子育て(0)
2009年11月17日(火)
やったぁ。
我が家の長男は高い所が苦手(>_<)
二段ベッドを買ったけど、怖くて行けない…
大好きなぬいぐるみに囲まれて寝たいなら 二段ベッドだな。
二段ベッドに寝るなら そこは自分の空間にしてぃぃょ♪
という誘い文句で
何度も挑戦して ようやく一人で寝られるようになった
観覧車も パパとママに付き合わされて乗ってるけど
ホントは怖くて 周りの景色なんて見れない
何度も乗ってたら 慣れるんだろうか…
そして、牛の寝ワラおろし
うちの牛舎は 2階に寝ワラロールを保管して そこから 必要分 崩して 床の穴から1階に落とす仕組み
でも 長男は怖くて ずっと出来ませんでした。
下2人は ばぁちゃんに教えてもらって 3歳位から この梯子を登って 2階に上がっていました。
「このままじゃ、牛やさん出来ないわ」
と長男に言うと
牧草ロール置き場作って運ぶからいいも~ん
って言ってました。
でも、やっぱり気になっていたんでしょうね。
長男も 何度も挑戦しました。
上から見ると こんなカンジ
最初は 2、3段登って 怖い
次に真ん中まで登って やっぱり怖い
ようやく上まで登れたけど あと1歩が怖い
あの、穴をまたぐ時に落ちるんじゃないか
と思うと 恐怖で先に進めなくなってしまうようでした。
『大丈夫だョ!!』
『ママが下からついて行ってあげるから!!』
『絶対落ちないように押さえてあげるから 頑張って!!』
何度も何度も励まし
色んな方法を試したけど ダメでした
もう、ムリかも…と諦めていました
そんなある日
下2人がスイスイと2階に登って行くのを眺めていた長男が
おもむろに脚立を持って来て
牛舎二階横の ロールを入れたりする入り口の穴の下に置きました。
ヨイショ ヨイショと登り なんと二階に行けたんです!!
「ママ~!!見て~!!」
「うわぁ~すごいね☆登れたんでしょ!!」
と答えると
すごく嬉しそうな笑顔で
「うん☆」と答えてくれました。
ただ、この“脚立で入る”は
すぐ下に 1階の入り口があり、ここから 餌を運んだり 牛や人間が出入りする為
そこに でぇん!!と脚立を置かれては仕事にならず
長男が上がった後 一度よけて
寝ワラを降ろし終わったら
「梯子戻して~」
と長男が叫び 脚立を戻す…仕事にならん(-"-;)
出来た事は認めてあげたいけど…まいったなぁ~と思っていました。
数日後
長男と子牛のふん出しの約束をしていたのに 他仕事が推してしまい 時間がギリギリになってしまいました
長男に
「○○が寝ワラ降ろしてくれるなら なんとか牛入れまでに出来そうだけど、ふん出しするから 脚立置かないで 梯子で登って欲しいんだけど」
「う゛~ん」と悩む長男
私は、自分の履いていた手袋を脱ぎ
「じゃ、分かった!!見てて…
う゛~ん(脱いだ手袋を握りしめ 目をつぶって 真剣におまじない)
よし!!これで大丈夫!!
今、ママが この手袋におまじないをかけて
○○が2階に登れるようにお願いしたから!!
この手袋があれば大丈夫!!」
と言って
おまじないをかけた手袋を渡しました。
すると 長男がその手袋を受け取り
「分かった!!」
と言って 自分の手にはめ 梯子に向かいました。
私も下から付いていき 落ちないようにサポート
あと一歩!!頑張れ!!
登れたぁ~!!
すっごぉい!!登れたぁ!!!
