伝えていきたいので
宜しければ お付き合い下さいませm(_ _)m



さて 前置きが長くなりましたが…

先日切った 長いもの種芋が…
傷んじゃった~<(T◇T)>


毎年 ちょっとずつ傷んでしまいますorz

色々 工夫はしているみたいなのですが…

大切なのは 傷んでしまうのを そのままにしないで 取り除く事


普通 温かい空気は↑に
冷たい空気は↓に行くので
同じハウス内でも
1段目・2段目・3段目のコンテナにかかる温度が変わって来ます

なので 1段目と3段目を入れ替えるょぅに積み直しながら 傷んでしまった 種芋を取り除きます

画像




傷んでしまった種芋

画像


可哀想に…

カビが生えたり
黒く変色してしまい 押したらブチュッってへんな汁が出てしまいます(T_T)


これ そのままにしておくと どんどんひどくなって 隣近所にうつしてしまうので バイバイです(;_;)


キュアリング(切り口に かさぶたのようなバリアが出来る)の時にも カビは生えるので
正常のカビもあるので 良く見極めて 取り除いています



種芋が足りなくなるかもしれないので
ダメかなぁ~ってよけてた種芋 使えそうだということで
私 切りました!!(えらそうww)

画像

長男が帰って来たので 写真撮ってもらいました



1人で ちんたらちんたらなら 切り手も出来ますo(`▽´)o

これも練習♪

1本1本量って 何等分か決めて
サクサクサクッ♪

感覚を確かめる為に 1切れ1切れ量って また練習♪

そのうち 見た目で何等分くらい??と検討つけて量りに載せて
「よっしゃ!!」or「残念~」


こういうの1人でゆっくりなら 楽しい(´∀`*)

1人なので もちろん粉つけも私♪

ちゃんと縦横気をつけて並べてやりましたョ☆

1コンテナにも満たないくらいしか切ってないけど
なんだか頑張った~ってカンジ(笑)


これ以上 種が傷まないよう積み方を変えました

画像

風通り良く
麻布も外しました


頑張って 立派な芽を出してね 長いもさん!!



2010412(月)

春掘り長いも。


春掘り長いも。

長いもの春掘りが 今日で終わりました♪


画像




春掘り長いもというのは そういう品種とか 春に収穫出来るょぅに 植えたワケではなく
普通に秋掘り用に植えた長いもの一部を ツルだけ落として そのまま越冬させ 春に掘るというものです

画像
昨秋撮影



全て秋に掘ってしまうと 農協で貯蔵出来ない為
うちの農協では 作付面積の1割は 春掘り用に越冬させる事になってるそうです


今年は 昨秋 悪天候で 収穫を諦めて 春掘りに回したお家がけっこうあると聞いたので 春掘り長いもの収量は もしかしたら多いのかもしれませんね


春掘り長いもは 越冬してる分 実がしっかり熟成し 甘味が強いようです

画像

実も 真っ白♪


粘りは 秋掘りの方が強い気がします

画像



春掘り長いもも 出面さんのおばさん達が 買って行ってくれます☆
マシュマロン産長いもは美味しいからね~♪
って言って買ってくれるので すごく嬉しい♪

150g~300gくらいの 規格外ミニ長いもも 少しですが販売してますョ♪
画像
10kg 1200円です(小さな声で)


気になる方…いないと思いますが いたらメールでお問い合わせ下さいm(_ _)m




201043(土)

長いも切り。


長いも切り。

長いもの種芋切り 始まってます。


先日 洗って消毒してあった長いもの種芋を 芽出し用に切っています


まず 大きなコンテナから 種芋を運びます

たくさん持つと 落として キズつけてしまうので ちゃんと持って ちゃんと置ける分だけ


種芋を運ぶ係の人が運んでくれた長いもを 1切れ 100~120gになるように 輪切りにするのですが 長いもは 包丁でスパッと切ってはいけません

半分くらいまで 包丁で切り目を入れて それを手で折ります


長いもには 節というか 自分自身で折れるところがあります

長いもは 切り口を自分で治す作用があり 人間で言う かさぶたのような膜でコーティングされます

これを キュアリングといいますが このキュアリングは 自分自身の節で折れないと働きません
ちょっとわがままなャッです(笑)


