子育て(0)


2011512(木)

おやつとおつり。


おやつとおつり。

明日は春の遠足!!

遠足の楽しみと言えば!!
やっぱりおやつ~(≧∇≦)

昔は『300円以内』と決まってましたが
今は『食べられる分だけ』となんとも曖昧なルールですよね

『食べられる分』なんて言ってたら どんどん買ってしまうタイプの子どもたち

いちぉ“300円くらい”と決め
今はお菓子も高くなってるので 内容を見て少しくらいなら足が出ても多めに見たりしていました


最近 お手伝い頑張ってくれてる子どもたち
今回は ちょっと変えてみましたョ

子どもたちそれぞれにおサイフを持たせ
おやつ代 300円ごほうび 100円400円を渡しました

400円の内訳をきちんと説明し そのお金は好きに使ってもぃぃと話しをしました

おやつを買った残りは お小遣いにしてもぃぃから
おやつをいくら買うかは好きにしてぃぃ

400円全部おやつ買ってもぃぃし
おやつを少なく買って お小遣いに残してもぃぃョ
と。

油断すると 飴とチョコばっかりとかになるので
※なるべく飴・チョコ・ガムなどは 1種類ずつになるょぅに買う
※カサカサ系のスナック菓子も買うこと
※お友達とおやつ交換出来るものもあるとぃぃ

とぃぅのは いつもの決めごとです


お菓子売り場で悩む子どもたち

私はお買い物~♪

ママのお会計が終わっても悩んでる子どもたち

早くして下さい(-"-;)


カゴを覗くと 3人それぞれ個性がキラリ


長男はデカいの数点派

画像

小袋のポテチを買うより フツーサイズの特売ポテチの方がお得なので いつも大袋で買いますww

たくさん種類があるより 好きなものをドカンと買いたいみたいですね


末っ子は 細々していて バランスよく??
そして 時々シブいww

画像
ぃゃ 個人的感想ですが(^_^;

一生懸命暗算して計算してる姿が可愛かった(´∇`*)


上と下が いつものょぅに 300円少し越えで決定しお会計を済ませる中…真ん中ちゃん まだ迷ってますorz


う゛~ん あと21円…ぃゃやっぱり…

お兄さん…ママあんまり時間ないんですけど…


次男の学年は クラスで決めたルールで
『飴・ガム・グミは 口に入れたまま遊んだら危ないから禁止
チョコなどの溶けるものは×
となったそぅで
ただでさえ優柔不断なのに お手頃なお菓子はだいたい 飴・チョコ・グミやガム

選択肢の少なさが さらに悩みの種となります


ラムネとか~ マシュマロとか~ これなんて安売りでいんじゃない??

色々声をかけましたが 自分なりのこだわりがある為 なかなかなびかず…
なんとか決めてレジへ

店員「お会計 222円になります♪」

おっ☆ ぞろ目だっっ
と思ったら

次男「えっ?? …これ返します」

1つ返品して 200円でおつりをもらっていました

画像


帰りの車で 次男に
「222円でも十分少なかったのに なんで返したの??」
と聞いてみると

「200円しか払いたくなかったの」
とのことでした

どぅやら どぅしても200円で納めたかったみたい
ちょっとしか買わなければ お小遣いたくさんになるもんね☆

ちょっと計算ミスしたけど 最終的に自分の計画どおりになって嬉しかったみたいです(*´艸`)


そして
「ぼく おつりの1円募金したかったんだけど 時間なかったから止めたんだ・・・」ってつぶやいてました

なんだ 募金したかったなら待ってあげたのに。
気づかなかったナ

1つ返してまで減らした出費
そこから 募金したかっただなんて。

今度お出かけしたら 募金してこようね(^ー^*)


肝心の遠足は…延期との案内プリントがorz

延期でもお弁当は持参
ママは大変だけど 子どもたちにしたら 2回食べられてバンザイかもしれないね

画像
今晩のうちに 少~し準備ww

来週は晴れますょぅに☆彡


=★=☆=★=おまけ=★=☆=★=

今日 ちょっといつもの場所に寄ってみたら 桜が咲いてました♪

画像


たらんぼの芽はフライングww

画像

来週 天ぷら食べたいなぁ~



2011328(月)

してはいけないこと。


被災地の方たちのために 私たちがしなければならないことは たくさんあります

でも 同時に『してはいけないこと』も たくさんあるそうです


1 食料 ガソリン 水などを買い占めてはいけない!!

保存食等を買い占めてしまうと 本当に必要としている人が買えないだけでなく 周りへ余計な不安を与えてしまいます
この動きが激しくなると 都心部だけでなく 保存食を求めている被災地へ送るための物資も不足してしまいます

ガソリンや灯油 水についても同様です 必要に応じて必要な分だけ購入するなど 冷静な行動を心がけましょう


2 資源の無駄使いをしてはいけません!!