感動にひたる間もなく
すぐにふん出し
ギリギリセーフでした。
今まで 長男のこだわりには
何度も泣かされ
何度もイライラさせられ
何度も試行錯誤を繰り返し
何度も失敗し
何度も挫折感を味わい
それでも たまにある成功の喜びに助けられ
なんとか頑張って来れました。
もちろん、私一人の力ではなく 家族の協力や兄弟との関わり。 担任・担当の先生 そしてたくさんの優しいお友達に助けられての事です。
今回のもそうですが
やり方がどうとか
言い方がどうとかじゃなくて
それも もちろん大事な要素にかわりはありませんが
何より大事なのは
お互いの気持ちとタイミングなんじゃないかって思いました。
長男のやりたい気持ちの時に 私が上手くサポートしてあげられなかったり
私が良い方法思いついても 長男が乗り気じゃなかったり。
今回はたまたま お互いの気持ちとタイミングが がっちりハマって上手く行ったんだと思うんです。
もちろん それまでのたくさんの失敗や積み重ねがあって 少しずつ土台が出来た上での事ですが。
私も ちょっと前までは とにかく
なんでなんで。
こんなにしてやってるのに。
私ばっかり。
ツラい事ばっかりで ゴールも見えず
先も見えず
毎日イライラしてばかりでした。
でも 子どもが成長して落ち着いてくれた分
私の心にもほんの少し余裕が出来て
子ども達のいい部分見えるようになりました。
今でも怒ってばっかりの自分は大嫌い
そんな私からのメッセージ。
もしも子育て頑張り過ぎて悩んでる方がいましたら
悩んでいいと思います。
泣いてもいいと思います。
失敗してもいいと思います。
完璧な親じゃなくていいと思います。
出来なくても いつか出来ます。
その失敗も大切な経験です。
上手く行かなければ また考えればいい。
思いついたらやってみればいい。
その積み重ねが 親と子 お互いの成長につながると思うんです
また長くなってしまいました…
そして、偉そうに語ってしまいました…
私もまだまだ半人前のひよっ子母さん
まだまだ成長するゾ!!
息子と共に…
二段ベッドを買ったけど、怖くて行けない…
大好きなぬいぐるみに囲まれて寝たいなら 二段ベッドだな。
二段ベッドに寝るなら そこは自分の空間にしてぃぃょ♪
という誘い文句で
何度も挑戦して ようやく一人で寝られるようになった
観覧車も パパとママに付き合わされて乗ってるけど
ホントは怖くて 周りの景色なんて見れない
何度も乗ってたら 慣れるんだろうか…
そして、牛の寝ワラおろし
うちの牛舎は 2階に寝ワラロールを保管して そこから 必要分 崩して 床の穴から1階に落とす仕組み
でも 長男は怖くて ずっと出来ませんでした。
下2人は ばぁちゃんに教えてもらって 3歳位から この梯子を登って 2階に上がっていました。
「このままじゃ、牛やさん出来ないわ」
と長男に言うと
牧草ロール置き場作って運ぶからいいも~ん
って言ってました。
でも、やっぱり気になっていたんでしょうね。
長男も 何度も挑戦しました。
上から見ると こんなカンジ
最初は 2、3段登って 怖い
次に真ん中まで登って やっぱり怖い
ようやく上まで登れたけど あと1歩が怖い
あの、穴をまたぐ時に落ちるんじゃないか
と思うと 恐怖で先に進めなくなってしまうようでした。
『大丈夫だョ!!』
『ママが下からついて行ってあげるから!!』
『絶対落ちないように押さえてあげるから 頑張って!!』
何度も何度も励まし
色んな方法を試したけど ダメでした
もう、ムリかも…と諦めていました
そんなある日
下2人がスイスイと2階に登って行くのを眺めていた長男が
おもむろに脚立を持って来て
牛舎二階横の ロールを入れたりする入り口の穴の下に置きました。
ヨイショ ヨイショと登り なんと二階に行けたんです!!
「ママ~!!見て~!!」
「うわぁ~すごいね☆登れたんでしょ!!」
と答えると
すごく嬉しそうな笑顔で
「うん☆」と答えてくれました。
ただ、この“脚立で入る”は
すぐ下に 1階の入り口があり、ここから 餌を運んだり 牛や人間が出入りする為
そこに でぇん!!と脚立を置かれては仕事にならず
長男が上がった後 一度よけて
寝ワラを降ろし終わったら
「梯子戻して~」
と長男が叫び 脚立を戻す…仕事にならん(-"-;)
出来た事は認めてあげたいけど…まいったなぁ~と思っていました。
数日後
長男と子牛のふん出しの約束をしていたのに 他仕事が推してしまい 時間がギリギリになってしまいました
長男に
「○○が寝ワラ降ろしてくれるなら なんとか牛入れまでに出来そうだけど、ふん出しするから 脚立置かないで 梯子で登って欲しいんだけど」
「う゛~ん」と悩む長男
私は、自分の履いていた手袋を脱ぎ
「じゃ、分かった!!見てて…
う゛~ん(脱いだ手袋を握りしめ 目をつぶって 真剣におまじない)
よし!!これで大丈夫!!
