Happy♪(0)
2012年4月17日(火)
お片付け。

うちの子どもたち お片付けが大キライ(>_<)
何度もお片付けの極意を教えて来たけれど まるでやる気ナシ(-_- )
面倒だからやりたくな~い!!
でも、チビマロン④が そこらへん中ハイハイして歩くので キチンとしてくれないと困ります<(`^´)>
4月は 新学期なので 教科書をしまったりするのに困るし なんとか説得して ようやくちょっとやる気になったょぅな気配…
そこで ずっと気になっていたことを少し口にしてみました
「新しいWiiのソフト 買っちゃおっかなぁ~」
我が家は 1つのWiiソフトで ずっと楽しんでいたのですが そのソフトが来たのは1年以上前
お小遣いでは なかなか買えず ガマンしたり 他のものを買ったりで そのままになってました
事前に調べてあった面白そうなソフトを言ってみると ちょっとやる気に火がついたょぅで 興味を示して来ました
1つ欲しいソフトがあったょぅなので 始業式2日前までに片付いたら ママが頑張って買ってあげる
と約束しました
うちの子は たいてい〆切overするので 2日は予備日ですww
最初は腰の重かった長男も なんとかやり出し 山のょぅに散らかっていた机も 使いやすく整理整頓
どこに仕舞ったか分からなくなっちゃう三男は 手伝いながら丁寧に教えてあげ なんとか終了★
関係ないとこばっかいじって なかなか進まない次男は やっぱりタイムoverし 予備日のロスタイムを使って なんとかゴール
頑張りは認めて ヨシとしました
ママはママで ネットでソフトを手に入れ ひらめきました♪
久しぶりに宝探しぃ~(○^艸^)
メモを用意し 指令を出しながら 宝のありかに導きます

この指令の先頭の太字を並べると ママからのメッセージが出る仕組み

子どもたちには このやり方の宝探しは 何度かやっているし 宝もなんだかだいたい分かっているハズなのに 毎回ワクワクして挑戦してくれます
今回は お誕生日プレゼントぢゃないので 3人とも主役です
なので
ヒントは 3人とも分かる場所から 1人しか閃かないょぅな場所にしたので 毎回リーダーが入れ替わりながら なんとか隠し場所に到着出来ました

最後は奥に隠し過ぎて 見つからないと他の場所に行こうとしていたので
「あら??奥に隠し過ぎたかな??見つかるかな??」
とヒントを与えて なんとかゴールしてくれました

中身は分かっていても 開ける瞬間のワクワクは たまらないょぅで うずうずしながら開けてる子どもたちが可愛くて
そんな姿を見ると
『企んで良かった♪』と思いますww
早速増えたソフト
今のところ大事に遊んでくれてます
苦労して手に入れたものほど価値がある
時々使うから新鮮味のある 馬に人参技
忘れる頃まで使えないので それまで少しは 片付いてる机キープしてもらいたいです
せめて家庭訪問までは…
明日も 母ちゃんの怒鳴り声は響く《続》
何度もお片付けの極意を教えて来たけれど まるでやる気ナシ(-_- )
面倒だからやりたくな~い!!
でも、チビマロン④が そこらへん中ハイハイして歩くので キチンとしてくれないと困ります<(`^´)>
4月は 新学期なので 教科書をしまったりするのに困るし なんとか説得して ようやくちょっとやる気になったょぅな気配…
そこで ずっと気になっていたことを少し口にしてみました
「新しいWiiのソフト 買っちゃおっかなぁ~」
我が家は 1つのWiiソフトで ずっと楽しんでいたのですが そのソフトが来たのは1年以上前
お小遣いでは なかなか買えず ガマンしたり 他のものを買ったりで そのままになってました
事前に調べてあった面白そうなソフトを言ってみると ちょっとやる気に火がついたょぅで 興味を示して来ました
ヨシ!!かかったo(`▽´)o
1つ欲しいソフトがあったょぅなので 始業式2日前までに片付いたら ママが頑張って買ってあげる
と約束しました
うちの子は たいてい〆切overするので 2日は予備日ですww
最初は腰の重かった長男も なんとかやり出し 山のょぅに散らかっていた机も 使いやすく整理整頓
どこに仕舞ったか分からなくなっちゃう三男は 手伝いながら丁寧に教えてあげ なんとか終了★
関係ないとこばっかいじって なかなか進まない次男は やっぱりタイムoverし 予備日のロスタイムを使って なんとかゴール
頑張りは認めて ヨシとしました
ママはママで ネットでソフトを手に入れ ひらめきました♪
久しぶりに宝探しぃ~(○^艸^)
メモを用意し 指令を出しながら 宝のありかに導きます