切った種芋の切り口には 消毒用に石灰をつけます

この時も まんべんなくつけた後 余分な粉を払うのですが その時も 種芋を持って 両手首をポンポンとぶつけて払います


種芋同士をぶつけると 打撲となり そこから傷んでしまいます


それをコンテナに入れます
この時も もちろん優しく入れないと 打撲になってしまいます


コンテナに入れる時は 首・胴体・お尻に分けて入れます

あと 底だけは 芋同士が くっつかないように 縦・横の互い違いに入れます

画像

底だけ平らになったら あとはフツーに


そぅそぅ 長いもは 先っちょのまぁるいところが『頭』だと思ってませんか??
私は 思ってました(笑)

ぢつは、こちらは 土の下になってるので 『お尻』

しっぽみたいな方が 上のツルとつながってた部分なので『首』になるんです


長いもちゃんは 首を切られて収穫されてるんですね(;_;)


長いもを見たことがある方は分かると思いますが 長いもは 首の方が細くて 胴体にかけて太くなり またお尻の方にかけて細くなる

これを 切り手の人は 1本の長いもから 100~120gを作るには 何個に切り分けたらいいかを判断しなければなりません

1本 1kgあったとしたら 10等分

10等分=9個の切り目をどこに入れるか
太さ 長さを考えて決めて行きます

これ かなぁり難しいです

最初の頃は 長いもの首の細いところを切り落としてから 1本1本はかりにのせて 重さを量ります

そして 何等分にするか決め
目検討で切り目を入れ 1つ1つ量って確かめます

これは 太くて大きい種芋ほど難しく
胴体は 意外に重かったり 首は長めに残すのは けっこうドキドキします(>_<)

これで ぃぃの??
ホントに大丈夫??


それを何度も繰り返し 見た目と手の感覚で覚えていきます

ベテランのおばさんは いちいちはかりません
自信がない時(すごく大きい・すごく小さい時etc)は量って確認します


切る人と石灰をつける人に分かれますが
切る人1:石灰をつける人2くらいの割合でお願いしています

じゃないと 焦って石灰をつけると 打撲が増えるからです


私は 牛舎のお仕事もあるので 時間が空いた時に手伝える
『種芋を運ぶ人』です

あとは いっぱいになったコンテナを積んだり 空のコンテナを配ったり…雑用です(笑)

いっぱいになったコンテナは 首は首だけで3段に

画像



胴体は2段で 一番上の3段目にお尻をのせます

画像


たしか お尻は芽が出にくいから 一番高温がかかる 3段目においた方が
積算温度が高くなるから…だったかな??


これを 空気が通るように並べ 麻布とブリザックシートをかぶせ 温かくして 芽を出す準備です


長いもの芽出しは 毎年 課題が山積み

なるべく芽が均一に出るよう 積み直し等も行うのですが 換気や温度管理がうまく行かないと 芽が出すぎたり 出なかったり…
植えたい時期に合わせるのが難しいようです

あと 打撲の痛みも気になります
作業中のもの 移動中のもの…
気をつけてはいても なかなか無くなりません


長いもちゃんは ホントにデリケートで 手のかかる子ですorz



* お ま け *

画像

この長いも切りをしてるのは 長男ですww
やりたくて やりたくて仕方ないので ときどきやらせてます

いっちょまえに 秤にのせて・・・
長男「1,1kgだからぁ~11等分だな!! ええと~」
おばさん「○○ちゃん 切りすぎ!!ん~まあいっか」

と おばさんにフォローしてもらいながら・・・
おばさん達が かわいがってくれるからこそ出来ることかもしれません



2010324(水)