今、ママが この手袋におまじないをかけて
○○が2階に登れるようにお願いしたから!!
この手袋があれば大丈夫!!」
と言って
おまじないをかけた手袋を渡しました。
すると 長男がその手袋を受け取り
「分かった!!」
と言って 自分の手にはめ 梯子に向かいました。
私も下から付いていき 落ちないようにサポート
あと一歩!!頑張れ!!
登れたぁ~!!
すっごぉい!!登れたぁ!!!
感動にひたる間もなく
すぐにふん出し
ギリギリセーフでした。
今まで 長男のこだわりには
何度も泣かされ
何度もイライラさせられ
何度も試行錯誤を繰り返し
何度も失敗し
何度も挫折感を味わい
それでも たまにある成功の喜びに助けられ
なんとか頑張って来れました。
もちろん、私一人の力ではなく 家族の協力や兄弟との関わり。 担任・担当の先生 そしてたくさんの優しいお友達に助けられての事です。
今回のもそうですが
やり方がどうとか
言い方がどうとかじゃなくて
それも もちろん大事な要素にかわりはありませんが
何より大事なのは
お互いの気持ちとタイミングなんじゃないかって思いました。
長男のやりたい気持ちの時に 私が上手くサポートしてあげられなかったり
私が良い方法思いついても 長男が乗り気じゃなかったり。
今回はたまたま お互いの気持ちとタイミングが がっちりハマって上手く行ったんだと思うんです。
もちろん それまでのたくさんの失敗や積み重ねがあって 少しずつ土台が出来た上での事ですが。
私も ちょっと前までは とにかく
なんでなんで。
こんなにしてやってるのに。
私ばっかり。
ツラい事ばっかりで ゴールも見えず
先も見えず
毎日イライラしてばかりでした。
でも 子どもが成長して落ち着いてくれた分
私の心にもほんの少し余裕が出来て
子ども達のいい部分見えるようになりました。
今でも怒ってばっかりの自分は大嫌い
そんな私からのメッセージ。
もしも子育て頑張り過ぎて悩んでる方がいましたら
悩んでいいと思います。
泣いてもいいと思います。
失敗してもいいと思います。
完璧な親じゃなくていいと思います。
出来なくても いつか出来ます。
その失敗も大切な経験です。
上手く行かなければ また考えればいい。
思いついたらやってみればいい。
その積み重ねが 親と子 お互いの成長につながると思うんです
また長くなってしまいました…
そして、偉そうに語ってしまいました…
私もまだまだ半人前のひよっ子母さん
まだまだ成長するゾ!!