この指令の先頭の太字を並べると ママからのメッセージが出る仕組み

子どもたちには このやり方の宝探しは 何度かやっているし 宝もなんだかだいたい分かっているハズなのに 毎回ワクワクして挑戦してくれます
今回は お誕生日プレゼントぢゃないので 3人とも主役です
なので
◎答えは3人で協力して考えることを約束してからゲームスタートしました
◎ヒントの場所には3人一緒に向かうこと
ヒントは 3人とも分かる場所から 1人しか閃かないょぅな場所にしたので 毎回リーダーが入れ替わりながら なんとか隠し場所に到着出来ました

最後は奥に隠し過ぎて 見つからないと他の場所に行こうとしていたので
「あら??奥に隠し過ぎたかな??見つかるかな??」
とヒントを与えて なんとかゴールしてくれました

中身は分かっていても 開ける瞬間のワクワクは たまらないょぅで うずうずしながら開けてる子どもたちが可愛くて
そんな姿を見ると
『企んで良かった♪』と思いますww
早速増えたソフト
今のところ大事に遊んでくれてます
苦労して手に入れたものほど価値がある
時々使うから新鮮味のある 馬に人参技
忘れる頃まで使えないので それまで少しは 片付いてる机キープしてもらいたいです
せめて家庭訪問までは…
明日も 母ちゃんの怒鳴り声は響く《続》
2012年2月6日(月)
明るく。

我が家の茶の間の電気
6つの仲良しさんのハズが
1つキレ(-_-#)
2つキレ(-_-##)
…4つキレました(-_-###)
6つの電気が4つもキレると かなり暗いです
原因は安定器の故障
最初 蛍光灯を変えてもつかなくなった時に 業者さんを呼ぼうと思ったのですが 安定器の交換は 全部やらなきゃダメだし すごくお金かかるから もっと壊れてから呼んでね
と言われてました
半分以上壊れたし…
そろそろ業者さんを呼ぼうと思って…ふと思った
『LEDにしよう☆』
気にはなっていたものの なかなか機会がなく 高いx2って聞くし…なんか工事とか必要かもしれないし…
どこに聞いたら良いのか迷って 以前からLEDに力を入れていた ヒキチ工芸さんに問い合わせてみました
「会社ではないのですが…家庭用の照明をLEDに交換出来ますか??」
30型であることと 現状写真を添付してお問い合わせしてみました
すると
「大丈夫ですョ。土日なら伺えますョ」
と言われ 来て頂きました
この“サークル型”というものは なかなか売ってない新製品だそうで 今回は白色のものをつけて頂きましたが 暖色系のは 受注生産にはなるものの 早めに注文すれば用意して頂けるそうです

連絡した週末に 早速来て頂きました(^-^)
三脚に登って あちこち点検

内部の構造を確かめ 電気をつけたり消したり 赤と黒の機械を差して 電気が来てるか確かめたりしていました

そして 交換開始
あちこち配線を切ったりつないだり

「LEDの工事は たくさんして来たけど サークル型は初めてなんですよね~」
なんて言いながら 初めてとは思えない速さで どんどん交換してくれました

土曜日だったので 子どもたちが見学していたのですが 目の前で行われてる 楽しそぅな作業に興味津々

子どもたち「何やってるの??」
ヒキチ工芸さん「中がどうなってるのか調べてるんだョ」
子どもたち「なんで交換するの??」
ヒキチ工芸さん「電気壊れちゃったんだって」
子どもたち「なんでテープ食べちゃうの??」
ヒキチ工芸さん「お腹空いたから食べてるんだョ」
子どもたち「ここ(主電源)スイッチ入れたらどぅなるの??」
ヒキチ工芸さん「おじさん死んじゃうからヤメてね(汗)」
などなど ほのぼのした時間でした(笑)
全て交換し終わると 電気をつけて確認☆