長いも洗い。


長いも洗い。

昨日から 長いも洗いしてます

長いもは 種芋用と青果用に栽培する農家があり
うちは 青果用を作っているので 種芋を買って来て栽培しています

種用の長いもは 洗って きれいに土を落としてから 消毒します


画像

コンテナいっぱいの長いもを 機械に入れると ローラーブラシと水で洗われて行き キレイになって出て来ます


画像

ブラシで落ちなかった泥は 別な入れ物にぬるま湯を入れておき 丁寧に洗います
そして また空のコンテナにキレイに並べます


キレイになった長いもは ユニックで吊って 消毒液につけられます

画像


きちんとタイマーで計っているんですョ♪


画像

消毒後の長いも ちょっとグレーでしょ


画像


このまま ハウスで乾かして 芋の温度を上げて 切る準備です


ハウス内でも 夜は寒いので 麻布と ブリザックシートというシートをかけています
(メインは洗う前の長いもで 洗った後も このように布をかけます)


この芋を切って芽だしして 畑に植えて行きます


18日に入れた ビートの苗

昨日はパラパラしか生えていませんでしたが

画像


今日はずいぶん生えました

画像

ピンクの種を破って芽が出てるの分かるかな??



あちこち農業レポートでした♪



2009126(日)

お歳暮にはコレ。


お歳暮にはコレ。

ここ数日 毎日長いもの箱詰め作業をしています。

お歳暮用に 親戚や出面さんから ご注文頂いた分です

家のは 除草剤を使わない特別栽培品で 畑には堆肥も入れてるので 美味しいみたい☆

毎年 たくさんご注文頂いて お歳暮用にと 10kg詰めを5、6箱とか買って頂いています。

親戚のおじさんに頼まれるのは 5kg詰め 20箱!!

お歳暮に持って歩くのに10kgは重たいし 先方が食べきれないから 5kgが欲しいんだけど、おばさんの親戚で長いもを作ってる方にお願いしたら
「5kgは面倒だから 受けない」と言われたそうで。。。

確かに長いもは じゃがいもみたいにガラガラ入れられないので
箱を作って→長いもが乾燥しないように 内袋を入れ→長いもが折れないように詰め物をして→贈答用はタオルで優しく土を落とし→首の部分は食べられないので切り落とし→キズつかないように優しく 折れないように隙間を埋めながら詰め→重さを計ってちょうどいい重さに→口をしめ 発送用は新聞で隙間を埋め 手持ち用は 軽く新聞でフタをして 私が作った ちょっとした長いものお料理方を書いた紙を入れて 口を閉じて やっと完成!!

これが 5kgだと 同じ10kg分を作るのに 箱作りや 口閉め作業等 全てが2倍になるので 確かに面倒です。

メイン画像が10kg詰めで
こちらが5kg詰め

画像

あんまり変わらないかなf^_^;

頑張らないと 年越せないので 遊んだ分 頑張って働いていますョo(`▽´)o

家からのお歳暮も 自分チの長いもを贈ります。
美味しいもの食べてもらいたいし(^ー^*)

ちょっとすったり
ちょっと刻んだり
ちょっとたたいたり
ちょっと煮付けると
美味しく食べられます。

規格外のちっちゃいのも 『こっちの方が 使い残しが無くて傷まない』って言って買って行かれたりします。

ご希望の方いらっしゃいましたら A品(まっすぐなキレイなャッ)と ミニ(1回使い切りサイズ)は 在庫少しありますョ♪(軽く営業(笑)



先日の忘年会でピグレットさんで食べた じゃがじゃがサラダ??
下にラーメンがあって 上にパリパリのじゃがいもと 人参や水菜が乗ってるの♪
美味しかったので ちょっと作ってみました♪

画像

フツーにラーメンを茹でて ゴマドレッシングと和えて 家にあった キャベツと生ハムとコーンもドレッシングで和えて乗せて 3回揚げでパリパリにしたじゃがいもを乗せてみました

全然違うけど 子供達は喜んで食べてくれました(=゜▽゜)/

あぁ、またピグレットさん行きたいなぁ~☆彡



<<
>>




 ABOUT
マシュマロン
家事に 子育てに お仕事に忙しい毎日ですが、日々のちょっとした出来事を綴って行きたいなぁ~と思います。
気づけば5年。。。最近はすっかり放置ですが 温かく見守って下さいね<(_ _*)>

性別
年齢30代
属性個人
 カウンター
2009-09-06から
474,760hit
今日:44
昨日:15


戻る