息子と共に…
2009年11月4日(水)
ヤバす。
今日 次男が学級閉鎖で帰された。
「熱はないけど 咳がヒドイので お迎え来て下さい」
と学校から℡が来たので お迎えに行って来ました。。。
病院に行って 咳のお薬はもらいましたが、今のところ 新型ではないみたい
だけど、油断は禁物
今晩一晩様子見です(>_<)
長男は10月末に学級閉鎖になったけど
次男の学年は学校閉鎖でお休みになったので タイムリーにお休みになったわけではなく、つられてお休みになったワケで…
なので 時差式で来てもおかしくないと思う。。。
だけど、今週末に 発表会があるのに。
学級閉鎖期間は、今日から土曜日の 発表会前日まで。
明日の総練習は閉鎖の為
次男の学年はぶつけ本番
当日も お休みが多ければ
練習量は少ない
メンバーは足りない
通し練習はナシ
練習が出来ない次男は 自信が持てず
発表会に不安を持っている。
ストレスに弱い次男の事が心配ですが
これも 人生の試練の1つとして
私はどっしり構えなければなりませんね。
私が心配すれば
次男も不安になるでしょう。
見守るって
心配性の私には とっても難しい(;_;)
余談ですが
建物に入る度 見かける消毒液
手荒れがヒドすぎて ちょっとピリッとします(ρ_;)
私の手荒れも治して欲しい…
「熱はないけど 咳がヒドイので お迎え来て下さい」
と学校から℡が来たので お迎えに行って来ました。。。
病院に行って 咳のお薬はもらいましたが、今のところ 新型ではないみたい
だけど、油断は禁物
今晩一晩様子見です(>_<)
長男は10月末に学級閉鎖になったけど
次男の学年は学校閉鎖でお休みになったので タイムリーにお休みになったわけではなく、つられてお休みになったワケで…
なので 時差式で来てもおかしくないと思う。。。
だけど、今週末に 発表会があるのに。
学級閉鎖期間は、今日から土曜日の 発表会前日まで。
明日の総練習は閉鎖の為
次男の学年はぶつけ本番
当日も お休みが多ければ
練習量は少ない
メンバーは足りない
通し練習はナシ
練習が出来ない次男は 自信が持てず
発表会に不安を持っている。
ストレスに弱い次男の事が心配ですが
これも 人生の試練の1つとして
私はどっしり構えなければなりませんね。
私が心配すれば
次男も不安になるでしょう。
見守るって
心配性の私には とっても難しい(;_;)
余談ですが
建物に入る度 見かける消毒液
手荒れがヒドすぎて ちょっとピリッとします(ρ_;)
私の手荒れも治して欲しい…
2009年10月26日(月)
流行にのっちゃった。
流行にのっかって
長男が新型インフルエンザになりました(>_<)
昨日午前中から熱が出て
今日のお昼に検査をした結果 新型インフルエンザの判定
仲良しのお友達がかかったと聞いていたので 長男もなるかも…と思っていたら やっぱりなりました
正直 あまり強毒化しないうちにかかって免疫つけた方がいいかも…と思っていたし これから乾燥する季節にかかるよりは治りやすいだろうから かかってもいいとは思っていましたが、やっぱり不安はありました。
学校を休みたくない長男にとって 休校中にかかったのは 不幸中の幸いでした
インフルエンザの検査は 私も受けた事がありますが、我慢しても 涙が出るくらい 痛いし 気持ち悪い感覚です。
なので、注射の時のように暴れる事が予想出来たので
長男に
新型インフルエンザかもしれないけど、検査をしないと分からない事
検査で新型インフルエンザと分かれば 新型インフルエンザ用のお薬が出て それを飲めば治るけど、検査をしないと もし新型インフルエンザだったとしても それ用のお薬が出ないから 他のお薬を飲んでいても治らない事
を説明した後
注射は痛くなかったけど インフルエンザの検査は鼻の中をぐりぐりして痛い事
検査は痛いけど 暴れたらもっと痛くなっちゃう事
痛いのが 我慢出来ないなら またバスタオルでぐるぐる巻きにして押さえてもらって 動けなくしてもらった方が安心だと思う
と伝えました。
大人でもそうですが、自閉症の子には特に 分からない事への不安が強いので、出来る限り説明し、見通しを持たせてあげる事が大切です。
説明を聞いた長男は自分で
「ぐるぐる巻きにして欲しい」といいました。
以前なら
「絶対ヤダ!!」と言ったかもしれません。
痛い事は 怖い事なので。
でも、先日のバスタオルの安心感があったからか
周りが新型インフルエンザで騒いでいて 気をつけなきゃいけないという事は分かっているからか…
理由は分かりませんが 痛いけど なんとかして検査を受ける決心をしてくれた事は とても助かりましたし
とっても偉かったです!!