素晴らしい~\(^_^)/
明る~い☆
その夜は 久しぶりに明るいお部屋で 子どもも大人も みんな感動で 電気に感謝☆
「電気ってすごいね♪」
まるでALWAYSのような昭和っぷりでしたww
LEDは 明るさそのままで 電気代は半分だそうです
なので 最初の投資はかかりますが 電気代ですぐに元が取れるそうです
このサークル型だと 今使ってるとこに 簡単な工事で付け替え出来るのもお得なのだそぅです
安定器を通さないので 壊れるという心配もなく LEDの寿命は10年くらいなので 基本的にそれまで交換の必要はありません
また 途中の金具みたいのもついてない為 1周グルッと明るいのも魅力です

それと 使ってみて感じるのは 点灯スピードの速さ
安定器をくぐらないからでしょうか??
スイッチONしてからのタイムラグがなく すぐに点灯します
そして 消灯はゆっくり柔らかい光で暗くなるのも 安心感があります
唯一デメリットと言えば 最初に買うとき高く感じるのと
業者さんにしてみたら 回転率の 悪さかもしれませんね(*^m^*)
興味はあっても なかなか交換出来ないLED
今回は 安定器の故障を期に 挑戦することが出来ましたが 次またどこかの電球がキレたら 随時LEDにして行きたいナ~と思います
今回お願いしたヒキチ工芸さん
うちの場合は 1つ1万円でした
これで 工事費や手数料全て込みでやって頂けました
そこそこの仕様でお値段違うと思いますので 気になる方は ヒキチ工芸さんに問い合わせてみて下さいね(^_-)-☆
6つの仲良しさんのハズが
1つキレ(-_-#)
2つキレ(-_-##)
…4つキレました(-_-###)
6つの電気が4つもキレると かなり暗いです
原因は安定器の故障
最初 蛍光灯を変えてもつかなくなった時に 業者さんを呼ぼうと思ったのですが 安定器の交換は 全部やらなきゃダメだし すごくお金かかるから もっと壊れてから呼んでね
と言われてました
半分以上壊れたし…
そろそろ業者さんを呼ぼうと思って…ふと思った
『LEDにしよう☆』
気にはなっていたものの なかなか機会がなく 高いx2って聞くし…なんか工事とか必要かもしれないし…
どこに聞いたら良いのか迷って 以前からLEDに力を入れていた ヒキチ工芸さんに問い合わせてみました
「会社ではないのですが…家庭用の照明をLEDに交換出来ますか??」
30型であることと 現状写真を添付してお問い合わせしてみました
すると
「大丈夫ですョ。土日なら伺えますョ」
と言われ 来て頂きました
この“サークル型”というものは なかなか売ってない新製品だそうで 今回は白色のものをつけて頂きましたが 暖色系のは 受注生産にはなるものの 早めに注文すれば用意して頂けるそうです

連絡した週末に 早速来て頂きました(^-^)
三脚に登って あちこち点検

内部の構造を確かめ 電気をつけたり消したり 赤と黒の機械を差して 電気が来てるか確かめたりしていました

そして 交換開始
あちこち配線を切ったりつないだり

「LEDの工事は たくさんして来たけど サークル型は初めてなんですよね~」
なんて言いながら 初めてとは思えない速さで どんどん交換してくれました

土曜日だったので 子どもたちが見学していたのですが 目の前で行われてる 楽しそぅな作業に興味津々

子どもたち「何やってるの??」
ヒキチ工芸さん「中がどうなってるのか調べてるんだョ」
子どもたち「なんで交換するの??」
ヒキチ工芸さん「電気壊れちゃったんだって」
子どもたち「なんでテープ食べちゃうの??」
ヒキチ工芸さん「お腹空いたから食べてるんだョ」
子どもたち「ここ(主電源)スイッチ入れたらどぅなるの??」
ヒキチ工芸さん「おじさん死んじゃうからヤメてね(汗)」
などなど ほのぼのした時間でした(笑)
全て交換し終わると 電気をつけて確認☆

素晴らしい~\(^_^)/
明る~い☆
その夜は 久しぶりに明るいお部屋で 子どもも大人も みんな感動で 電気に感謝☆
「電気ってすごいね♪」
まるでALWAYSのような昭和っぷりでしたww
LEDは 明るさそのままで 電気代は半分だそうです
なので 最初の投資はかかりますが 電気代ですぐに元が取れるそうです
このサークル型だと 今使ってるとこに 簡単な工事で付け替え出来るのもお得なのだそぅです
安定器を通さないので 壊れるという心配もなく LEDの寿命は10年くらいなので 基本的にそれまで交換の必要はありません
また 途中の金具みたいのもついてない為 1周グルッと明るいのも魅力です