無駄な買い占めはもちろん 無駄使いもよくありません!!
節電 節水を心がけ 有事の際も 周りの人たちと貴重な資源を分かち合えるようにしましょう


3 勢いだけで ボランティアに参加してはいけません!!

被災地に必要なボランティアは ある程度のテクニックレベルや資格が必要とされるケースが多くみられます
『自分にもできることを!!』
という気持ちは大切ですが いきなり現地に行っては何の手助けにもならないばかりか ほかの人に迷惑をかけてしまう…なんてパターンもあります

自分のスキルや体力をしっかり見極め 考慮してから ボランティアに参加するようにしましょう


4 むやみやたらに被災地へ物資を送ってはいけません!!

まだまだ物資がすみずみまで行き届いていないと言われる被災地ですが
だからといって賞味期限が短い生鮮食材や 古着などを送られると大変困るようです

『足りないから とりあえず手元にあるものを送る』では
大量の不要物を被災地へ送りつけてしまうことになりかねません
本当に必要な物資は 被災地ごとに違うもの
勢いだけで物資を送ろうとするのはやめましょう


5 なんでも不謹慎といって 批判する行動はいけません!!

何でもかんでも批判する行為は 募金などの支援活動の妨げになることがあります
一人ひとりが節制しつつ ポジティブな行動を支援する心構えもまた必要だと思います


6 デマおよびチェーンメールをすぐに拡散してはいけません!!

今回の地震が発生した当初 Twitterなどを通じて デマやチェーンメールが多く出回りました
不正確な情報は多くの人の混乱を招き メールやネット接続に悪影響を及ぼす可能性があります
重要なのは『正確な情報であっても必ず発信元などを確認してから出すこと』
“拡散希望”といわれても すぐに ツィートするのは危険です


◆◇◆◇◆◇◆最後に◇◆◇◆◇◆◇

上記は ケースバイケースなので すべてが悪いということではありません
しかし 自分の勝手な思い込みは ときに被災地の人たちに迷惑をかけてしまうことがあります
他にも『してはいけないこと』があるかもしれません
緊急時だからこそ冷静に考え 行動するようにしましょう


【つづく】



2011325(金)

卒業式。


小学校の卒業式がありました

うちの子は卒業ではありませんが 5年生の長男は 卒業生を送る最高学年として 早くから準備を進めていました


一番大変なのが『入退場の器楽演奏』と 先輩ママから聞いてました

うちの子も 普段とは違う特別時間割などのストレスからか 後半は夕方くらいから疲れが見え 微熱が出たりetc
そんな日々でした


お風呂から聞こえる 下の子たちとの会話
「卒業式の呼びかけの練習終わった??」
弟「終わったョ~ バッチリ☆」
「ぃぃナ~ ぼくは 器楽と飾り付けでいっぱいいっぱい。
いっぱいいっぱいなんだョ。。。」と話していました

でも 決してそれは
『練習がィャ』とかではなく
『大変だけど 頑張りたい!!』
とぃぅ想いが伝わって来ました

いつも卒業式の曲を口ずさんでいたからね


息子が微熱を出すょぅになり エネルギー切れになるかも…
と思った頃 こんなメッセージを知りました

地震発生後、Twittarで投稿された「心に残るつぶやき外部リンク

私は涙がポロポロ
とても温かい気持ちになりました

その時
今頑張ってる5年生のみんなにも伝えたい
『震災で大変なところにも こんなに温かいココロがある』
ってことを
『5年生のみんなには このメッセージを見てパワーをもらい 温かい気持ちで6年生を送り出して欲しい☆』
って思いました


そこで これをプリントにして
“もし宜しければ後ろに掲示して下さい”と お手紙を持たせ 判断を担任に委ねました

快く掲示して頂き 息子も読んでくれたようです


先日の3連休は 遊びのようにリコーダーを吹いていました

プレッシャーからというより 自然な行動のょぅでした


そして卒業式当日 元気に登校していきました

式と思われる時間は ちょっと心配でしたが
元気な笑顔で帰って来てくれたので すぐに安心しました(o^-^o)

私「今日 頑張れたかい??」
子「おぉ!!」

返事も頼もしくなりました(笑)