「頑張ろうね!!」
と励まし病院へ。
事前に 電話連絡を入れていて 今回は本人了承の上バスタオルで巻いて欲しい事を伝えていたのですが、
新型インフルエンザの患者は 感染拡大防止の為 普通の診察室は使わず 別室で対応しているとの事。
でも、バスタオルでぐるぐる巻きにする為には
診察室を使わなければならず 結局 他の患者さんが居なくなるまで 車で待機することに。
先生の指示通り 午前中最終の時間に行ったのですが
待つ事も苦手な長男には
「あと1時間待つって」
と受付後に言っておいたので
30分程待ちましたが、
「早かったね」
と言ってました☆
言葉マジック大成功☆★
いざ、診察→そしてぐるぐる巻きに
私を含め大人4人がかりで押さえ込み
「痛いよ~」
「検査は痛いんだって!!頑張れ!!」
「助けて~」
「助けたいけど助けれない!!」
と言ってるうちになんとか終了
涙は流れましたが、深呼吸3つ位でなんとか頑張れました。
もちろんエラかったねぇ~!!
頑張ったねぇ~!!
と いっぱい誉めてあげましたョ(^-^)g
写真は
長男のリクエスト
タヌキツうどん(かまぼこは下2人用)
かぼちゃの煮物
(長男の大好物 圧力鍋で弱火で5分のお手軽メニュー)
そして、元気な人には スタミナおかずです。
鶏胸肉が安かったので…
とり唐揚げ
おろしニンニク・おろし生姜 塩・こしょう 酒・しょうゆで下味
もみもみして少し放置
小麦粉・片栗粉を混ぜてまぶして
油でジュー
フライドポテトは レッドムーン&男爵
唐揚げの時に取った鳥皮を カリカリに焼いて塩・こしょう
お皿に取って
出た油で 卵焼き
あとは 頂いたアイヌネギのしょうゆ漬け!!
ママまでうつるわけには行きません!!
お口は臭いが 免疫力UP!!
負けないゾ(`o´)P
そして、長男が早く元気になりますように☆彡
長男が新型インフルエンザになりました(>_<)
昨日午前中から熱が出て
今日のお昼に検査をした結果 新型インフルエンザの判定
仲良しのお友達がかかったと聞いていたので 長男もなるかも…と思っていたら やっぱりなりました
正直 あまり強毒化しないうちにかかって免疫つけた方がいいかも…と思っていたし これから乾燥する季節にかかるよりは治りやすいだろうから かかってもいいとは思っていましたが、やっぱり不安はありました。
学校を休みたくない長男にとって 休校中にかかったのは 不幸中の幸いでした
インフルエンザの検査は 私も受けた事がありますが、我慢しても 涙が出るくらい 痛いし 気持ち悪い感覚です。
なので、注射の時のように暴れる事が予想出来たので
長男に
新型インフルエンザかもしれないけど、検査をしないと分からない事
検査で新型インフルエンザと分かれば 新型インフルエンザ用のお薬が出て それを飲めば治るけど、検査をしないと もし新型インフルエンザだったとしても それ用のお薬が出ないから 他のお薬を飲んでいても治らない事
を説明した後
注射は痛くなかったけど インフルエンザの検査は鼻の中をぐりぐりして痛い事
検査は痛いけど 暴れたらもっと痛くなっちゃう事
痛いのが 我慢出来ないなら またバスタオルでぐるぐる巻きにして押さえてもらって 動けなくしてもらった方が安心だと思う
と伝えました。
大人でもそうですが、自閉症の子には特に 分からない事への不安が強いので、出来る限り説明し、見通しを持たせてあげる事が大切です。
説明を聞いた長男は自分で
「ぐるぐる巻きにして欲しい」といいました。
以前なら
「絶対ヤダ!!」と言ったかもしれません。
痛い事は 怖い事なので。
でも、先日のバスタオルの安心感があったからか
周りが新型インフルエンザで騒いでいて 気をつけなきゃいけないという事は分かっているからか…
理由は分かりませんが 痛いけど なんとかして検査を受ける決心をしてくれた事は とても助かりましたし
とっても偉かったです!!
「頑張ろうね!!」
と励まし病院へ。
事前に 電話連絡を入れていて 今回は本人了承の上バスタオルで巻いて欲しい事を伝えていたのですが、
新型インフルエンザの患者は 感染拡大防止の為 普通の診察室は使わず 別室で対応しているとの事。
でも、バスタオルでぐるぐる巻きにする為には
診察室を使わなければならず 結局 他の患者さんが居なくなるまで 車で待機することに。
先生の指示通り 午前中最終の時間に行ったのですが
待つ事も苦手な長男には
「あと1時間待つって」
と受付後に言っておいたので
30分程待ちましたが、
「早かったね」
と言ってました☆
言葉マジック大成功☆★
いざ、診察→そしてぐるぐる巻きに
私を含め大人4人がかりで押さえ込み
「痛いよ~」
「検査は痛いんだって!!頑張れ!!」
「助けて~」
「助けたいけど助けれない!!」
と言ってるうちになんとか終了
涙は流れましたが、深呼吸3つ位でなんとか頑張れました。
もちろんエラかったねぇ~!!