それと 使ってみて感じるのは 点灯スピードの速さ
安定器をくぐらないからでしょうか??
スイッチONしてからのタイムラグがなく すぐに点灯します
そして 消灯はゆっくり柔らかい光で暗くなるのも 安心感があります
唯一デメリットと言えば 最初に買うとき高く感じるのと
業者さんにしてみたら 回転率の 悪さかもしれませんね(*^m^*)
興味はあっても なかなか交換出来ないLED
今回は 安定器の故障を期に 挑戦することが出来ましたが 次またどこかの電球がキレたら 随時LEDにして行きたいナ~と思います
今回お願いしたヒキチ工芸さん
うちの場合は 1つ1万円でした
これで 工事費や手数料全て込みでやって頂けました
そこそこの仕様でお値段違うと思いますので 気になる方は ヒキチ工芸さんに問い合わせてみて下さいね(^_-)-☆
2012年1月13日(金)
テレビショッピング。

子どもたちがテレビをつけると テレビショッピングをやっていました
私は こぅぃぅ番組はすぐに騙されてしまいそうなので ほとんど見ないのですが 子どもたちはいつも見ていて
なんとかスチーマーが欲しいだの なんとか工具セット(名前すら覚えられないorz)が欲しいだの いつも巧妙な話術に すっかりハマっていますw
その日は『ショップジャパン』の掃除機の宣伝でした
フローリングモップと掃除機の合わせ技で お互いの弱点を克服したとか…
エルボーなんとかで 腰を曲げずに…
軽量ボデイーで階段もラックラク♪
今なら タダで2セット!! タダブルセット!!
番組終了までにお電話下されば このクロスもつきます!!!
お急ぎ下さい!!!!!
なんか欲し~いかもぉ~ (σ≧ω≦)σ
子どもたちより早く 心が動いてしまいましたww
子どもたちも
これ欲し~!!
じぃちゃんは おもむろにケータイを取り出し
「ちょっと掛けてみるかな」
私は 頭を冷やす為 違う部屋に行き たくさん考えて やっぱり欲しい!!
という結論に
よし買うかっっ!!
と 子どもたちを味方につけ いざTEL ピポパッ♪
ツーツー…
話し中だ
今日は時間ないし またやってたら買おうか
一度は諦めたものの ネット注文しようかと 悶々の数日でした
そして やっぱり買おうかと 決心しかけた時
ピンポーン☆
じぃちゃんが「ママ~!!代引きでなんか届いたゾ ショップジャパンだって」と言ってきました
私「は??代引きでモノ買わないけど…ショップジャパンって あの時のテレビのじゃないの??」
じぃちゃん「あぁ!!あれか!!」
届いた荷物を持って じぃちゃんが一言
「電話掛けたら ホントに届いたわ」
ヾ(-ω-;)ぉ~ぃ!!℡掛けたら 届くよね。フツー。
…ってか ちゃんと言ってくれないと タダブルセット 2つも来るとこだったョorz

突然のプレゼントに大喜びの子どもたち(^w^)
早速箱を開け いそいそと組み立て
バッテリーがなくてがっかりしながらも 充電中は 電源ナシのミニスィーパーをゴロゴロ
あちこちお掃除して ほこりのとれ具合に大歓声でしたww
4時間くらい充電しなきゃダメなので 待ち切れない様子で何度も充電器を眺めていました
充電が終わると 今度はスイブルスィーパーで 階段やらお掃除

その姿を満足げに眺めながら じぃちゃんが
「いい掃除機買ってやったから これからは毎日掃除しろよ!!」
若干恩着せがましいけど 嬉しいプレゼントでしたww
ショップジャパンといえば
「家の大豆で きなこを挽いてみたい」と 年末に子どもたちにせがまれ
ミルがないけど ミルだけ買うのも…と思い 何かないかな~と眺めていて グリーンスタンプのカタログで見つけた
『マジックブレット』

これは 1台7役!!離乳食にも便利!!
とか書いてあったので 交換してみたら ぢつはショップジャパンのでした(^m^;)
この時も
「あっ!!このカップは 色が違うから 誰のか間違えないで飲めるヤツだ!!」とか
これはレンジに出来て~ あッこれをこうするんだ!!
子どもたちがやたら詳しくて なんでだろう??と不思議でしたが テレビショッピングで見ていたんですね
きなこ作ってみたら 粗挽きのままにしましたが 豆の味が濃くて 香ばしかったです