卒業式後 PTAのお別れ会がありました


先日ラジオで聴いたメッセージ

それはお子さんの卒業式に出席された親御さんからのものでした

卒業式は この情勢で自粛ムード
校長先生から『おめでとう』の言葉はなかったそうです

卒業式後の『謝恩会』も『卒業生を囲む会』となり 少し残念な気持ちで出席されたのだとか

卒業生を囲む会の時
役員さんのあいさつがあったそうです

「…こんな時ですが…言わせて下さい
ご卒業おめでとうございます」と

その時涙が出た
というものでした


私は役員なので この会は 企画から準備・運営まで携わりました

司会を頼まれてしまったので 司会もさせて頂きました


今回のお別れ会…もし自粛ムードになったとしても
『参加者のみなさんが 心から楽しめるょぅに』とぃぅ気持ちでいようと思ってました

こんな時だからこそです


“卒業式”とぃぅのは めでたいことだと思います

たとえ どんな時であろうとも


卒業式は『それまでの成長をお祝いする日』
『我が子の成長を確かめ 認めてあげる日』だと思っています

複雑な気持ちはよく分かります
でも節目は人生に一度きりですもんね


だからこそ 心から『おめでとう』を贈りたい
そぅ想っていました


私の心配はよそに 会は 和やかに終わることが出来ました

すごく疲れたけど また一つ ぃぃ経験が出来ました(*'-^*)-☆


被災地の気仙沼の小学校の卒業式のニュースを見ました

校長先生の
「津波に耐えて頑張ってくれた卒業証書は勇気を与えてくれる。これからの人生はどんな困難にも絶対に負けません。地震と津波を乗り切れたんですから。もらった命を大事にして人生を歩んでください」
とのエールにも涙でした

津波に耐えた卒業証書外部リンク


卒業を迎えられたみなさま
おめでとうございます☆

そして 来年の我が子にどんな成長が見られるのか ますます楽しみになりました(*´艸`)



2010113(水)

何気ない一言。


何気ない一言。

うちの子は支援学級在籍なので
毎日 連絡ノートを持って帰って来ます

ノートは 担当の先生が 学校での様子を書いてくれ
私は家での様子を書いて また子供に持たせます

うちの子は 聞いても あんまり学校の話をしたがらないので この連絡ノートをすごく頼りにしています

それが 先日 次男がノートを持って帰って来ませんでした


ママ「ノートとプリント出してちょうだい」

次男「ノート…持って帰って来なかった」

ママ「なんで??」

次男「いらないから」

ママ「ノートには 大事なことが書いてあるから見せてくれなきゃ困るョ 明日は持って来てね!!」

次男「はぁ…ぃ…」


次の日 また次男は持って帰らず
長男がノートを持って帰って来てくれました


ノートを持って帰りたくない理由について落ち着いて話してみました


子:ノートを出すのがィャなの

:ノート出すのの 何がィャなの??

子:ノートを出さないと怒られるから…

:怒られる前にノート出せばぃぃしょ

子:だって出すの忘れちゃうんだもん

:なんで忘れると思う??

子:遊びたくなっちゃうから

:だから最初にやることやってから遊びなさい!!っていつも言ってるでしょ!!

子:はぁ~ぃ…


このことをノートを書きながら考えた

また頭ごなしに怒っちゃったナ。。。


子どもは
「ノートを出すのがィャ」って言ってた

でも ノートを出さないのはわざとじゃなくて 忘れちゃうから

ノート出さなきゃいけないことも
ノート出すの忘れちゃいけないことは分かっているのに忘れてしまう

忘れちゃう自分がィャで
忘れて怒られるのがィャで
ノート持って帰るのィャになったんだよね


ノートの中に何が書いてあるのか心配になったのかと思った。。。
でも違ったんだね


怒られるのィャだから…
“ノートを持って帰らなければぃぃ”ってやり方を息子なりに見つけたのにね


いつも言ってるしょ
やって当たり前…
で片付けちゃった


たとえ オトナにとっては好ましくない方法でも
そぅさせたのは私。

私の言い方。


これ…自分も言われたらだよね


言われてから『忘れちゃった』ことに気づくいて 自分を責めたくなってるところで さらに怒られる

わざとじゃないのに 怒られる…

そんなことされたら
『自分はダメな人間なんだ』
って思っちゃうよね


この小さな積み重ねが
『ノート持って帰らなきゃィィゃ』になったんだよね


私だって
「なんで そこで怒って言うの??
フツーに言ってくれたら 私だってちゃんと出来るのに」って思うこと たくさんある


言う方は『何気ない』一言
言われる方は『ィャな気分』になる一言

“何気ない”だけに気づきにくい

でも“小さなィャ”のつみ重ねが“大きなィャ”になる


無意識のコトバ

言い方1つで印象変わる


無意識だから…

言い訳はかんたん


気づかなくちゃね
私自身が。



2010101(金)