頑張ったねぇ~!!
と いっぱい誉めてあげましたョ(^-^)g
写真は
長男のリクエスト
タヌキツうどん(かまぼこは下2人用)
かぼちゃの煮物
(長男の大好物 圧力鍋で弱火で5分のお手軽メニュー)
そして、元気な人には スタミナおかずです。
鶏胸肉が安かったので…
とり唐揚げ
おろしニンニク・おろし生姜 塩・こしょう 酒・しょうゆで下味
もみもみして少し放置
小麦粉・片栗粉を混ぜてまぶして
油でジュー
フライドポテトは レッドムーン&男爵
唐揚げの時に取った鳥皮を カリカリに焼いて塩・こしょう
お皿に取って
出た油で 卵焼き
あとは 頂いたアイヌネギのしょうゆ漬け!!
ママまでうつるわけには行きません!!
お口は臭いが 免疫力UP!!
負けないゾ(`o´)P
そして、長男が早く元気になりますように☆彡
2009年10月21日(水)
予防接種。
今日、長男のインフルエンザ予防接種に行って来ました。
心配しましたが、泣かず 暴れず頑張りましたo(^-^)o
昨年 エキノコックスの検査に行かなければならず、何も考えずに連れて行った時の事。
予想以上に体を硬直させ大暴れ。
すごく大変でした。
その時に押さえつけて無理やりしてしまったので、注射に対するこだわりが増してしまいました。
今日は その経験を踏まえ スムーズな進行の為に下準備をしておきました。
まず予め 病院に連絡しておき
※「予防接種で来た」と言うことを口にしないで欲しい
※診察の際 ベッドにバスタオルか何かを予め敷いておいてもらい、お腹を診る振りをして ぐるぐる巻きにして固定後 注射して欲しい事
を伝えました。
いつも行ってる病院なので 快く引き受けてくれました。
そして、連れて行く口実作り。
偶然
『今日の下校時から学年閉鎖になった』
と言っていたので
こっそり 長男を呼び
「今日から学年閉鎖で 外出 出来ないから お休みの間に読める本を 図書館で借りて来よう!!」
下2人には内緒で…と特別扱いって事にして声をかけると
「分かった!!」と納得して車に乗り出発。
「ママ、ちょっと病院寄りたいから、図書館はそのあとね」
と声を掛ける
「なんで、病院行くの??ママ具合悪いの??」
と言うので
「いや、元気だから見てもらうの。悪いところがないかって」
「健康診断って事??」
「そう。〇〇(長男)も もしもししてもらうから」と言うと
「うん。新型インフルエンザ菌ないか診てもらった方がいいよね!!」
(よしっ!!いい反応だ(*´艸`))
というワケで病院へ
フツーの検診として もしもし してもらい
先生が段取りどおり
「お腹診るから、ベッドに寝てね」
と寝かせてくれた
「ここ痛くないかい??」
といつものように ひとしきりお腹を診察
長男がこちょばしがってる間に
先生が「そろそろいいかい??」
と私に合図
「お願いします」
と言うと
「ちょ~っとタオル巻くね~」
と言いながら 看護婦さんが ものすごい早さで長男をぐるぐる巻きに
私もすぐに足を押さえる
長男が
「何するの~」
と言ってる間に
「ハイちょっと痛いよ~」
ブスッ
ハイ終了(`▽´)b
その後 私も 診察を受け注射をしてもらい
その様子を長男に見てもらい 自分がされた事を再確認してもらいました。
今までは
注射=痛い=イヤだぁ~(>_<)
と思っていたので
実際の痛さ+αで激しく拒否反応を示していましたが
今日 わけが分からないまま打たれた事で
初めて素直に
“本当の痛さ”を知る事が出来
『=思ったより痛くなかった』という経験が出来ました。
本人に
「4週間後の2回目 頑張れる??」
と 確認したところ
「大丈夫だと思う~」
との事でした☆
今回は 病院の協力と 学年閉鎖になったタイミングが良かったのか大成功でした(^O^)/