先日のポテトモンブランの生クリームも これでホイップにしたし
お正月は伊達巻き作りにも使用しました
最近は専ら 1日2回になった離乳食作りに大活躍していて 毎日使っています☆
かゎぃぃ歯も 2本顔を出しました♪

たっちが出来るようになってから すっかりハイハイも上手になり
あっちに行っては洗濯物を落とし
こっちに行っては 水出し中の山菜を取り出して…

さすが四男
やんちゃ盛りです(^◇^;)
私は こぅぃぅ番組はすぐに騙されてしまいそうなので ほとんど見ないのですが 子どもたちはいつも見ていて
なんとかスチーマーが欲しいだの なんとか工具セット(名前すら覚えられないorz)が欲しいだの いつも巧妙な話術に すっかりハマっていますw
その日は『ショップジャパン』の掃除機の宣伝でした
フローリングモップと掃除機の合わせ技で お互いの弱点を克服したとか…
エルボーなんとかで 腰を曲げずに…
軽量ボデイーで階段もラックラク♪
今なら タダで2セット!! タダブルセット!!
番組終了までにお電話下されば このクロスもつきます!!!
お急ぎ下さい!!!!!
なんか欲し~いかもぉ~ (σ≧ω≦)σ
子どもたちより早く 心が動いてしまいましたww
子どもたちも
これ欲し~!!
じぃちゃんは おもむろにケータイを取り出し
「ちょっと掛けてみるかな」
私は 頭を冷やす為 違う部屋に行き たくさん考えて やっぱり欲しい!!
という結論に
よし買うかっっ!!
と 子どもたちを味方につけ いざTEL ピポパッ♪
ツーツー…
話し中だ
今日は時間ないし またやってたら買おうか
一度は諦めたものの ネット注文しようかと 悶々の数日でした
そして やっぱり買おうかと 決心しかけた時
ピンポーン☆
じぃちゃんが「ママ~!!代引きでなんか届いたゾ ショップジャパンだって」と言ってきました
私「は??代引きでモノ買わないけど…ショップジャパンって あの時のテレビのじゃないの??」
じぃちゃん「あぁ!!あれか!!」
届いた荷物を持って じぃちゃんが一言
「電話掛けたら ホントに届いたわ」
ヾ(-ω-;)ぉ~ぃ!!℡掛けたら 届くよね。フツー。
…ってか ちゃんと言ってくれないと タダブルセット 2つも来るとこだったョorz

突然のプレゼントに大喜びの子どもたち(^w^)
早速箱を開け いそいそと組み立て
バッテリーがなくてがっかりしながらも 充電中は 電源ナシのミニスィーパーをゴロゴロ
あちこちお掃除して ほこりのとれ具合に大歓声でしたww
4時間くらい充電しなきゃダメなので 待ち切れない様子で何度も充電器を眺めていました
充電が終わると 今度はスイブルスィーパーで 階段やらお掃除

その姿を満足げに眺めながら じぃちゃんが
「いい掃除機買ってやったから これからは毎日掃除しろよ!!」
若干恩着せがましいけど 嬉しいプレゼントでしたww
ショップジャパンといえば
「家の大豆で きなこを挽いてみたい」と 年末に子どもたちにせがまれ
ミルがないけど ミルだけ買うのも…と思い 何かないかな~と眺めていて グリーンスタンプのカタログで見つけた
『マジックブレット』

これは 1台7役!!離乳食にも便利!!
とか書いてあったので 交換してみたら ぢつはショップジャパンのでした(^m^;)
この時も
「あっ!!このカップは 色が違うから 誰のか間違えないで飲めるヤツだ!!」とか
これはレンジに出来て~ あッこれをこうするんだ!!
子どもたちがやたら詳しくて なんでだろう??と不思議でしたが テレビショッピングで見ていたんですね
きなこ作ってみたら 粗挽きのままにしましたが 豆の味が濃くて 香ばしかったです

先日のポテトモンブランの生クリームも これでホイップにしたし
お正月は伊達巻き作りにも使用しました
最近は専ら 1日2回になった離乳食作りに大活躍していて 毎日使っています☆
かゎぃぃ歯も 2本顔を出しました♪