空に雲がある意味。


空に雲がある意味。

子どもが『学校に行きたくない』って言った

もぅ何回めかな
『行きたくない』って


この前は
「ぼく学校行きたくない」って言ったから
「なんで??」って聞いたら

「家にいたいから」って言った

そんな弟に
「そりゃ みんな行きたくないョ~ でも行かなきゃいけないのさ~」
ってお兄ちゃんが言ってくれた

ビックリしちゃった

お兄ちゃんがそんなこと言ってくれるだなんて

ママとは違う
今現在 通学中のお兄ちゃんの言葉は大きかったと思う


でも また言うの
「学校行きたくない」って

学校でうまくやれてないのは分かってる

先生ともお話しして連携とってる

学校 休ませた日もある

焦っても仕方ないの分かってる

だから じたばたしない

でも 少しでも心 軽くしてあげたい…


そんなことを思いながら学校に送って行った


(私) あのね ムダなことなんてないんだョ

  学校の勉強 ぃゃなこともあるかもしれないけど いつか役に立つんだョ

今は分からないかもしれないけど その年齢で勉強しておいた方がいいから みんな学校に通って勉強するんだョ

〇〇には それがムダなことに思えるかもしれないけど 学校で勉強することは 足し算や引き算だけじゃなくて お友達と遊んだり 給食食べたり もっとたくさんの大事なことがあるんだョ


(子)
・・・無言



そんな話 もぅ何回もしてる

…うんざりだよね


そしたらさ 雲がきれいだったんだ

ふいに口から出た言葉


(私) ねぇ なんで空に雲があるか分かる??

(子)
… 雨を降らせるため


子どもが答えた
私の質問に応えてくれた


(私)
そぅだね
雨はムダなものかい??

(子) ぅぅん ムダじゃない


(私) そぅだよね
雨降らないと 畑の作物死んじゃうし
雨降らないと お水飲めなくなっちゃうよね
…でも 雨 キライな人多いよね??

(子) ぅん

(私) 雨 キライな人多いけど ムダじゃないョ
必要だから降るんだよね??

でもさ 雲は雨を降らせるだけじゃないんだョ
他に なんでか分かる??


(子) 分かんない

(私) 〇〇は 雲見て 『きれいだなぁ~』って思う??

(子) 時々思う

(私)
雲見てると面白いよね
でもさ 雲は 誰かに キレイに見られたくてそぅなってるんじゃなくて
そぅしてたら 周りの人が 勝手に 『キレイだなぁ~』『面白いなぁ~』って思うんだよね??
そんなつもりじゃなくても 頑張ってたら 知らないうちに みんなに良く見られてるかもしれないよね??

じゃあさ 虫さん
〇〇は 虫さんキライでしょ??
虫さんはなんでいるの??
みんなに嫌われるため??

…違うと思うな
ママも 虫さんキライだけど その虫さんを食べてる鳥さんもいるんだョ
嫌われものの虫さんも ムダじゃないの
分かる??


言いながら ホントは 涙がじわっと出ていた

こんな抽象的なことばで伝わるのか
今 その場で思いつくことばが正しいのか …自信なんてない

間違ったこと言ってるかもしれないし…
意味のないことばかもしれない…

自信のない話をしてる時の自分は すごくちっぽけに思える

だけど それでも何か言ってあげたかった


(私) ママの言ってること 分かる??
ママ…間違ったこと言ってる??

(子)
間違ってない

(私) でもさ なんで空に雲があるのかとか… 考えたことある??

(子) ない

(私) そぅでしょ
ママも 〇〇と話したから考えてみたの
考えるって大事なことだよね
1つのことを考えたら…雲の事考えたら…たくさんのこと考えられたでしょ

   だから ィャなことも ムダだと思うことも
   まずは『なんでかな??』って考えたらぃぃょ
そしたら 今より賢くなれる


運転中の会話
だから 後部座席の息子の表情は分からなかった

背中越しの会話
ただ ちょっとだけ元気になって 学校に入って行った…気がする


ママだって分かんないことだらけ
ママだって自信がない
だけど ママの想いは伝えなきゃ

何度も…何度でも 色んな形で伝えなきゃ

色んな道を教えてあげるのがママの仕事
下手な鉄砲 数打ちゃ当たる
どれがツボになるかは分からないけど
選べる道は 少しでも 多い方がぃぃ


雲や雨 虫っていう身近なもの達
見た時にちょこっと ママの話 思い出してくれたら嬉しいな


『お母さん業』…11年勉強して来たけど まだまだ勉強中です



<<
>>




 ABOUT
マシュマロン
家事に 子育てに お仕事に忙しい毎日ですが、日々のちょっとした出来事を綴って行きたいなぁ~と思います。
気づけば5年。。。最近はすっかり放置ですが 温かく見守って下さいね<(_ _*)>

性別
年齢30代
属性個人
 カウンター
2009-09-06から
473,031hit
今日:109
昨日:89


戻る