帰りは約束通り 図書館に寄って本を借りて来ましたョ♪
なんとか抗体が出来るまでインフルエンザにかからないで欲しいのですが…
(今回受けたのは フツーのインフルエンザワクチンだから、新型には意味無いのかもしれませんが…)
心配しましたが、泣かず 暴れず頑張りましたo(^-^)o
昨年 エキノコックスの検査に行かなければならず、何も考えずに連れて行った時の事。
予想以上に体を硬直させ大暴れ。
すごく大変でした。
その時に押さえつけて無理やりしてしまったので、注射に対するこだわりが増してしまいました。
今日は その経験を踏まえ スムーズな進行の為に下準備をしておきました。
まず予め 病院に連絡しておき
※「予防接種で来た」と言うことを口にしないで欲しい
※診察の際 ベッドにバスタオルか何かを予め敷いておいてもらい、お腹を診る振りをして ぐるぐる巻きにして固定後 注射して欲しい事
を伝えました。
いつも行ってる病院なので 快く引き受けてくれました。
そして、連れて行く口実作り。
偶然
『今日の下校時から学年閉鎖になった』
と言っていたので
こっそり 長男を呼び
「今日から学年閉鎖で 外出 出来ないから お休みの間に読める本を 図書館で借りて来よう!!」
下2人には内緒で…と特別扱いって事にして声をかけると
「分かった!!」と納得して車に乗り出発。
「ママ、ちょっと病院寄りたいから、図書館はそのあとね」
と声を掛ける
「なんで、病院行くの??ママ具合悪いの??」
と言うので
「いや、元気だから見てもらうの。悪いところがないかって」
「健康診断って事??」
「そう。〇〇(長男)も もしもししてもらうから」と言うと
「うん。新型インフルエンザ菌ないか診てもらった方がいいよね!!」
(よしっ!!いい反応だ(*´艸`))
というワケで病院へ
フツーの検診として もしもし してもらい
先生が段取りどおり
「お腹診るから、ベッドに寝てね」
と寝かせてくれた
「ここ痛くないかい??」
といつものように ひとしきりお腹を診察
長男がこちょばしがってる間に
先生が「そろそろいいかい??」
と私に合図
「お願いします」
と言うと
「ちょ~っとタオル巻くね~」
と言いながら 看護婦さんが ものすごい早さで長男をぐるぐる巻きに
私もすぐに足を押さえる
長男が
「何するの~」
と言ってる間に
「ハイちょっと痛いよ~」
ブスッ
ハイ終了(`▽´)b
その後 私も 診察を受け注射をしてもらい
その様子を長男に見てもらい 自分がされた事を再確認してもらいました。
今までは
注射=痛い=イヤだぁ~(>_<)
と思っていたので
実際の痛さ+αで激しく拒否反応を示していましたが
今日 わけが分からないまま打たれた事で
初めて素直に
“本当の痛さ”を知る事が出来
『=思ったより痛くなかった』という経験が出来ました。
本人に
「4週間後の2回目 頑張れる??」
と 確認したところ
「大丈夫だと思う~」
との事でした☆
今回は 病院の協力と 学年閉鎖になったタイミングが良かったのか大成功でした(^O^)/
帰りは約束通り 図書館に寄って本を借りて来ましたョ♪
なんとか抗体が出来るまでインフルエンザにかからないで欲しいのですが…
(今回受けたのは フツーのインフルエンザワクチンだから、新型には意味無いのかもしれませんが…)
2009年10月11日(日)
我が輩の名は。
お友達からお土産に
『菓子の家』さんのケーキを頂きました。
ショートケーキ・シュークリーム・プリンを各3つずつ。
どれも美味しそうで迷っちゃう~(*´艸`)
子ども達に
「おやつに好きなの1つずつ食べていいよ」
と声をかけ外へお仕事に。
おやつ後