ちょっとだけ見えるかな??
たっちが出来るようになってから すっかりハイハイも上手になり
あっちに行っては洗濯物を落とし


さすが四男
やんちゃ盛りです(^◇^;)
2011年6月22日(水)
うちカフェ。

夫が「欲しい 欲しい」と言っていたコーヒーメーカー
ネスカフェ『バリスタ』
あんまり欲しがるので 買っちゃいました♪
これは 指定品に限りますが 市販のインスタントコーヒーを使って 本格コーヒーを楽しむことが出来るんです♪
指定のコーヒーは ネスカフェ エコ&システムパックの『ゴールドブレンド』か『香味焙煎』のみ
安い方の『ネスカフェエスセラ』は使えませんが それでも インスタントコーヒーなら スーパーでも買えるし お手軽です♪
まず 上からエコ&システムパックを使って インスタントコーヒーを機械にセットします
後ろのタンクに水を入れ メニューボタンを押すだけ☆
メニューは 5種類
私はミルクたっぷりコーヒーが好きなのですが ふわふわのカプチーノやカフェラッテが お家で飲めるだなんて(´∀`人*)
ミルク系のメニューの時は 最初に決まった量牛乳を入れて バリスタにカップをセットします
まずはカフェラッテをポチッ☆

ミルクに ジェット噴射(?)で泡立て

ちょっとだけ ハートを落書きww
お次は カプチーノをポチッ☆
同じ工程ですが 入れるミルクの量が カフェラッテより少なめです

手前の目盛がカプチーノ用 奥の目盛がカフェラッテ用
あんまり違いが分からないけど ふわふわの泡v

カフェインは あんまり良くないけど 1日1杯くらいなら リラックス効果でぃぃみたいですね~
夫はブラックコーヒーが好きみたい♪
ブラックは お子ちゃまマシュ~には とってもオトナな飲み物です
やっぱりミルクたっぷりが好き~♪
今日 ほんの少し出血がありました
おしるしってャッかな
おしるしがあると 約1週間以内に出産になると言われていたハズ・・・

退院時の新しい肌着も準備完了☆
荷物はバッチリですが 上の子のスケジュールがぎっしり
あと1週間…長男の修学旅行まで ギリギリもつかもたないか・・・
とぅとぅカウントダウンstartですww
ネスカフェ『バリスタ』
あんまり欲しがるので 買っちゃいました♪
これは 指定品に限りますが 市販のインスタントコーヒーを使って 本格コーヒーを楽しむことが出来るんです♪
指定のコーヒーは ネスカフェ エコ&システムパックの『ゴールドブレンド』か『香味焙煎』のみ
安い方の『ネスカフェエスセラ』は使えませんが それでも インスタントコーヒーなら スーパーでも買えるし お手軽です♪
まず 上からエコ&システムパックを使って インスタントコーヒーを機械にセットします
後ろのタンクに水を入れ メニューボタンを押すだけ☆
メニューは 5種類
*ブラックコーヒー(200mlサイズ・250mlのマグカップサイズの二種)
*エスプレッソコーヒー(100mlサイズのカップ用)
*カプチーノ(300mlサイズのカップ用)
*カフェラッテ(300mlのカップ用)
私はミルクたっぷりコーヒーが好きなのですが ふわふわのカプチーノやカフェラッテが お家で飲めるだなんて(´∀`人*)
ミルク系のメニューの時は 最初に決まった量牛乳を入れて バリスタにカップをセットします
まずはカフェラッテをポチッ☆


ミルクに ジェット噴射(?)で泡立て
あとからコーヒーが注がれます☆

ちょっとだけ ハートを落書きww
お次は カプチーノをポチッ☆
同じ工程ですが 入れるミルクの量が カフェラッテより少なめです

手前の目盛がカプチーノ用 奥の目盛がカフェラッテ用


あんまり違いが分からないけど ふわふわの泡v

カフェインは あんまり良くないけど 1日1杯くらいなら リラックス効果でぃぃみたいですね~
夫はブラックコーヒーが好きみたい♪
ブラックは お子ちゃまマシュ~には とってもオトナな飲み物です
やっぱりミルクたっぷりが好き~♪
今日 ほんの少し出血がありました
おしるしってャッかな
おしるしがあると 約1週間以内に出産になると言われていたハズ・・・

退院時の新しい肌着も準備完了☆
荷物はバッチリですが 上の子のスケジュールがぎっしり
あと1週間…長男の修学旅行まで ギリギリもつかもたないか・・・
とぅとぅカウントダウンstartですww
2011年2月18日(金)
たのしく祝う。

先日 友達のお誕生日を兼ねた飲み会に行って来ました☆
遅い時間のスタートだったので 余裕ぶっこいて準備してたら 遅刻しましたf^_^;
でも 遅刻した私より遅い 主役登場ですww
みんな揃ったところで 乾杯~☆
目の前にはおいしそうな鍋☆
食べたぁい(≧∇≦)
ギョーザや豚肉やキノコがごろん♪
ホントに『ごろん』すぎて みんなくっついてますけど(笑)
なんとかほぐして
いっただきまぁす(^O^)
ぅんぅん 味は美味しいョ(^m^*)
お隣のテーブルは こちらとは違ってホルモン鍋♪
お鍋注ぎあっこして 両方食べられましたo(^-^)o
おしゃべりに夢中だったので写真ナシですww
ゎぃゎぃ食べてるとサプライズ登場☆
何??なに??
気の利く参加者の友人が ぢつはマジックが出来るんだとかww
すげぇ~!!(◎o◎)
主役とも仲良しな このマジシャン
主役がカップルで出席していたからと メッセージ性の高いマジックをして下さいました(o^-')b
二人が仲良くいられるょぅにと リングを使ったマジックや くもりのないガラス(真実の意味)を使ったマジック 白いバラをあなた色に染めるマジックなどなど
ちょっとしたマジックではなく
ホントに
何なに??今ど~なったの??
ってぃぅ まぢマジック☆
ん もぅ大興奮(≧∇≦)
主役はもちろん みんな大喜びでしたo(^-^)o
私の目の前でもやってもらったのですが 全然分かりませんでした
私があんまり不思議がるので いくつかを種明かししてくれました
それ聞いても『すごいゎ~』って思いました('∇'*)♪
だって聞いても出来ないもんww
マジックに釘づけで お料理ほとんど食べれなかったけど 最初に食べてたのでけっこうお腹いっぱいでした
二次会はカラオケ~
まずは 持ち込みケーキでお祝いです♪
三方六ののこぎりでケーキ入刀~☆
シャッターチャ~ンス!!
おのろけな2人(/▽\*)
…ってか のろけさせたのは外野の野次ですが( ̄m ̄〃)
幸せのおすそ分け頂きましたv(´ー`)♪
さて~ 歌うョ~
ハイ さくさく入れてね~
ハイ入れたから 次マシュ~ちゃんね
私…素面ですけどσ(・ω・;)
関係なく 歌わなきゃいけない雰囲気
…ってか カラオケそんな得意ぢゃないんですけど( ̄∀ ̄)
最初はおとなしく歌ってましたが
『踊らないの??』
『踊らないの??』
…あの…知ってると思いますが 私 妊婦です(^_^;
結局 みんなの熱い視線を無視出来ず はじけたカンジで終了です
…たぶん あの曲は お腹の中でハットトリック決めてたことでしょうww
でもね、あれだけ『歌えオーラ』『はじけてオーラ』全開で乗せといて
「マシュ~…素面だよね??」
とビックリするのは止めて頂きたい…
おとなしかったら つまんとか 物足りない…とか言うクセにぃ~ww
騒ぐのは 一緒にいたメンバーが楽しいからだし 心許せるからだョ!!
…って 言ってやりたいゎww
ま、暴れてたのは私だけではなく
もぅひと方 盛り上げ役いらっしゃいましたョ
こちらは酔っ払いです(^w^)
その人 歌うまいのも 踊りがウマいのも知ってました
でも ハモれるとは知らず
私の中でかなりポイント上がりましたね( ̄▽+ ̄)
その人がいるだけで盛り上がるのも いつものことです
でもね 歌って踊ってマイク落とすとか
ムーンウォークして靴下脱げるとか
踊りすぎて息切れするとか 反則でしょww
まぢ面白すぎて はらわたよじれました
まだ少し時間あったので ずっと行きたかった リバママのとこも寄って来ました♪
初めて行きましたが お店広いですねw(゜o゜)w
広い店内は お客様でビッシリ☆
お仕事中のリバママ 初めて見たけど なんかいつもと変わらず話しやすい雰囲気でした♪
お店のママさんだから 仕事モードだと また違うのかと。。。
普段どおりのリバママに色んな話し聞いてもらい 聞かせてもらいました
あんまりそぅぃぅお店に行ったことなかったけど また行きたいナ~って思いました
今度は 妊婦ではなく 呑める時にww
楽しかったナ♪