外に出て来た長男に
「何のケーキ食べたの??」
と聞くと
「ゴマプリン!!」
「ん??ゴマプリンはなかったョ
カスタードプリンでしょ??」
「だって、〇〇(弟2人)がゴマプリンって言ってたョ」
「あれは、ゴマじゃなくて バニラビーンズっていう、バニラの素で それが入ってると バニラのいい匂いがするんだョ」
「そうなんだ!!だから、ゴマの味しなかったんだ!!」
「そうそう。だから〇〇(弟2人)にも教えてあげてね」
「分かった!!」
その後
家に上がり
ショートケーキを食べてると
末っ子が
「あぁ、ママ ぼくと同じケーキだぁ!!」
と満面の笑み♪
「そっかぁ。〇〇(末っ子)はママと同じかぁ。あとはみんな何食べたの??」
と聞くと
「あのねぇ、〇〇(次男)はシュークリームでぇ 〇〇(長男)はゴマプリン!!」
「ぃゃ…〇〇(長男)教えてあげてないの??」
と言うと
「あのねぇ、あれはゴマじゃなくて~…」
と説明
それを聞いた次男
「えぇ!!ゴマじゃないなら 食べたかったぁ!!」
いつものプリンには、バニラビーンズ入ってないもんね(笑)
しかし、ゴマの味しない時点で気づかないもんだろうか…(^_^;)
そして、赤いお魚さんの名前 どなたかご存知かと思い
捌いた後だけど…
半身ならある!!
と思って 昨日写真撮ったのにUPするの忘れちゃった(>_<)
このお魚さん
こんな写真で名前が分かる方が居たらスゴいですね
以上です。
これで分かる方いらっしゃいましたら 教えて下さいm(_ _)m
よろしくお願いします
『菓子の家』さんのケーキを頂きました。
ショートケーキ・シュークリーム・プリンを各3つずつ。
どれも美味しそうで迷っちゃう~(*´艸`)
子ども達に
「おやつに好きなの1つずつ食べていいよ」
と声をかけ外へお仕事に。
おやつ後
外に出て来た長男に
「何のケーキ食べたの??」
と聞くと
「ゴマプリン!!」
「ん??ゴマプリンはなかったョ
カスタードプリンでしょ??」
「だって、〇〇(弟2人)がゴマプリンって言ってたョ」
「あれは、ゴマじゃなくて バニラビーンズっていう、バニラの素で それが入ってると バニラのいい匂いがするんだョ」
「そうなんだ!!だから、ゴマの味しなかったんだ!!」
「そうそう。だから〇〇(弟2人)にも教えてあげてね」
「分かった!!」
その後
家に上がり
ショートケーキを食べてると
末っ子が
「あぁ、ママ ぼくと同じケーキだぁ!!」
と満面の笑み♪
「そっかぁ。〇〇(末っ子)はママと同じかぁ。あとはみんな何食べたの??」
と聞くと
「あのねぇ、〇〇(次男)はシュークリームでぇ 〇〇(長男)はゴマプリン!!」
「ぃゃ…〇〇(長男)教えてあげてないの??」
と言うと
「あのねぇ、あれはゴマじゃなくて~…」
と説明
それを聞いた次男
「えぇ!!ゴマじゃないなら 食べたかったぁ!!」
いつものプリンには、バニラビーンズ入ってないもんね(笑)
しかし、ゴマの味しない時点で気づかないもんだろうか…(^_^;)
そして、赤いお魚さんの名前 どなたかご存知かと思い
捌いた後だけど…
半身ならある!!
と思って 昨日写真撮ったのにUPするの忘れちゃった(>_<)
このお魚さん
こんな写真で名前が分かる方が居たらスゴいですね
*手がかり*
◇皮が赤っぽいんだけど、黒っぽいのもいる
◇口から風船みたいなのが出てる
◇ひれがとげとげで 捌く時痛い
◇脂がのってて美味しかったぁ
◇皮が赤っぽいんだけど、黒っぽいのもいる
◇口から風船みたいなのが出てる
◇ひれがとげとげで 捌く時痛い
◇脂がのってて美味しかったぁ
以上です。
これで分かる方いらっしゃいましたら 教えて下さいm(_ _)m
よろしくお願いします