心許せる友達の和(´ー`)
遅い時間のスタートだったので 余裕ぶっこいて準備してたら 遅刻しましたf^_^;
でも 遅刻した私より遅い 主役登場ですww
みんな揃ったところで 乾杯~☆
目の前にはおいしそうな鍋☆
食べたぁい(≧∇≦)
ギョーザや豚肉やキノコがごろん♪
ホントに『ごろん』すぎて みんなくっついてますけど(笑)
なんとかほぐして
いっただきまぁす(^O^)
ぅんぅん 味は美味しいョ(^m^*)
お隣のテーブルは こちらとは違ってホルモン鍋♪
お鍋注ぎあっこして 両方食べられましたo(^-^)o
おしゃべりに夢中だったので写真ナシですww
ゎぃゎぃ食べてるとサプライズ登場☆
何??なに??
気の利く参加者の友人が ぢつはマジックが出来るんだとかww
すげぇ~!!(◎o◎)
主役とも仲良しな このマジシャン
主役がカップルで出席していたからと メッセージ性の高いマジックをして下さいました(o^-')b
二人が仲良くいられるょぅにと リングを使ったマジックや くもりのないガラス(真実の意味)を使ったマジック 白いバラをあなた色に染めるマジックなどなど
ちょっとしたマジックではなく
ホントに
何なに??今ど~なったの??
ってぃぅ まぢマジック☆
ん もぅ大興奮(≧∇≦)
主役はもちろん みんな大喜びでしたo(^-^)o
私の目の前でもやってもらったのですが 全然分かりませんでした
私があんまり不思議がるので いくつかを種明かししてくれました
それ聞いても『すごいゎ~』って思いました('∇'*)♪
だって聞いても出来ないもんww
マジックに釘づけで お料理ほとんど食べれなかったけど 最初に食べてたのでけっこうお腹いっぱいでした
二次会はカラオケ~
まずは 持ち込みケーキでお祝いです♪
三方六ののこぎりでケーキ入刀~☆
シャッターチャ~ンス!!
おのろけな2人(/▽\*)
…ってか のろけさせたのは外野の野次ですが( ̄m ̄〃)
幸せのおすそ分け頂きましたv(´ー`)♪
さて~ 歌うョ~
ハイ さくさく入れてね~
ハイ入れたから 次マシュ~ちゃんね
私…素面ですけどσ(・ω・;)
関係なく 歌わなきゃいけない雰囲気
…ってか カラオケそんな得意ぢゃないんですけど( ̄∀ ̄)
最初はおとなしく歌ってましたが
『踊らないの??』
『踊らないの??』
…あの…知ってると思いますが 私 妊婦です(^_^;
結局 みんなの熱い視線を無視出来ず はじけたカンジで終了です
…たぶん あの曲は お腹の中でハットトリック決めてたことでしょうww
でもね、あれだけ『歌えオーラ』『はじけてオーラ』全開で乗せといて
「マシュ~…素面だよね??」
とビックリするのは止めて頂きたい…
おとなしかったら つまんとか 物足りない…とか言うクセにぃ~ww
騒ぐのは 一緒にいたメンバーが楽しいからだし 心許せるからだョ!!
…って 言ってやりたいゎww
ま、暴れてたのは私だけではなく
もぅひと方 盛り上げ役いらっしゃいましたョ
こちらは酔っ払いです(^w^)
その人 歌うまいのも 踊りがウマいのも知ってました
でも ハモれるとは知らず
私の中でかなりポイント上がりましたね( ̄▽+ ̄)
その人がいるだけで盛り上がるのも いつものことです
でもね 歌って踊ってマイク落とすとか
ムーンウォークして靴下脱げるとか
踊りすぎて息切れするとか 反則でしょww
まぢ面白すぎて はらわたよじれました
まだ少し時間あったので ずっと行きたかった リバママのとこも寄って来ました♪
初めて行きましたが お店広いですねw(゜o゜)w
広い店内は お客様でビッシリ☆
お仕事中のリバママ 初めて見たけど なんかいつもと変わらず話しやすい雰囲気でした♪
お店のママさんだから 仕事モードだと また違うのかと。。。
普段どおりのリバママに色んな話し聞いてもらい 聞かせてもらいました
あんまりそぅぃぅお店に行ったことなかったけど また行きたいナ~って思いました
今度は 妊婦ではなく 呑める時にww
楽しかったナ♪
心許せる友達の和(´ー`)
<< | >> |